【滋賀県】龍谷大学の脇田先生がまわしよみ新聞を実施してくれました!脇田先生のブログによると…最初は「新聞 ? まわしよみ?」と怪訝に思っていた学生たちでしたが、実際にやってみると予想外に面白い経験になったようです。
…とのことで、最初は学生さんたちも「??」な状況やったそうですが、やってみると徐々にハマっていったようですw また脇田先生の進行がよかったんやと思いますね^ ^
脇田先生、龍谷大学の学生さんたち、ありがとうございます〜!m(_ _)m
—————————————-
■「環境社会学/地域社会論 琵琶湖畔発」Faculty of Sociology, Ryukoku University
龍谷大学社会学部の教員・脇田健一のホームページ(ver.2)。
◎「まわしよみ新聞」(社会学入門演習)
http://www.soc.ryukoku.ac.jp/~wakita/?x=entry:entry160511-013309
【兵庫県】神戸国語教育研究会カプスさんがまわしよみ新聞研究です!まわしよみ新聞、過去、いろんなところで発行されてますが、教育効果についてここまで「研究」されたというのは初めてのことやないでしょうか?まわしよみ新聞が三省堂さんの高校国語教科書に採用された結果なんでしょうが、ほんまいろいろなことが驚きです…σ(^_^;)
「とにかくオモロイ!」「楽しい!」「読む、話す、聞く、書くが有機的に繋がる」といったご感想は頂いてますが、学校でやるとなると「時間配分はどうするか?」とか「評価をどうするか?」といった課題もでてきたようです。
ぼくにも答えはわかりません。まわしよみ新聞はオープンソースかつ集合知というコモンズ・デザインのメディア遊び。いろいろなやり方をいろいろな方に模索してほしいんですな。その中から「高校国語教育としてのまわしよみ新聞の方法論はこれかな?」というスタイルが産まれてくることを期待してます。そのためにも、全国の教育関係者のみなさん、ぜひともまわしよみ新聞に取り組んでみてくださいw
しかし、ぼく自身、いろいろと興味深い研究成果でした。カプスさん、ありがとうございます!^ ^ 研究の続き、期待しております!m(_ _)m
—————————————-
神戸国語教育研究会カプスです。高校国語において、教科教育としての「まわしよみ新聞」導入について検討するにあたり、まずメンバー自身がまわしよみ新聞を体験し、可能性について探究しました。議論の結果もみなさんが見えるように画像でアップします。今後、具体的な生徒用リフレクションシート等の開発も考えていくつもりです。ご意見等お聞かせください。
西山夘三『大正の中学生』。「大大阪」の息吹。偉大なる都市が偉大なる人物(毀誉褒貶激しい人w)を産む。
いまの大阪はあきまへん。人物を産む都市やない。いや、都市が人物を産むような時代やないんでしょうな。
【富山県】まわしよみ新聞@さ和美さんです!今回が29回目やそうで常連客もいます。まわしよみ新聞、30回ぐらいやればかなりリピーターも増えて地域の中でも定着しますね^^ ありがとうございます~!m(_ _)m
————————————————————
上市町さ和美さんでの まわしよみ新聞が、29回目になりました!常連の参加者さんたちは、なにも言わなくても個性的な楽しい話題が豊富で、壁新聞も素敵なものが完成しました。次回のさ和美さんでの まわしよみ新聞は、5月18日(水) 19時~
https://www.facebook.com/events/474091516109921/?ti=cl
ゆるゆると語り合いましょう(^^)参加いただいた皆様、会場を提供いただいた さ和美さん、ありがとうございました!!