アーカイブ

2014 年 4 月 22 日 のアーカイブ

facebookグループ「まわしよみ新聞@立命館大学局編集者グループ」発足!!

2014 年 4 月 22 日 Comments off

922981_392260017581798_5763336317089612079_n

先週に引き続き、Akane Yoshimuraさん、大坪侑史くんが「立命館大学@衣笠図書館内ぴあら」にて「まわしよみ新聞」を実施してくれました!Akaneさん、大坪くん、参加してくれた学生のみなさん、ありがとうございます~!^^

「まわしよみ新聞」、いままでは教授、講師、先生のみなさんが企画することが多かったんですが、学生さんが主体的に企画して「まわしよみ新聞」をやろう!という動きが出て来ているのはほんまに嬉しいことです。またfacebook上ですが「まわしよみ新聞@立命館大学局編集者グループ」まで立ち上がったみたいでこれも驚きましたww

■まわしよみ新聞@立命館大学局編集者グループ
https://www.facebook.com/groups/239167719622967/

学生さんでは、ほかに九州大学大学院生の福井崇郎くん、西南学院大学の桑野由貴さんも「まわしよみ新聞」を企画して、定期的に開催していたり、その準備などで動いてるようです。こういう動きがどんどんと広がって、大学間でネットワーク化していけばおもろいなぁと思ってますが・・・ww


カテゴリー: 雑感 タグ:

関西学院大学社会学部の白波瀬助教が「まわしよみ新聞」を取り入れたゼミを実施してくれました!^^

2014 年 4 月 22 日 Comments off

関西学院大学社会学部の白波瀬助教が「まわしよみ新聞」を取り入れたゼミを実施してくれました!^^ 白波瀬助教は大学図書館の新聞アーカイブ、新聞データベースを利用して「まわしよみ新聞」を作成する・・・という独自の手法を考案し、実施してはります。これがじつに興味深いんですな。画像は「食新聞」と「モテたい君へ新聞」ですが、学生たちがなにを切り抜いて、どんなディスカッションをしたのか?新聞を読んでみたいですし、かなり気になりますww

新聞アーカイブ、新聞データベースを用いた「まわしよみ新聞」の教育的効果。これは色んな大学、教育機関、図書館などで実践、研究してほしいですな。アカデミズムの中での「まわしよみ新聞」の可能性を追求してほしい。

以下は白波瀬さんの記事より。白波瀬さん、面白いご報告、ほんまにありがとうございます!m(_ _)m

——————————–

えー、本年も大学一年生の基礎ゼミで「まわしよみ新聞」やりました。

http://www.mawashiyomishinbun.info/

勤め先の社会学部の学生さんたちは社会学の対象領域に何ら制限がないと捉える傾向があり、ある場合は自己耽溺。またある場合は非常にトレンディーな時事トピックに関心がとどまります。

こうした状況を打破するために昨年から、演習授業では必ずまわしよみ新聞の手法を取り入れています。共同作業を通じて狭い世界から一回出てもらうことが狙いです。

通常のまわしよみ新聞と違って、僕は大学の新聞記事データベースを活用した手法を独自に展開しています。

今回、計8グループによるまわしよみ新聞の紙面が完成しましたが、『食新聞』と『モテたい君へ新聞』がとりわけ興味深い内容でした。

前者には食材のフェアトレード、食の文化財指定をめぐる功罪、新しいダイエット方法、給食の公的に責任などが紙面に盛り込まれており、まさに食と社会の繋がりを考えさせられる内容でした。

また後者は一見チャラい感じですが、実はジェンダースタディと密接に関わるトピックであり、社会学の導入には恰好のテーマです。記事のなかでは「何かに熱心に取り組む男性がモテ要素を備える」とされていましたが、学生さんたちは「では、アニオタたちに対する社会的眼差しはどうなのか」といった内容のディスカッションをしておりました。卑近なことですが重要な着眼です。

文章を批判的に読む取り組みは、まずは分量の少ない新聞記事からはじめてみるのがよいのではないかと考えています。

そんなこんなで、いまの僕はまわしよみ新聞のアプローチは必須です。僕があれこれ気を使わなくても作業を通じて学生さんたちが勝手に仲良くなってくれますしね(これ重要)。


カテゴリー: 雑感 タグ:

尾道駅前広場で開催された「尾道リヤカーゴ」さんのワークショップパーティー「目と耳と手と匣」にて、「蛇口文庫」のモギッチ(まわしよみ新聞初代編集長)が「まわしよみ新聞」を発行してくれました!

2014 年 4 月 22 日 Comments off

尾道駅前広場で開催された「尾道リヤカーゴ」さんのワークショップパーティー「目と耳と手と匣」にて、「蛇口文庫」のモギッチ(まわしよみ新聞初代編集長)が「まわしよみ新聞」を発行してくれました!やたらと女子度が高い(?)感じですw ご参加いただいたみなさん、モギッチ、ありがとうございました~!^^


カテゴリー: 雑感 タグ:

4月中旬以降の企画スケジュールです。ぜひともご参加を~!

2014 年 4 月 22 日 Comments off

4月中旬以降の企画スケジュールです。ぜひともご参加を~!

■4/23(水)19時より應典院にて「仏教×当事者研究」読書会『べてるの家の「当事者研究」』
https://www.facebook.com/events/1459100770990369/

■4/24(木)19時より阿波座にて「DECO まわしよみ新聞編集長養成講座」開催
https://www.facebook.com/events/554968387951001/

■4/25(金)14時より「落語まち歩き+天神寄席」ツアー!
https://www.facebook.com/events/1436890439884137/

■4/27(日)午後2時より「第19回クリエイティブ・ツーリズム大阪~新世界編 part2~」開催します!
https://www.facebook.com/events/534811926633651

■4/27(日)19時よりさばのゆ大学presents本との新しい出会い「直観讀みブックマーカーをつくろう!」
https://www.facebook.com/events/230952167094646/

■4/29(火祝・昭和の日)10時より【どっぷり、昭和町。】にて「まわしよみ新聞」実施!
https://www.facebook.com/events/1459999380903089/

■5/4(日)日本最大級の市民メディアフェスティバル「三河メディフェス2014」にて「まわしよみ新聞」実施!
http://www.mawashiyomishinbun.info/archives/2217/

■5/14(水)19時より「まちライブラリー@大阪府立大学」にて「直観讀みブックマーカー」を作ろう!
http://www.facebook.com/events/427800347366055/

■5/19(月)19時より「コワーキングスペース往来@暇活」にて直観讀みブックマーカー!
http://ourai.jimdo.com/himakatsu/chokkan/

■5/22(木)19時より阿波座にて「DECO まわしよみ新聞編集長養成講座」開催
https://www.facebook.com/events/610807715661034/

■5/24(土)午後1時30分から「西宮市男女共同参画センターウェーブ」にて「世界を広げるまわしよみ新聞ワークショップ」実施!
http://www.mawashiyomishinbun.info/archives/2193/

■5/25(日)14時より「落語まち歩き+天神寄席」ツアー!
https://www.facebook.com/events/648681665198896/

■6/6(金)19時より「まちライブラリー@大阪府立大学」にて「直観讀みブックマーカー」を作ろう!
http://www.facebook.com/events/627829970613357/

■6/23(月)19時より「コワーキングスペース往来@暇活」にて直観讀みブックマーカー!
http://ourai.jimdo.com/himakatsu/chokkan/

■6/26(木)19時より阿波座にて「DECO まわしよみ新聞編集長養成講座」開催
https://www.facebook.com/events/558490874259130/


カテゴリー: 雑感 タグ:

尾道駅前広場で開催された「尾道リヤカーゴ」さんのワークショップパーティー「目と耳と手と匣」にて、「蛇口文庫」のモギッチ(まわしよみ新聞初代編集長)が「まわしよみ新聞」を発行!

2014 年 4 月 22 日 Comments off

1795784_640851862666335_8337994779810569498_n

尾道駅前広場で開催された「尾道リヤカーゴ」さんのワークショップパーティー「目と耳と手と匣」にて、「蛇口文庫」のモギッチ(まわしよみ新聞初代編集長)が「まわしよみ新聞」を発行してくれました!やたらと女子度が高い感じですw ご参加いただいたみなさん、モギッチ、ありがとうございました~!^^


カテゴリー: 雑感 タグ:

関西学院大学社会学部の白波瀬助教が「まわしよみ新聞」を取り入れたゼミを実施!

2014 年 4 月 22 日 Comments off

10285748_630993123651085_6436147286743053430_o

関西学院大学社会学部の白波瀬助教が「まわしよみ新聞」を取り入れたゼミを実施してくれました!^^ 白波瀬助教は大学図書館の新聞アーカイブ、新聞データベースを利用して「まわしよみ新聞」を作成する・・・という独自の手法を考案し、実施してはります。これがじつに興味深いんですな。画像は「食新聞」と「モテたい君へ新聞」ですが、学生たちがなにを切り抜いて、どんなディスカッションをしたのか?新聞を読んでみたいですし、かなり気になりますww 

新聞アーカイブ、新聞データベースを用いた「まわしよみ新聞」の教育的効果。これは色んな大学、教育機関、図書館などで実践、研究してほしいですな。アカデミズムの中での「まわしよみ新聞」の可能性を追求してほしい。

以下は白波瀬さんの記事より。白波瀬さん、面白いご報告、ほんまにありがとうございます!m(_ _)m

——————————–

えー、本年も大学一年生の基礎ゼミで「まわしよみ新聞」やりました。
http://www.mawashiyomishinbun.info/

勤め先の社会学部の学生さんたちは社会学の対象領域に何ら制限がないと捉える傾向があり、ある場合は自己耽溺。またある場合は非常にトレンディーな時事トピックに関心がとどまります。こうした状況を打破するために昨年から、演習授業では必ずまわしよみ新聞の手法を取り入れています。共同作業を通じて狭い世界から一回出てもらうことが狙いです。通常のまわしよみ新聞と違って、僕は大学の新聞記事データベースを活用した手法を独自に展開しています。

今回、計8グループによるまわしよみ新聞の紙面が完成しましたが、『食新聞』と『モテたい君へ新聞』がとりわけ興味深い内容でした。前者には食材のフェアトレード、食の文化財指定をめぐる功罪、新しいダイエット方法、給食の公的に責任などが紙面に盛り込まれており、まさに食と社会の繋がりを考えさせられる内容でした。また後者は一見チャラい感じですが、実はジェンダースタディと密接に関わるトピックであり、社会学の導入には恰好のテーマです。記事のなかでは「何かに熱心に取り組む男性がモテ要素を備える」とされていましたが、学生さんたちは「では、アニオタたちに対する社会的眼差しはどうなのか」といった内容のディスカッションをしておりました。卑近なことですが重要な着眼です。文章を批判的に読む取り組みは、まずは分量の少ない新聞記事からはじめてみるのがよいのではないかと考えています。

そんなこんなで、いまの僕はまわしよみ新聞のアプローチは必須です。僕があれこれ気を使わなくても作業を通じて学生さんたちが勝手に仲良くなってくれますしね(これ重要)。


カテゴリー: 雑感 タグ: