野里の渡し。野里住吉神社にて。 かつては当地界隈には中津川が流れていました。中津川は戦国時代、細川家、三好家の激戦地となり、ここの川中で戦死した島村何某の霊が乗り移った「島村蟹」というカニが出たそうです。恐ろしい形相の人面蟹の妖怪なんですが、江戸時代になると「野里村名産」になってまして。食べると美味しかったとか。 げに恐るべきは妖怪ならぬ大坂人の食欲。大坂人は妖怪も食べる(笑)