アーカイブ

投稿者のアーカイブ

【沖縄県】2016年初のまわしよみ新聞です!沖縄にいったら是非ともやりたいと思っていたので夢が叶いましたw これでまわしよみ新聞は「北海道から沖縄まで」実施済になりましたw

2016 年 1 月 6 日 Comments off

1425605_999397693464725_19107125239224677_n

【沖縄県】2016年初のまわしよみ新聞です!沖縄にいったら是非ともやりたいと思っていたので夢が叶いましたw これでまわしよみ新聞は「北海道から沖縄まで」実施済になりましたw

ちなみに今回、使用した新聞は「沖縄タイムス」さんと「琉球新報」さん。沖縄タイムスさんの一面記事は「千円ちょうだい」と貧困問題についての記事。琉球新報さんの一面記事は「裸一貫 年収120億」というサクセスストーリーで。真逆すぎる記事でこれはさすがに仰け反りましたなw

いろんな新聞、いろんなメディアがある。多様性こそが華です。沖縄メディア、ええですな。

【沖縄県】2016年初のまわしよみ新聞です!沖縄にいったら是非ともやりたいと思っていたので夢が叶いましたw これでまわしよみ新聞は「北海道から沖縄まで」実施済になりましたw ちなみに今回、使用した新聞は「沖縄タイムス」さんと「琉球新報」…

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月1日


カテゴリー: 雑感 タグ:

らふてぃ。ソーキそば。ゴーヤチャンプルー。ソーメンチャンプルー。豆腐サラダ…沖縄料理。美味。

2016 年 1 月 6 日 Comments off

らふてぃ。ソーキそば。ゴーヤチャンプルー。ソーメンチャンプルー。豆腐サラダ…沖縄料理。美味。

らふてぃ。ソーキそば。ゴーヤチャンプルー。ソーメンチャンプルー。豆腐サラダ…沖縄料理。美味。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月1日


カテゴリー: 雑感 タグ:

琉球神話の聖地。創世神アマミキヨが舞い降りた久高島へ。

2016 年 1 月 6 日 Comments off

琉球神話の聖地。創世神アマミキヨが舞い降りた久高島へ。

琉球神話の聖地。創世神アマミキヨが舞い降りた久高島へ。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月2日


カテゴリー: 雑感 タグ:

久高島。その2。

2016 年 1 月 6 日 Comments off

久高島。その2。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月2日


カテゴリー: 雑感 タグ:

久高島。その3。アマミキヨが最初に舞い降りた地。カベール。

2016 年 1 月 6 日 Comments off

久高島。その3。アマミキヨが最初に舞い降りた地。カベール。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月2日


カテゴリー: 雑感 タグ:

久高島。その4。フボー御嶽。立入禁止。島の神人以外、何人たりとも入れない琉球最高の聖地。

2016 年 1 月 6 日 Comments off

久高島。その4。フボー御嶽。立入禁止。島の神人以外、何人たりとも入れない琉球最高の聖地。

久高島。その4。フボー御嶽。立入禁止。島の神人以外、何人たりとも入れない琉球最高の聖地。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月2日


カテゴリー: 雑感 タグ:

久高島その5。

2016 年 1 月 6 日 Comments off

久高島その5。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月2日


カテゴリー: 雑感 タグ:

久高島その6。イシキ浜。五穀伝説の地。

2016 年 1 月 6 日 Comments off

久高島その6。イシキ浜。五穀伝説の地。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月2日


カテゴリー: 雑感 タグ:

久高島その7。大里家。

2016 年 1 月 6 日 Comments off

久高島その7。大里家。第一尚氏王統第7代の尚徳王が当家の祝女クニチャサのあまりの美しさに惚れ、長く同棲。そのあいだに首里で革命が起き、第二尚氏初代の尚円王が王統を継ぐ。尚徳は悲歎のあまりに身投げしたと伝えられる。

傾城傾国の美女伝説。ええですなw

久高島その7。大里家。第一尚氏王統第7代の尚徳王が当家の祝女クニチャサのあまりの美しさに惚れ、長く同棲。そのあいだに首里で革命が起き、第二尚氏初代の尚円王が王統を継ぐ。尚徳は悲歎のあまりに身投げしたと伝えられる。傾城傾国の美女伝説。ええですなw

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月2日



カテゴリー: 雑感 タグ:

久高島その8。食事処とくじん。イラブー汁。ウミヘビです。琉球王朝の宮廷料理。 ウミヘビとでしかいいようのない味です。このあとしばらく口の中がウミヘビでした。たぶん二度と食べませんww 健康にはええそうですが…。

2016 年 1 月 6 日 Comments off

久高島その8。食事処とくじん。イラブー汁。ウミヘビです。琉球王朝の宮廷料理。

ウミヘビとでしかいいようのない味です。このあとしばらく口の中がウミヘビでした。たぶん二度と食べませんww
健康にはええそうですが…。

久高島その8。食事処とくじん。イラブー汁。ウミヘビです。琉球王朝の宮廷料理。ウミヘビとでしかいいようのない味です。このあとしばらく口の中がウミヘビでした。たぶん二度と食べませんww健康にはええそうですが…。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年1月2日


カテゴリー: 雑感 タグ: