ホーム > 雑感 > 【国土交通省】「次期自転車活用推進計画に向けて」の中でいわき時空散走のことが取り上げられました!

【国土交通省】「次期自転車活用推進計画に向けて」の中でいわき時空散走のことが取り上げられました!

2025 年 3 月 28 日

【国土交通省】先だって権丈さん、寺澤さんと一緒に国土交通省にお伺いして「いわき時空散走プロジェクト」についてお話しさせて頂く機会があったのですが「令和6年度、第1回自転車の活用推進に向けた有識者会議」が実施されて資料「次期自転車活用推進計画に向けて」の中でいわき時空散走のことが取り上げられました!^^

非常に興味深い資料で、ヨーロッパ諸国の自転車政策なども記載されています。驚いたのが日本の「自転車分担率」の13%は自転車先進国のイメージが強いヨーロッパ諸国と比肩しても決して劣らないどころか、じつは高水準にあること。フランス(5%)、イタリア(6%)、ドイツ(11%)とあって日本の方が上なんですな。ちょっと意外といいますか、驚きのデータでした。やるやん、日本。

低炭素、カーボンニュートラル、SDGsなどが叫ばれる環境主義の時代ですから。徒歩や自転車というヒューマンなアクティビティを基軸に、まちづくり、コミュニティ、都市を構成していく。日本もそうしたベクトルに軸足を移して「自転車国家」の先駆、パイオニアになってほしいですな。

——————————————-

■令和6年度第1回自転車の活用推進に向けた有識者会議 配布資料

https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/bicycle-up/giji15.html

■資料2-1:次期自転車活用推進計画に向けて(PDF形式)

https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/bicycle-up/15pdf/03.pdf


カテゴリー: 雑感 タグ: