【兵庫県】11/3(木・祝日)13時より「伊丹市立図書館 ことば蔵」さんからのご依頼で、まわしよみ新聞実施です!^^ 進行はぼくがやります!ぜひともご参加してください~!m(_ _)m
http://www.city.itami.lg.jp/i/SOSIKI/EDSHOGAI/EDLIB/kouryu_event/1476923628661.html
■まわしよみ新聞:興味のある新聞記事を切り抜いて壁新聞を作る「まわしよみ新聞」のワークショップ。完成した作品はことば蔵で展示します。
■日時:平成28年11月3日(祝・木)13時
■場所:伊丹市立図書館ことば蔵1階交流フロア
■講師:陸奥賢さん(まわしよみ新聞発案者)
■参加方法:参加費・申込不要で、どなたでも参加できます。(先着20人)
直観讀みブックマーカー!!
城崎国際アートセンターのみなさんと生野ルートダルジャン芸術祭のみなさんのコラボ。まさかの親戚も発覚ww こういう出会いは嬉しいでんなww
※直観讀みブックマーカー
http://tyokkannyomibookmarker.info/
※直観讀みブックマーカー(しおりPDFダウンロード)
http://tyokkannyomibookmarker.info/bm_A4prt.pdf
※直観讀みブックマーカーの遊び方
http://goo.gl/reC3dA
【兵庫県】東村さんの投稿よりシェア。よろしくお願いします〜!^ ^
——————————————
11月6日(日)神戸市立兵庫図書館にて、「まわしよみ新聞」ありますよー。まわしよみ新聞は陸奥 賢さん考案の、初対面でも楽しく交流できるメディア遊び。陸奥さんをお招きしての、編集長養成講座です。これは、楽しそう♪お時間ある方はぜひぜひー。お申し込みは、神戸市立兵庫図書館078-682-9501 まで。
【東京都】江戸川総合人生大学さんでまわしよみ新聞が実施されました!^ ^ 東京新聞の鈴木さんの進行でした。ありがとうございます〜!m(_ _)m
——————————————–
今日は江戸川総合人生大学の介護・福祉学科の皆さんと、まわしよみ新聞をました。江戸川区が開講したこの講座、とても楽しい取り組みです。ワークショップと一つの形として、新聞を活用しました。