mutsu-satoshi.com

観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者の陸奥賢(むつさとし)のブログ。「大阪七墓巡り復活プロジェクト」「まわしよみ新聞(読売教育賞最優秀賞受賞)」「直観讀みブックマーカー」「当事者研究スゴロク」「歌垣風呂」「劇札」「仏笑い」「北船場将棋」「死生観光トランプ」「フォトスゴロク」など。ヘンな遊びを色々と考案してフリーでばらまいている人。
  • ホーム
  • インタビュー集
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ホーム > 雑感 > 静岡の朝。富士見そば。

静岡の朝。富士見そば。

2019 年 6 月 12 日 陸奥 賢

Check
Share on Facebook

カテゴリー: 雑感 タグ:
堺、大阪(郷土)に愛着はあるけど堺市、大阪市(行政区画)に愛着はないなあ。郷土は代替不可の精神風土。行政区画は改変可能な統治システム。そこ、ゴッチャやとややこしいw 自殺を思い留まらせるのは「そんな問題は大したことない」とか「生きてたらええことある」やのうて「お前が死んだら俺は哀しい」ということ。「共苦」でしか人は救われない。
RSS
  • Google
  • Youdao
  • Xian Guo
  • Zhua Xia
  • My Yahoo!
  • newsgator
  • Bloglines
  • iNezha

プロフィール・お問い合わせ

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • インタビュー集
2019年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

最近の投稿

  • いわき市の自転車分担率は「3%」
  • 「日本一のクルマ依存の都市」で展開している「いわき時空散走」
  • 明治22年(1889)の東京七墓巡り
  • いわきのカオスモス
  • 来年2026年のいわき市は市制60周年
  • 地方の衰弱こそが日本の衰弱
  • 大阪でのまち歩きは、もはや僕なりのレジスタンス、引かれ者の小唄、滅びの美学であります

リンク

  • まわしよみ教科書
  • まわしよみ教科書(facebook)
  • まわしよみ新聞
  • まわしよみ新聞(facebook)
  • 大阪モダン寺巡礼(facebook)
  • 大阪七墓巡り復活プロジェクト(facebook)
  • 直観讀みブックマーカー
  • 直観讀みブックマーカー(facebook)
  • 陸奥賢(facebook)
  • 陸奥@境界をゆく(Twitter)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Media RSS

  • MediaRSS Icon Media RSS
トップ WordPress
Copyright © 2007-2025 mutsu-satoshi.com
Theme by NeoEase. Valid XHTML 1.1 and CSS 3.