アーカイブ

2013 年 11 月 のアーカイブ

途中合流・途中離脱OK!■11月15日(金)10時より東京七墓巡り復活プロジェクト~饗庭篁村の「七墓巡り」(讀賣新聞附録)をモチーフに~

2013 年 11 月 13 日 Comments off

■11月15日(金)10時より東京七墓巡り復活プロジェクト~饗庭篁村の「七墓巡り」(讀賣新聞附録)をモチーフに~
http://www.facebook.com/events/326126384191537/

移転してる墓もあるんですが、とりあえず公式ルートということで以下の順番で歩きたいと思います。

10時から両国駅集合→①山東京伝(回向院・墨田区両国2-8-10)→②鶴屋南北(春慶寺・墨田区業平2-14−9)→③五代目坂東彦三郎(大雲寺跡・墨田区業平3-2-5)→④平賀源内(台東区橋場2-22-2)→⑤新井白石(高徳寺跡・浅草清島町=現・東上野6丁目界隈)→⑥葛飾北斎(誓教寺・台東区元浅草4-6-9)→⑦十返舎一句(東陽院跡・浅草永住町=現・元浅草1丁目界隈)→⑧歌川(安藤)広重(東岳寺跡・浅草鳥越=現・浅草鳥越町界隈)→浅草橋駅へ。

とりあえず全部を訪問したあと、上記のうち、4つの墓が移転してるので、それらは電車でGO!して向かいます。

⑨五代目坂東彦三郎「大雲寺」(江戸川区西瑞江2-38-7) 最寄駅は都営新宿線「瑞江駅」→⑩新井白石「高徳寺」(中野区上高田1-2-9) 最寄駅は東京メトロ東西線「落合駅」or都営大江戸線「東中野駅」orJR中央本線「東中野駅」→⑪十返舎一九「東陽院」(中央区勝鬨4-12-9)  最寄駅は都営大江戸線「勝ちどき駅」→⑫歌川(安藤)広重「東岳寺」(足立区伊興本町1-5−16) 最寄駅は東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」

おそらく8時間ぐらいかかるかな?と思います。途中合流、途中離脱OKです。途中合流したい方はfacebookからぼくあてにメッセージください。ぼくのケータイ番号を教えますので。連絡しあって途中合流しましょう^^ 何卒よろしくお願いしますm(_ _)m


カテゴリー: 雑感 タグ:

應典院寺町倶楽部事務局長で立命館大学共通教育推進機構サービスラーニングセンター准教授の山口洋典さんが「現代社会のフィールドワーク」の授業の中で「まわしよみ新聞」を実施してくれました!

2013 年 11 月 13 日 Comments off

965381_10151820808252663_44450074_o

應典院寺町倶楽部事務局長で立命館大学共通教育推進機構サービスラーニングセンター准教授の山口洋典さんが「現代社会のフィールドワーク」の授業の中で「まわしよみ新聞」を実施してくれました!^^

「まわしよみ新聞」ですが、「應典院コモンズフェスタ2013」(今年もやります!以下のリンクをご参照ください)が発祥です。應典院という稀有な劇場寺院を知らなければ、秋田ご住職、山口さんのお声掛けでコモンズ・フェスタの企画委員になっていなければ、「まわしよみ新聞」はこの世に誕生していなかったわけで、そう考えると、じつに、なんとも奇妙な気分です^^; 素晴らしい機会を与えてくださった秋田さんと山口さんには本当に感謝しております。ありがとうございますm(_ _)m

ところで授業ですが、写真を見ると、地味に「プリキュア新聞」が使われていて、これは山口さんの趣味なんでしょうか・・・?ww

■應典院
http://www.outenin.com/

■應典院コモンズ・フェスタ2014
http://www.outenin.com/modules/contents/index.php?content_id=796


カテゴリー: 雑感 タグ:

福岡市中央区の「カフェ・パンデロー」さんで「朝活♪ 赤坂NEWS cafe~まわしよみ新聞ワークショップ~」が実施されました!

2013 年 11 月 12 日 Comments off

1397655_704850966193139_257028882_o

福岡市中央区の「カフェ・パンデロー」さんで「朝活♪ 赤坂NEWS cafe~まわしよみ新聞ワークショップ~」が実施されました!みなさん、ご参加ありがとうございました~!m(_ _)m

西日本新聞社さんが取り組んではる「NEWS cafe」ですが今月で2周年を迎えはるそうで色々と企画が進行中とか。また詳細発表されたらご紹介します^^

【朝活♪ 赤坂NEWS cafe ~まわしよみ新聞ワークショップ~】
https://www.facebook.com/events/637118976339548


カテゴリー: 雑感 タグ:

NPOと企業メセナと行政の助成金とソーシャル・リノベーション

2013 年 11 月 12 日 Comments off

国家とか官僚とか行政とかが出す助成金・補助金というのは、どうしても無難なものになります。税金ですから。血税ですから。万人によく理解できて、意味がわかって、理解ができて、「これは必要です」とまず間違いなく受け入れられるもの。結局「御用NPO法人」的なものしか助成金・補助金が出せない。なかなか冒険はできません(たまに素晴らしい行政マンがいて、おお!!?こんな凄いことが!!なんてこともありますが)。

しかし民間、企業の助成金や補助金は、それ以上のことをやってほしいと思うんですな。御用NPO法人的なもののバックアップは国家や官僚や行政がやってくれますから。民間企業は「やってることの意味はようわからんが、若いやつが、へんなやつらが、どうも必死でやっとる。よし!その熱意を買おう!」ぐらいの勢いやギャンブルでやらんと、色んな意味で企業メセナの存在意義や、やる意味がないように感じています。AAFの加藤種男さん(現・企業メセナ協議会代表理事)が「大阪七墓巡り復活プロジェクト」を見て、「やってることの意味はようわからんが、意味わからんから助成金を出さないと」といってくれたのは、本当にありがたいことですし、素晴らしいことですし、頭が下がる思いです。

そうやってまず挑戦的な民間企業とNPOが「失敗ありき」の「攻めの姿勢」で活動していって、市民の中に「あ。そういうのもありなんや」という気づきや新しい社会意識を目覚めさせて、その後、行政や官僚や行政が「みんなもなんとなく受け入れてますし、それでは私たちも応援・支援しましょう」と「守りの姿勢」ですが、バックアップに入ってくる。

おそらく、アートにしろ、デザインにしろ、メディアにしろ、新しいソーシャル・リノベーションって、そういうサイクルで誕生してくると思うんです。NPOも企業も行政も、それぞれの立場や役割を考えて動いていきたいですな・・・というわけで、今週末の11/16(土)17(日)に「AAF2013報告会」をやります。
http://www.facebook.com/events/211157652389623/

日本全国各地から「なんやようわからん???」といわれるアート・プロジェクト、アートNPO団体の関係者が一斉に会する。ぼくは前日の16日の報告会ではAAF事務局の長谷さんの陰謀(?)でメセナ協議会の松木さんと一緒に全体司会をやることにもなりました^^; 色んなひととお友達になれると思います。よろしければぜひとも遊びにきてくださいm(_ _)m


カテゴリー: 雑感 タグ:

「奈良リバース・ツーリズム」の陸奥賢麻呂

2013 年 11 月 12 日 Comments off

「奈良リバース・ツーリズム」の陸奥賢麻呂。改めて「ウソペディア」とそっくりで驚きましたww

6551

1274099_419216578189947_313373545_o

ウソペディア陸奥賢麻呂

【HANARART2013企画】■11/2(土)10時より「奈良・リバースツーリズム~万葉人と一緒に平成の奈良を歩いて現代アートを和歌で詠む!?~」
http://www.facebook.com/events/426233440815442/

■奈良リバース・ツーリズム
http://reversetourism.tumblr.com/

■奈良リバース・ツーリズムfacebookページ
https://www.facebook.com/reversetourism


カテゴリー: 雑感 タグ:

今週15日(金)は東京七墓巡りです。

2013 年 11 月 11 日 Comments off

今週15日(金)は東京七墓巡りです。

■11月15日(金)10時より東京七墓巡り復活プロジェクト~饗庭篁村の「七墓巡り」(讀賣新聞附録)をモチーフに~
http://www.facebook.com/events/326126384191537/

大阪七墓巡り関係の文書を調べていたら、東京にも七墓巡りがあったということを発見しまして、これは正直、ビックリしましたな。ただ大阪は江戸時代に起こった無縁仏を供養する市井の祭礼で、東京は近代的知識人・饗庭篁村が遊びで作ったもので、文化人・有名人7名の墓を巡るというもの。大阪という都市の特性である弱者へのコンパッションと、東京という都市の特性といえる強者へのアスピレーションを、物の見事に表現してくれてますw

「死者のまなざし」から都市を眺めることで、都市は、そのアーキタイプ(元型)を見事に表す。ご興味ある方はぜひ。


カテゴリー: 雑感 タグ:

■11/25(月)夜21時48分よりラジオ大阪「News Tonight いいおとな」(ナビゲータ:ラジオ大阪アナウンサー・小川真由さん)で「まわしよみ新聞」についてご紹介されます!みなさん、ぜひとも視聴してみてください~^^

2013 年 11 月 11 日 Comments off

■11/25(月)夜21時48分よりラジオ大阪「News Tonight いいおとな」(ナビゲータ:ラジオ大阪アナウンサー・小川真由さん)で「まわしよみ新聞」についてご紹介されます!みなさん、ぜひとも視聴してみてください~^^
http://www.obc1314.co.jp/bangumi/iiotona/


カテゴリー: 雑感 タグ:

2013年11月11日のツイート

2013 年 11 月 11 日 Comments off

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

西日本新聞会館さんで「まわしよみ新聞ワークショップ」が実施されました! mutsu-satoshi.com/2013/11/11/%e8…

posted at 00:48:50

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■11/12(火) 朝7時よりカフェ・パンデロー(福岡市中央区大名)にて【朝活♪赤坂NEWS cafe~まわしよみ新聞ワークショップ~】 mutsu-satoshi.com/2013/11/11/%e2…

posted at 01:50:23

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2012年10月1日スタートで今日で1年1ヶ月10日=405日目。過去67箇所でまわしよみ新聞を実施。平均6日に1箇所ペースで、それがドンドン加速しつつある。ありがたい話です。でも100箇所達成は来春かな?w ■まわしよみ新聞の歴史 www.mawashiyomishinbun.info/history/

posted at 09:10:08

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「まわしよみ新聞」を、ぼくは本当の意味で「ソーシャル・キャピタル」(社会関係資本)にしたいし、メディアとはまさに「みんなのもの」です。 mutsu-satoshi.com/2013/11/11/%e3…

posted at 11:07:22

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「まわしよみ新聞」は2012年10月1日にスタートして、今日で1年1ヶ月11日目=406日目。事務局が確認できているだけで、過去68箇所の拠点(←遊びで「編集局」といってますがw)で、まわしよみ新聞ワークショップが実施されてきました。

posted at 11:07:48

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

平均すると「6日に1箇所ペース」という勢いで「編集局」が新規開拓されています。つまり毎週、日本全国のどこかのまちでまわしよみ新聞ワークショップが開催されて、まわしよみ新聞が発行されていることになります。しかも、このスピード、勢いは減速するどころか、どんどんと加速しています。

posted at 11:08:04

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

編集局ができた場所もじつにバラエティに富んでます。カフェ、メディアセンター、高校・大学、寺院・神社、住み開き拠点、オルタナティブ・スペース、整体院、就労施設、文化センター、集会所、個人宅、スペイン料理店、ヨガスタジオ、百貨店、コワーキングスペース、ビジネススクール、

posted at 11:08:42

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

図書館、老人ホーム、古民家、ラジオ局、新聞社・・・まさに「いつでも、どこでも、だれでもできるコモンズ・デザイン」の本領発揮といったところでしょうか。ただ、ぼくひとりの力では、とても、こんなスピード、勢いで広まりませんから。

posted at 11:09:05

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日本全国のまわしよみ新聞編集長(ファシリテーター)のみなさんの有形無形の応援・支援のおかげです。本当に深く感謝を。ありがとうございますm(_ _)m

posted at 11:09:16

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

それで最近は色んな方から何度も何度もお問い合わせをいただくんですが、「まわしよみ新聞ワークショップ」は誰でも自由にやっていいオープンフリー&オープンソースのワークショップ・メソッドです。

posted at 11:09:30

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

やった後から「このワークショップ・イベントは有料だから、アイデア料、使用料を事務局に払え!」とかそんなことは一切いいませんからw 「まわしよみ新聞」を、ぼくは本当の意味で「ソーシャル・キャピタル」(社会関係資本)にしたいし、メディアとはまさに「みんなのもの」です。

posted at 11:09:43

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

世の中全般にとって、それが一番、重要で、大切なことで、より良い社会、生きやすい社会を作ることが結局、ぼくにとってもいいことだと固く信じてるので。ぜひまた色んなところで「まわしよみ新聞ワークショップ」をやってみてください^^ 

posted at 11:09:52

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

実施しなくても「まわしよみ新聞っていうメディア遊びのワークショップがあるらしいよ」と口コミでもいいので、広めてくれるととっても嬉しいです。何卒よろしくお願いしますm(_ _)m ■まわしよみ新聞の歴史 www.mawashiyomishinbun.info/history/

posted at 11:09:56

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

@C_h_i_y 15日に「東京七墓巡り」やるよww

posted at 11:42:21

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

松竹新喜劇のポスターを見たら藤山直美やなくて若い男性がうつってる。へ?っと思ったら「藤山扇治郎」という寛美さんのお孫さんとか。あらぁ・・・。そうなりましたか。sankei.jp.msn.com/west/west_life…

posted at 11:45:40

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

喜劇発祥110年 劇団創立65周年記念 松竹新喜劇特別公演www.shochiku.co.jp/images/pl_sh13…

posted at 11:46:52

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

漫才はダイラケ。新喜劇は寛美。落語は枝雀。戦後大阪芸能、恐るべし。

posted at 11:48:53

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

松竹新喜劇で台本を書いた某コント作家さんが大御所芸人さんのテンポの遅さにヘトヘト参ったと。「全員で一緒にズッコケてくれませんか?」というてもみんな遅くて動きが揃わないw そこで三味線を入れた。三味線の音に合わせて、みんなヘナヘナと倒れていく。これが実に見事で感心したとか。

posted at 11:51:43

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

吉本新喜劇もありますが、松竹新喜劇もある。それが大阪の笑いの懐の深さ。もっとみんな松竹新喜劇を見よう!

posted at 11:52:33

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

芸に必要な技やセンスとして「緩急」「間」「イリュージョン」と色々とありますが、三味を入れるのはイリュージョン。吉本はベタですから。松竹新喜劇はじつは新しい。

posted at 11:55:53

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

というわけで、大阪高齢者大学の講師の交流会に。

posted at 12:00:14

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

@soleilunepleine @dazaist69 ありがとうございますw またいつか会いましょう!いうてくれたら大阪案内しまっせ〜( ´ ▽ ` )ノ

posted at 17:52:32

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

まわしよみ新聞についてラジオ大阪アナウンサーの小川さんにインタビューされました!小川さん、かわいいひとで、なんか妙に緊張しましたww 取材ありがとうございました〜( ´ ▽ ` ) www.mawashiyomishinbun.info

posted at 18:00:56

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

14日から18日まで東京です!東京滞在するさいに毎回利用していた拠点が今回ちょっと難しいらしく、泊まるところがまだ決まってません~>< だれか泊めてあげるよ、っていう人いたら嬉しいんですが・・・いるかな?^^;

posted at 19:51:20

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■11/25(月)夜21時48分よりラジオ大阪「News Tonight いいおとな」(ナビゲータ:ラジオ大阪アナウンサー・小川真由さん)で「まわしよみ新聞」についてご紹介されます!みなさん、ぜひとも視聴してみてください~^^ www.obc1314.co.jp/bangumi/iiotona/

posted at 20:59:22

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今週15日(金)は東京七墓巡りです。 mutsu-satoshi.com/2013/11/11/%e4…

posted at 22:41:41

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今週15日(金)は東京七墓巡りです。 ■11月15日(金)10時より東京七墓巡り復活プロジェクト~饗庭篁村の「七墓巡り」(讀賣新聞附録)をモチーフに~ www.facebook.com/events/3261263…

posted at 22:41:57

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

大阪七墓巡り関係の文書を調べていたら、東京にも七墓巡りがあったということを発見しまして、これは正直、ビックリしましたな。ただ大阪は江戸時代に起こった無縁仏を供養する市井の祭礼で、東京は近代的知識人・饗庭篁村が遊びで作ったもので、文化人・有名人7名の墓を巡るというもの。

posted at 22:42:07

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

大阪という都市の特性である弱者へのコンパッションと、東京という都市の特性といえる強者へのアスピレーションを、物の見事に表現してくれてますw 「死者のまなざし」から都市を眺めることで、都市は、そのアーキタイプ(元型)を見事に表す。ご興味ある方はぜひ。

posted at 22:42:12

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

プロフィール|空想地図・ライブ型デザイン・視覚化 / 「地理人」公式Webサイト / 地理人研究所: www.chirijin.com/profile/about.…

posted at 23:44:55


カテゴリー: 雑感 タグ:

「まわしよみ新聞」を、ぼくは本当の意味で「ソーシャル・キャピタル」(社会関係資本)にしたいし、メディアとはまさに「みんなのもの」です。

2013 年 11 月 11 日 Comments off

「まわしよみ新聞」は2012年10月1日にスタートして、今日で1年1ヶ月11日目=406日目。事務局が確認できているだけで、過去68箇所の拠点(←遊びで「編集局」といってますがw)で、まわしよみ新聞ワークショップが実施されてきました。平均すると「6日に1箇所ペース」という勢いで「編集局」が新規開拓されています。つまり毎週、日本全国のどこかのまちでまわしよみ新聞ワークショップが開催されて、まわしよみ新聞が発行されていることになります。しかも、このスピード、勢いは減速するどころか、どんどんと加速しています。編集局ができた場所もじつにバラエティに富んでます。カフェ、メディアセンター、高校・大学、寺院・神社、住み開き拠点、オルタナティブ・スペース、整体院、就労施設、文化センター、集会所、個人宅、スペイン料理店、ヨガスタジオ、百貨店、コワーキングスペース、ビジネススクール、図書館、老人ホーム、古民家、ラジオ局、新聞社・・・まさに「いつでも、どこでも、だれでもできるコモンズ・デザイン」の本領発揮といったところでしょうか。ただ、ぼくひとりの力では、とても、こんなスピード、勢いで広まりませんから。日本全国のまわしよみ新聞編集長(ファシリテーター)のみなさんの有形無形の応援・支援のおかげです。本当に深く感謝を。ありがとうございますm(_ _)m

それで最近は色んな方から何度も何度もお問い合わせをいただくんですが、「まわしよみ新聞ワークショップ」は誰でも自由にやっていいオープンフリー&オープンソースのワークショップ・メソッドです。やった後から「このワークショップ・イベントは有料だから、アイデア料、使用料を事務局に払え!」とかそんなことは一切いいませんからw 「まわしよみ新聞」を、ぼくは本当の意味で「ソーシャル・キャピタル」(社会関係資本)にしたいし、メディアとはまさに「みんなのもの」です。世の中全般にとって、それが一番、重要で、大切なことで、より良い社会、生きやすい社会を作ることが結局、ぼくにとってもいいことだと固く信じてるので。ぜひまた色んなところで「まわしよみ新聞ワークショップ」をやってみてください^^ 実施しなくても「まわしよみ新聞っていうメディア遊びのワークショップがあるらしいよ」と口コミでもいいので、広めてくれるととっても嬉しいです。何卒よろしくお願いしますm(_ _)m

■まわしよみ新聞の歴史
http://www.mawashiyomishinbun.info/history/

【過去、まわしよみ新聞ワークショップが開催された場所】(※実行委員会が把握し、確認が取れている場所のみ記載)
1:インフォショップ・カフェ ココルーム(大阪市西成区・釜ヶ崎)
2:カマン!メディアセンター(大阪市西成区・釜ヶ崎)
3:京都精華大学「プロデュース論」
4:CAFÉ EARTH(大阪市西成区)
5:浄土宗涅槃山菩提院(福島県いわき市)
6:谷町空庭(大阪市中央区)
7:立命館大学「現代社会のフィールドワーク」
8:緑橋♭(大阪市東成区)
9:パンダ整体院(神戸市三宮)
10:若者就労支援施設「オシテルヤ」(大阪市東住吉区)
11:いわき芸術文化交流館アリオス(福島県いわき市)
12:暮らしを持ち寄る集会所「傍房」(大阪市東成区)
13:浄土宗大蓮寺塔頭「應典院」(大阪市中央区)
1ねん4:住み開き拠点「輪音511」(大阪市北区)
1年5:京都橘大学現代ビジネス学部都市環境デザイン学科「小暮ゼミ」(京都市山科区)
16:中之島・中央公会堂(大阪市中央区)
17:大阪市西区民センター「ふらっとカフェ」(大阪市西区)
18:藤原さん家(住所非公開)
19:KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)
20:大阪成蹊大学・情報デザイン学科(大阪市東淀川区)
21:みらい館大明(東京都豊島区池袋)
22:コミュニティ・カフェ「パンゲア」(大阪府堺市)
23:スペインバル「小皿料理コンテンタ」(大阪府豊中市)
24:つどい場みとら(大阪市北区中崎町)
25:夜活!(大阪市中央区)
26:近鉄百貨店阿倍野店「縁活」(大阪市阿倍野区)
27:café「R・J」(大阪市北区天満)
28:みのお市民活動センター(大阪府箕面市)
29:豊中市千里文化センター(コラボ)
30:コワーキングスペース「往来」(大阪市中央区・空堀)
31:藝育カフェsankaku(奈良県奈良市)
32:ギャラリー「あしたの箱」(大阪市西成区聖天坂)
33:ビジネスカレッジ五感-GoCan-(大阪市中央区・本町)
34:井戸端ステーション(大阪市都島区・京橋)
35:関西学院大学(兵庫県西宮市)
36:成美大学「キャリア演習」(京都府福知山市)
37:A-yan!!(エーヤン)昭和町ヒミツキチ(大阪市阿倍野区)
38:堺市市民活動コーナー(大阪府堺市堺区)
39:会員制図書館ビズライブラリー(Biz Library)(大阪市北区梅田・西天満・老松町)
40:脇田家(住所非公開)
41:石浦神社・金澤宮遊(石川県金沢市)
42:あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)
43:まちライブラリー@大阪府立大学(大阪市浪速区)
44:松原市市民活動サポートサロン(大阪府松原市)
45:グロービス経営大学院仙台校「NEWS CAFE@グロービス」(宮城県仙台市)
46:蓮池新聞舗・蓮池サロン(広島県東広島市)
47:鶴橋コミュニティカフェ「からをと」(大阪市生野区)
48:大阪府立江之子島文化芸術創造センター@夏休み親子まわしよみ新聞(大阪市西区)
49:NPO法人JAEオフィス@大阪を変える100人会議(大阪市北区万歳町)
50:泉ヶ丘コミュニティカフェ「Pour vous(プールヴー)」(堺市南区)
51:豊中市市民活動情報サロン(豊中市)
52:お仕事ライブラリー「ハローライフ」(大阪市西区)
53:国際マルチビジネス専門学校(宮城県仙台市)
54:サービス付き高齢者向け住宅(有料老人ホーム)「ワールドステイ西条中央」(広島県東広島市)
55:吹田市立市民公益活動センター「ラコルタ1周年記念ウィーク」(大阪府吹田市)
56:桜坂山ノ手荘「NEWS cafe×space R design vol.4」(福岡県福岡市)
57:大阪経済大学@マスコミ文章力養成演習(大阪市東淀川区)
58:大阪商業大学(東大阪市御厨栄町)
59:ブリーゼタワー@ふくしま福光プロジェクト「ふるサッと民泊ツアー」報告会(大阪市北区)
60:カフェ・パンデロー@朝活!(福岡県福岡市)
61:わびすけ本店(福岡県直方市)
62:某高等専修学校(大阪市)
63:寺内町の古民家「錦家」(大阪府富田林市)
64:鶴見区まちづくりセンター支部「現場で学ぶ、チカツキョウ広報」(大阪市鶴見区)
65:福岡市中央区コミュニティFM放送局「COMI×TEN(コミてん)」(福岡市中央区)
66:NPO法人ERIC 国際理解教育センター@第5回インフォグラフィックス研究会(東京都北区)
67:河北新報社本社(宮城県仙台市)
68:西日本新聞会館(福岡市中央区天神)


カテゴリー: 雑感 タグ:

■11/12(火) 朝7時よりカフェ・パンデロー(福岡市中央区大名)にて【朝活♪赤坂NEWS cafe~まわしよみ新聞ワークショップ~】

2013 年 11 月 11 日 Comments off

■11/12(火) 朝7時よりカフェ・パンデロー(福岡市中央区大名)にて【朝活♪ 赤坂NEWS cafe ~まわしよみ新聞ワークショップ~】
http://www.facebook.com/events/637118976339548

カフェでモーニングを食べながら、朝刊をみんなで読み、「面白い!」「興味深い!」記事を切り抜き、参加者同士でプレゼンしながら、新しく新聞を再編集する「まわしよみ新聞」ワークショップを開催します。多様な視点から新聞を読み解くことにより、より幅広い知識が増え、世界観がひろがります。世間を騒がしているあのニュースや、今の福岡の関心ごとが、みんなでワイワイ読み解くことで、自分事に落ちてきますよ!朝の時間の有効活用、情報収集の時間に、是非、ご活用ください♪

■まわしよみ新聞ホームページ
http://www.mawashiyomishinbun.info/

・自分の世界観を広げたい。
・コミュニケーションの幅を広めたい。
・プレゼン力を鍛えたい。

そんな方におすすめのワークショップです。どなたでもご参加いただけます!一緒に新聞で遊びましょう♪

■日時:11月12日(火) 7:00~8:30頃(※8:30~10:00までアフターサロン。出社時間までご自由にお過ごしいただけます。)
■場所:カフェ・パンデロー(福岡市中央区大名2-12-6 福砂屋ビル1階奥)地下鉄赤坂駅3番出口より徒歩1分
■参加費:500円(モーニング付)※新聞はご用意します!
■定員:10人程度
■ファシリテーター:吉田 卓人
ニュースカフェ事務局、NEWS cafeファシリテーター
■主催 : 西日本新聞社
■問い合わせ:西日本新聞社・地域づくり事業部
ニュースカフェ事務局
Tel:092-711-5506
Mail:social@nishinippon-np.jp


カテゴリー: 雑感 タグ: