アーカイブ

2016 年 1 月 のアーカイブ

大東市。御領から野崎へ。

2016 年 1 月 23 日 Comments off

大東市。御領から野崎へ。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月22日


カテゴリー: 雑感 タグ:

大東市。野崎観音さん。お染久松之塚。

2016 年 1 月 23 日 Comments off

大東市。野崎観音さん。お染久松之塚。近松半二の傑作「新版歌祭文」。お光がええ女で、ほんま、ええんですなあ。可憐。

近松半二はもっともっと評価されてええ作家です。

大東市。野崎観音さん。お染久松之塚。近松半二の傑作「新版歌祭文」。お光がええ女で、ほんま、ええんですなあ。可憐。近松半二はもっともっと評価されてええ作家です。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月22日


カテゴリー: 雑感 タグ:

大東市。野崎観音さん。

2016 年 1 月 23 日 Comments off

大東市。野崎観音さん。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月22日


カテゴリー: 雑感 タグ:

野崎観音さんから参道商店街、野崎駅へ。

2016 年 1 月 23 日 Comments off

野崎観音さんから参道商店街、野崎駅へ。

野崎観音さんから参道商店街、野崎駅へ。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月22日


カテゴリー: 雑感 タグ:

■2/29(月)19時より逍遙舎(大阪市淀川区)にて「まわしよみ新聞編集長養成講座」実施!参加者募集中! https://www.facebook.com/events/1174166562613496/

2016 年 1 月 19 日 Comments off

【大阪府】ご依頼があったので、久しぶりに「まわしよみ新聞編集長養成講座」を開催します!まわしよみ新聞の経験者、初心者どちらも大歓迎です。まわしよみ新聞の作り方のコツなどをお教えします。ご希望の方はガイドブック『まわしよみ新聞のすゝめ』(1500円)も販売します。参加者にはまわしよみ新聞実行委員会公認の「修了書」も発行しますので、公認のまわしよみ新聞編集長になれます!ご興味ある方はぜひともご参加してください~m(_ _)m

——————————————————-

■2/29(月)19時より逍遙舎(大阪市淀川区)にて「まわしよみ新聞編集長養成講座」実施!参加者募集中!
https://www.facebook.com/events/1174166562613496/

■集合日時:2016/2/29(月)19時
■集合場所:逍遙舎
大阪市淀川区十八条2-6-5
https://goo.gl/maps/eUC72EeydWw
■参加費:500円
■定員:12名
■進行:陸奥賢(まわしよみ新聞オーナー)
http://www.mawashiyomishinbun.info/

【大阪府】ご依頼があったので、久しぶりに「まわしよみ新聞編集長養成講座」を開催します!まわしよみ新聞の経験者、初心者どちらも大歓迎です。まわしよみ新聞の作り方のコツなどをお教えします。ご希望の方はガイドブック『まわしよみ新聞のすゝめ』(…

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月19日


カテゴリー: 雑感 タグ:

「おかんアートこそ社会包摂の芸術文化や!」と激論を交わす夜w

2016 年 1 月 14 日 Comments off

「おかんアートこそ社会包摂の芸術文化や!」と激論を交わす夜w

「おかんアートこそ社会包摂の芸術文化や!」と激論を交わす夜w

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月10日


カテゴリー: 雑感 タグ:

堀川戎。福娘。地車稲荷。狸絵馬。

2016 年 1 月 14 日 Comments off

堀川戎。福娘。地車稲荷。狸絵馬。

堀川戎。福娘。地車稲荷。狸絵馬。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月10日


カテゴリー: 雑感 タグ:

大阪天満宮にて。えびすみくじ。大吉でした。ありがとうございました。

2016 年 1 月 14 日 Comments off

大阪天満宮にて。えびすみくじ。大吉でした。ありがとうございました。

大阪天満宮にて。えびすみくじ。大吉でした。ありがとうございました。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月10日


カテゴリー: 雑感 タグ:

デヴィッド・ボウイ、スターダストに。 合掌。

2016 年 1 月 14 日 Comments off

デヴィッド・ボウイ、スターダストに。 合掌。

デヴィッド・ボウイ、スターダストに。 合掌。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月10日


カテゴリー: 雑感 タグ:

ふと應典院寺町倶楽部発行の『サリュvol.101』を読むと、ぼくが光軌くんと企画したオープン台地2016企画「禅画騙り語り」(ぜんがかたりかたり)のことが掲載されてました^ ^

2016 年 1 月 14 日 Comments off

應典院へ!いまから打ち合わせです。

ふと應典院寺町倶楽部発行の『サリュvol.101』を読むと、ぼくが光軌くんと企画したオープン台地2016企画「禅画騙り語り」(ぜんがかたりかたり)のことが掲載されてました^ ^

参加者に禅画の中の登場人物になってもらい、「これはいつ?」「どこ?」「なにをしてるの?」「このあとどうなるの?」などと参加者同志で質問してもらう。不思議なことに、いつのまにか禅画の中の登場人物に成りきれるもので、ポンポンと言葉がでてくるんですな。禅画の世界の「すきま」がそうさせるんやと思いますが、禅画は意味不明で、ナゾで、とても豊かな余白に満ち溢れている。

他者になって、他者を騙って、はじめて語りとなる。伝統の語り(エトス)がない近代人に、どうやったら「騙り=語り」の可能性を感じてもらえるか?と思って作りました。

近代人は「自分を語る」ことばかりやらされてますからな。「わたしはこう考えます」「わたしの意見はこうです」「わたしのプレゼンはこうです」と「わたし」から一歩も外を出ない。「自我」を越えない。それでは語り(騙り)とはならない。「わたし」でないものになる体験からでこそ、ほんまもんの語り(騙り)が産まれてくる。伝統の語り…能も浄瑠璃も歌舞伎も落語も演者の「自我」ではなくて「他者」となりきってる。騙って語る。そこが面白いわけです。

「禅画騙り語り」は、いろいろと可能性を感じました。またブラッシュアップしてやりたいですな^ ^

應典院へ!いまから打ち合わせです。ふと應典院寺町倶楽部発行の『サリュvol.101』を読むと、ぼくが光軌くんと企画したオープン台地2016企画「禅画騙り語り」(ぜんがかたりかたり)のことが掲載されてました^ ^参加者に禅画の中の登場…

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月11日


カテゴリー: 雑感 タグ: