アーカイブ

2025 年 11 月 3 日 のアーカイブ

いわき市の自転車分担率は「3%」

2025 年 11 月 3 日 Comments off

国内主要都市の自転車の分担率。我らが「いわき時空散走」のメインステージとしている、いわき市はなんと「3%」です。日本の都市の中では沖縄市に次いで自転車分担率が低い。

沖縄は暑いし、日焼けするし、急に雨が降るし、平野が少ないし、坂道だらけやし、道も狭いし…で、そりゃ自転車分担率が低いのはわかりますが(そもそも沖縄県は自転車保有率が日本一低い。自転車を売ってるところが少ない)、その沖縄市に次いで低いのがいわき市というのは、これは、なかなか衝撃的な数字です。えらいところで時空散走始まったんやな…。ほんまに…。

逆に、日本でいっちゃんチャリに乗ってるのが大阪人ですw じつは世界に冠たる自転車国家のオランダ(27%)に匹敵するぐらい、大阪の自転車分担率(24%)は高いそうです。

実際、ほんまに大阪はチャリ天国ですから。どこもかしこもチャリだらけ。チャリどころかモペットにキックボードにシートボードに電動車イス(やたら爆走する老人とかいはる…)とが複雑怪奇に路上に入り乱れて24時間年中無休で狂い咲きサンダーロードなのが大阪の道路状況ですから。

自由。フリーダム。おおらか。いやぁ、大阪はええなぁ(ええのんか?)。

※画像は「自転車利用環境向上会議in名古屋」で発表された「自転車活用推進に向けた次期計画の策定について」(国土交通省道路局参事官・自転車活用推進本部事務局次長の土田宏道氏)の資料より拝借いたしましたm(_ _)m

https://www.jcc-nagoya.jp/


カテゴリー: 雑感 タグ: