大阪文化ってなんや?と問われたら、その答えは落語ん中にあるとぼくは答えます。
2016 年 1 月 14 日
観光家いうて日夜、大阪のまちを歩いとるんですが、どこかしこでも上方落語のネタとぶち当たるんですな。大阪の、都市の演芸なんでしょうな。落語いうんは。大阪文化ってなんや?と問われたら、その答えは落語ん中にあるとぼくは答えます。
上方落語の歴史を調べると、戦前にも落語四天王はいはって。二代目曽呂利新左衛門、二代目桂文都、二代目桂文枝、初代桂文團治ですな。
戦前にしろ、戦後にしろ、「落語四天王」を育てたんは大阪の観客ですわ。芸人育てるんは観客。ぼくらの世代でも、そんな四天王を育てないかん。
ついに三代目も彼岸に。ありがとうございました。合掌。
観光家いうて日夜、大阪のまちを歩いとるんですが、どこかしこでも上方落語のネタとぶち当たるんですな。大阪の、都市の演芸なんでしょうな。落語いうんは。大阪文化ってなんや?と問われたら、その答えは落語ん中にあるとぼくは答えます。上方落語の歴史…
Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月13日
カテゴリー: 雑感