ホーム > 雑感 > 堺・七道。水野鍛錬所さん

堺・七道。水野鍛錬所さん

2024 年 6 月 5 日

堺・七道。水野鍛錬所さん。久しぶりのまち歩きでの訪問。5代目に工房で和包丁の制作過程や日本刀の構造、水野鍛錬所の歴史など、いろいろとご説明を頂きました。

堺は「ものづくり1600年」の歴史を誇る(と堺の人はすぐいうw)。古代、古墳時代から鉄生産に携わり、中世の鋳物、刀、鉄砲、近世の包丁や近代の自転車と、ものづくりの歴史は連綿と続いている。水野鍛錬所さんに来ると、そういう堺のものづくりの歴史や遺伝子が、いまだに現役で、現在進行形で、生きていることがリアルに体感できる。わかる。ほんまに堺の宝ですな。素晴らしい。ありがとうございました!


カテゴリー: 雑感 タグ: