ホーム > 雑感 > 来年2026年のいわき市は市制60周年

来年2026年のいわき市は市制60周年

2025 年 10 月 16 日

【いわき時空散走】1966年、いわき地域の14市町村(5市4町5村)合併。これでいわき市は日本一広い市(合併当時)となった。

「新産業都市を作る」という国主導の地方行政改革のプロジェクトで誕生したんですが、よくみると郡境(双葉郡)を越えて合併していたりもする。時代ですなあ。とんでもない規模の合併やな…と思いますが、このカオスモスぶりが、いわきの面白さ。醍醐味。凄さ。

いわき時空散走は日本初のコミュニティ・サイクル・ツーリズムで、それぞれのコミュニティ(地域、まち、集落)の歴史、文化、物語を伝えようとするプロジェクトです。そのために、いわき市内30ヵ所で時空散走マップを作成しようと動いています。

来年2026年のいわき市は市制60周年。いわき時空散走のような全史的な取り組みが誕生して、それぞれのエリアのみなさんに、めちゃくちゃ好意的に受けとめられているのは、非常に興味深いことではないでしょうか?


カテゴリー: 雑感 タグ: