ぼくの妖怪体験はここから。光竜寺小学校のこどもルームにこの本があったんですな。夢中になって読みました。
怖いんですが「ぬらりひょんは勝手に家の中に入ってくるが、お茶を出せば飲んで帰る」とか「ぬりかべに出会って動けなくなったらご飯を食べると動けるようになる」とかうっかり妖怪と出会ったときのアドバイスや対処法なんかも書かれてました。おかげでぼくはいろんな妖怪と出会ったときの心構えが多少はできてます。残念ながら、いまだにぬらりひょんにもぬりかべにも会ってませんが。
よくいわれますが、妖怪は人間さまを警告するために産み出されたわけやないです。そういうのは人間の思い上がり。自然を汚した。だから妖怪がでてきて人間を懲らしめようとする。いやいやいやいや。んなアホな。妖怪はそんなわかりやすい存在やないでっせ。
人間はなにも悪いことなんかしてない。普段通りに生活してる。なのにいきなり足を斬られる。足を瞬時に斬られて、転ばされて、クスリまで塗られる。妖怪カマイタチですが、こういうように妖怪はただそうしたいからそうする。女子供老人障害者金持ち貧乏人LGBTだろうがまったく容赦しない。天井を舐めたいから天井を舐める(妖怪天井舐め)。小豆を洗いたいから小豆を洗う(妖怪小豆洗い)。この無垢さ。ドライさ。クール。イノセンス。人間なんてどうでもええんです。妖怪はただただ妖怪。そこに意味付けをしようとするのは人間の浅ましさ。森羅万象、なにもかもに意味があり、理解できるなんて思いあがりもいい加減にしたまえ!萬有の眞相は唯だ一言にして悉す。曰く不可解。
人間さまなんか与り知らぬところで、今日も妖怪は妖怪であり続けてる。それはまるで水木さんが水木さんであり続けた如く。これは、なかなかできることやないです。ぼくはぼくであり続けているか?あなたはあなたであり続けているか?
なにはともあれ、合掌。水木さん、ありがとうございました。
それにしても最近、合掌続き。なんやあっちの世界の方が楽しそうに感じてきましたわ。これは郷愁か?歳をとるとそういうもんなのか?
あ。ちなみに水木さんはじつは大阪市住吉区生まれです。ぼくと同じ。郷土の大先輩でもあります。どうでもええ話ですがw
ぼくの妖怪体験はここから。光竜寺小学校のこどもルームにこの本があったんですな。夢中になって読みました。怖いんですが「ぬらりひょんは勝手に家の中に入ってくるが、お茶を出せば飲んで帰る」とか「ぬりかべに出会って動けなくなったらご飯を食べると…
Posted by 陸奥 賢 on 2015年11月30日
明日はこちらのトーク企画。「旅」の話をします。
旅の語源は他+火とか。要するに他者の火に当たることを意味する。
古代社会。夜は漆黒の闇の世界。山の彼方の遥か遠くの火が見えた。そこを目指して歩いていく人間たちがいる。死ぬかもしれない、殺されるかもしれないと思いながらも、しかし、そこにこそ、自分がまったく知らない社会があり、文明があるはずと祈りながら。自分の世界を超える、美しい夢に満ちた、可能性の世界への誘い。だから旅=他火とは、また他界の美(他美)でもあったとぼくは想像しています。観光という字の「光」とは「他者の火」を観ることであり、「他界の美」を感じることなんでしょう。
ぼくは「コモンズ・デザイン」とか、よう言うてますが、これも一言でいえば「他者や他界との出逢い方」です。コミュニティから石もて追わるる、まつろわぬ民には、他者や他界と出逢うことでしか救われない。
この企画では、あなたの「たび」(他者の火、他界の美)とはなにか?そんな話をしたいなあと思ってます。いや、でも、どうかな?釜やんと下ちゃんと酒飲んで、テキトーなことばっかいうワケワカラン場になるかも知れません。予定調和はキライなんですわw まあ、興味ある方はよろしければ遊びにきてくださいm(_ _)m
明日はこちらのトーク企画。「旅」の話をします。旅の語源は他+火とか。要するに他者の火に当たることを意味する。古代社会。夜は漆黒の闇の世界。山の彼方の遥か遠くの火が見えた。そこを目指して歩いていく人間たちがいる。死ぬかもしれない、殺さ…
Posted by 陸奥 賢 on 2015年12月1日
2016年3月の五斗長ウォーキングミュージアムツアーのためのリサーチ。早朝から五斗長公会堂で、地域のおばあちゃんたちと一緒に100歳体操。
ぼくもやりましたが、相澤ネーサンも100歳目指して体操してはりましたw
2016年3月の五斗長ウォーキングミュージアムツアーのためのリサーチ。早朝から五斗長公会堂で、地域のおばあちゃんたちと一緒に100歳体操。ぼくもやりましたが、相澤ネーサンも100歳目指して体操してはりましたw
Posted by 陸奥 賢 on 2015年12月2日
淡路島の謎の信仰。社日ツァン。じつは蜂須賀家の陰謀です。オモロイですなあ。
郷社・育波神社と八幡さん。奉納の玉垣から柏木家、中舎家、川端家、廣田家などを確認。嬉しかったあw
郷社・育波神社と八幡さん。奉納の玉垣から柏木家、中舎家、川端家、廣田家などを確認。嬉しかったあw
Posted by 陸奥 賢 on 2015年12月2日
同じく育波神社、八幡神社。そして成楽寺。成楽寺は慶應年間に燃えているとか。過去帳ぐらいしか残ってないとか。残念。
同じく育波神社、八幡神社。そして成楽寺。成楽寺は慶應年間に燃えているとか。過去帳ぐらいしか残ってないとか。残念。
Posted by 陸奥 賢 on 2015年12月2日