アーカイブ

2022 年 4 月 26 日 のアーカイブ

近衛文麿をみんな忘れがち。

2022 年 4 月 26 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

いずみ市民大学受講生募集中です!僕は観光おもてなし学科で講師を務めています。

2022 年 4 月 26 日 Comments off

いずみ市民大学受講生募集中です!僕は観光おもてなし学科で講師を務めています。

受講生のみなさんに和泉のまちを調べてもらい、史跡名所やオススメしたいポイントをプレゼンしてもらい、それらを踏まえて、まち歩きマップを作成しています。今年度もやります。

ご興味ある方はぜひとも受講してくださいー!和泉市民でなくても大丈夫です!

———————————

和泉市民じゃなくても受講できる!いずみ市民大学まちづくり学部!について堀さんと話しました!
*
南大阪で最もコミュニティの向き合い方、新しい仲間に出会える魅力にあふれる市民の大学をご紹介します!
*
現在!絶賛募集中
■受付期間
令和4年3月10日(木)~6月10日(金)
■令和4年度 まちづくり学部募集要項・講座内容はこちら

http://izumicityplaza.or.jp/wpadmin/wp-content/uploads/2022/03/5d520056deec7db8c49ec69f34d9f1ef.pdf

*
講座ラインナップ
■まちづくり本科
コロナ後の新たなまちづくりに向けて!
より良いコミュニティとつながりが増えることは豊かな社会へと続いていきます。自治会や町内会、PTA、子ども会、NPOや市民活動、趣味のサークル活動や習い事、SNSなどを通じたインターネットコミュニティなど、多様なコミュニティやそれがもたらすつながりは、複雑化・不安定化しさまざまな問題が顕在化する社会の中で、ますます重要なものとなっています。
地域活動をこれからはじめる、または地域課題に取り組むために、自治会をはじめとする地域活動にとって、20年先も暮らしやすい和泉市をつくるための物語をあなたが語れることをめざします。
*
■まちづくりスキルアップ学科
もう一度次の一手を考える
地域活動をこれからはじめる方、または地域課題に本気で取り組む方のための実践型講座です。地域活動を行う際に、何を意識し、何からはじめ、どう改善するか見つかる講座です。講義とワークショップを行いながら、それぞれの考えをまとめ、一歩踏み出す準備をしていきます。
*
■観光おもてなし学科
生活者起点で作る まち歩きマップを作る!
和泉市のまちを歩き、楽しみながら、遊びながら、まちの人に話を聞きながら和泉市の魅力を伝える「まちのエディター」をめざして、まち歩きの専門家と一緒にオリジナルまち歩きマップ「和泉そぞろ」の新しいコースを作成します。2020年、2021年の2年間で合計6コースが生まれました!
*
#寝ても覚めてもニュータウン
#いずみ市民大学 #和泉市


カテゴリー: 雑感 タグ:

いずみ市民大学、受講生募集中です!僕は今年は「観光おもてなし学科」のみならず「まちづくり本科」「まちづくりスキルアップ学科」でも少し講師をします。 ぜひともご参加してください~!^^

2022 年 4 月 26 日 Comments off

いずみ市民大学、受講生募集中です!僕は今年は「観光おもてなし学科」のみならず「まちづくり本科」「まちづくりスキルアップ学科」でも少し講師をします。

ぜひともご参加してください~!^^

——————————-

■いずみ市民大学

http://izumicityplaza.or.jp/college/

■令和4年度 まちづくり学部募集要項・講座内容(4.2 MB)

http://izumicityplaza.or.jp/wpadmin/wp-content/uploads/2022/03/5d520056deec7db8c49ec69f34d9f1ef.pdf


カテゴリー: 雑感 タグ:

大阪まち歩き大学。中寺町を歩く。法性寺。ここは明治初期にお抱え外国人の蘭医ボードインが一時期、滞在していた。

2022 年 4 月 26 日 Comments off

大阪まち歩き大学。中寺町を歩く。法性寺。ここは明治初期にお抱え外国人の蘭医ボードインが一時期、滞在していた。お世話したのが薩摩屋24代目半兵衛直廉。薩摩藩の御用商人で、長崎商人との交流からオランダ語の必要性を感じて緒方洪庵の適塾に通った。

幕末には新撰組に狙われた坂本龍馬が薩摩藩に助けられたが、その時に薩摩屋半兵衛が菩提寺の法性寺を紹介し、龍馬が隠れて住んでいたこともあったという。この話は宮本又次先生の著書にチラッと出てくるが他の文献がないので詳細がいまいちわからないらしい。繋がりはあるので、ない話ではなかろうと思うが。

ボードインは日本の食事に辟易して法性寺内で豚を飼育したとか。「寺は供養の場所だから豚の供養には問題ないだろう」と宣ったらしいが流石に薩摩屋半兵衛や寺の関係者に咎められたらしい。それで改心したのか、後には熱心な法華信者の薩摩屋半兵衛に感化されてボードイン自身も「南無妙法蓮華経」の題目を唱えるようになったという。

ボードインはのちに東京に移る。上野に病院を作る計画が持ち上がった時に「これだけの自然が破壊されるのは勿体無い」と明治新政府に提言し、それで上野恩賜公園ができた。ボードインは「上野公園の父」とも呼ばれ、現在、公園にはボードインの銅像がある。そして、この銅像を建てたのが、じつは法性寺のご住職だったりする。

ボードインは太田胃酸の処方を日本に齎した人物でもある。たまに飲みます。太田胃酸。ボードイン。ありがとう。いい薬です。


カテゴリー: 雑感 タグ:

近代国民国家の戦争責任は当時の有権者に帰するだろう

2022 年 4 月 26 日 Comments off

近代国民国家の戦争責任は当時の有権者に帰するだろう。戦前日本は「満25歳以上の男性日本国民」のみが有権者で太平洋戦争直前の1937年の第20回衆議員総選挙には1461万8298人いた。女性はいない。僕の祖父、曽祖父はこの中に入っておる。敗戦をどう考えていたのだろうか…。


カテゴリー: 雑感 タグ:

■5/16(月)19時より青山ビル(北浜駅徒歩約1分)にて講談師・玉田玉秀斎&大阪まち歩き大学・陸奥賢『船場トンデモ人物伝~クロストークと即興講談の夜~』

2022 年 4 月 26 日 Comments off

参加者募集中です!仕事帰りに講談を楽しむ。粋でんな。ぜひとも!^^

フライヤーできました!玉さん、黄色で、僕が青色で、ウクライナカラーに…w

———————————-

■5/16(月)19時より青山ビル(北浜駅徒歩約1分)にて講談師・玉田玉秀斎&大阪まち歩き大学・陸奥賢『船場トンデモ人物伝~クロストークと即興講談の夜~』

https://www.facebook.com/events/1758842464462325


https://note.com/tamada_gyokuzan/n/naa11e169ba59

●日時:5月16日(月)19時 
●テーマ:伏見町通りの偉人たち
●料金:1500円 ☆4回回数券5000円
●会場:青山ビル(北浜駅徒歩1分)
●出演:玉田玉秀斎・陸奥賢・玉田玉山
●申し込み・問い合わせは玉田玉秀斎事務局:090-2018-7659

☆大阪まち歩き大学の陸奥賢が「船場の通り」と、そこで活躍した船場の「偉人たち」を紹介。あの人物の、知られざる逸話、意外なエピソード、こぼれ話、トンデモ伝説を玉田玉秀斎とクロストークします。その後、玉田玉秀斎が特に気になった偉人を取り上げて即興講談を作ります!場所は船場の宝・国登録有形文化財の青山ビルにて。月1ペースで開催予定ですので、回数券がお得です!乞うご期待ください!

①5月16日(月)19時 伏見町通りの偉人たち
②6月10日(金)19時 高麗橋町通りの偉人たち
③7月13日(水)19時 道修町通の偉人たち
④8月31日(水)19時 平野町通の偉人たち
※時間は約60分~90分ほど

【4代目玉田玉秀斎プロフィール】
講談の事を何も知らない司法浪人時代に 「講談師も弁護士も最後に“し”がついているから一緒や」という四代目・旭堂南陵の一言で講談師に!! 高校時代、ロータリー青少年交換留学生としてスウェーデンに1年留学。その経験を活かした講談の外国語化がライフワーク。海外渡航歴は20ヶ国以上。ジャズやアコーディオンなどとの音楽コラボ講談、ググる講談(即興講談)、地域の歴史に根差した町(地域)おこし講談、ホームレス経験者への取材をもとにしたビッグイシュー講談など、新作も多数創作。2022年4月より三重大学大学院・人文社会科学研究科修士課程にて忍者の研究開始。

http://www.mc-kikaku.jp/talent/259

【陸奥賢プロフィール】
観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者。1978年大阪・住吉生まれ、堺育ち。最終学歴は中卒。15歳から30歳まではフリーター、放送作家&リサーチャー、ライター&エディター、生活総合情報サイトAll About(オールアバウト)の大阪ガイドなどを経験。2007年に地元・堺を舞台にしたコミュニティ・ツーリズム企画で地域活性化ビジネスプラン「SAKAI賞」を受賞(主催・堺商工会議所)。2008年10月から2013年1月まで「大阪あそ歩」(2012年、観光庁長官表彰受賞)プロデューサー。2011年から「大阪七墓巡り復活プロジェクト」「まわしよみ新聞」(読売教育賞最優秀賞受賞)「直観讀みブックマーカー」「当事者研究スゴロク」「演劇シチュエーションカード 劇札」「歌垣風呂」(京都文化ベンチャーコンペティション企業賞受賞)「死生観光トランプ」などの一連のコモンズ・デザイン・プロジェクトを企画・立案・主宰している。大阪まち歩き大学学長。著書に『まわしよみ新聞をつくろう!』(創元社)

https://www.osakamachiarukidaigaku.com/


カテゴリー: 雑感 タグ:

■5/16(月)19時より青山ビル(北浜駅徒歩約1分)にて講談師・玉田玉秀斎&大阪まち歩き大学・陸奥賢『船場トンデモ人物伝~クロストークと即興講談の夜~』

2022 年 4 月 26 日 Comments off

参加者募集中です!仕事帰りに講談を楽しむ。粋でんな。ぜひとも!^^

———————————-

■5/16(月)19時より青山ビル(北浜駅徒歩約1分)にて講談師・玉田玉秀斎&大阪まち歩き大学・陸奥賢『船場トンデモ人物伝~クロストークと即興講談の夜~』

https://www.facebook.com/events/1758842464462325


https://note.com/tamada_gyokuzan/n/naa11e169ba59

●日時:5月16日(月)19時 
●テーマ:伏見町通りの偉人たち
●料金:1500円 ☆4回回数券5000円
●会場:青山ビル(北浜駅徒歩1分)
●出演:玉田玉秀斎・陸奥賢・玉田玉山
●申し込み・問い合わせは玉田玉秀斎事務局:090-2018-7659

☆大阪まち歩き大学の陸奥賢が「船場の通り」と、そこで活躍した船場の「偉人たち」を紹介。あの人物の、知られざる逸話、意外なエピソード、こぼれ話、トンデモ伝説を玉田玉秀斎とクロストークします。その後、玉田玉秀斎が特に気になった偉人を取り上げて即興講談を作ります!場所は船場の宝・国登録有形文化財の青山ビルにて。月1ペースで開催予定ですので、回数券がお得です!乞うご期待ください!

①5月16日(月)19時 伏見町通りの偉人たち
②6月10日(金)19時 高麗橋町通りの偉人たち
③7月13日(水)19時 道修町通の偉人たち
④8月31日(水)19時 平野町通の偉人たち
※時間は約60分~90分ほど

【4代目玉田玉秀斎プロフィール】
講談の事を何も知らない司法浪人時代に 「講談師も弁護士も最後に“し”がついているから一緒や」という四代目・旭堂南陵の一言で講談師に!! 高校時代、ロータリー青少年交換留学生としてスウェーデンに1年留学。その経験を活かした講談の外国語化がライフワーク。海外渡航歴は20ヶ国以上。ジャズやアコーディオンなどとの音楽コラボ講談、ググる講談(即興講談)、地域の歴史に根差した町(地域)おこし講談、ホームレス経験者への取材をもとにしたビッグイシュー講談など、新作も多数創作。2022年4月より三重大学大学院・人文社会科学研究科修士課程にて忍者の研究開始。

http://www.mc-kikaku.jp/talent/259

【陸奥賢プロフィール】
観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者。1978年大阪・住吉生まれ、堺育ち。最終学歴は中卒。15歳から30歳まではフリーター、放送作家&リサーチャー、ライター&エディター、生活総合情報サイトAll About(オールアバウト)の大阪ガイドなどを経験。2007年に地元・堺を舞台にしたコミュニティ・ツーリズム企画で地域活性化ビジネスプラン「SAKAI賞」を受賞(主催・堺商工会議所)。2008年10月から2013年1月まで「大阪あそ歩」(2012年、観光庁長官表彰受賞)プロデューサー。2011年から「大阪七墓巡り復活プロジェクト」「まわしよみ新聞」(読売教育賞最優秀賞受賞)「直観讀みブックマーカー」「当事者研究スゴロク」「演劇シチュエーションカード 劇札」「歌垣風呂」(京都文化ベンチャーコンペティション企業賞受賞)「死生観光トランプ」などの一連のコモンズ・デザイン・プロジェクトを企画・立案・主宰している。大阪まち歩き大学学長。著書に『まわしよみ新聞をつくろう!』(創元社)

https://www.osakamachiarukidaigaku.com/


カテゴリー: 雑感 タグ: