アーカイブ

投稿者のアーカイブ

【青森県】8/2実施予定の「十和田市現代美術館@まわしよみ新聞」のフライヤーができました!^^ 以下のリンクでダウンロードできます。ぜひともご覧ください~!m(_ _)m

2015 年 7 月 21 日 Comments off

20150802_s_p_1_01

【青森県】8/2実施予定の「十和田市現代美術館@まわしよみ新聞」のフライヤーができました!^^ 以下のリンクでダウンロードできます。ぜひともご覧ください~!m(_ _)m

■まわしよみ新聞@十和田市現代美術館

http://towadaartcenter.com/web/event.html


http://towadaartcenter.com/web/event_files/20150802_s_p.pdf

「まわしよみ新聞」とは、新聞をみんなで回し読みをし、気になった記事を切り取ってプレゼンし、さらに再編集して「みんなの壁新聞」として発行するというメディア遊びです。発案者の陸奥賢(むつさとし)さんを再びお招きして、十和田市現代美術館で開催します。

【日時】平成27年8月2日(日)13時〜17時
【場所】十和田市現代美術館 市民活動スペース
【講師】陸奥 賢(むつさとし)さん
観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者
【対象】どなたでもご参加いただけます(定員30名先着順)
【参加費】800円(お土産付き)
【お申込み先】あおもりNPOサポートセンター 担当:斉藤
お電話、メール、Facebookのメッセージでご連絡ください。
TEL:017-752-0410 e-mail:anpos1999_04_15@a-nponet.jp
【主催】あおもりNPOサポートセンター/あおもり県民カレッジ事務局
【共催】十和田市現代美術館
【協力】株式会社 東奥日報社/合同会社 参厘舎

【青森県】8/2実施予定の「十和田市現代美術館@まわしよみ新聞」のフライヤーができました!^^ 以下のリンクでダウンロードできます。ぜひともご覧ください~!m(_ _)m■まわしよみ新聞@十和田市現代美術館…

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年7月19日


カテゴリー: 雑感 タグ:

逍遙舎にて「オレベステン@タカハシ タカカーン セイジ~ロッキン・オン・ジャパンの2万字インタビューより珠玉の名言たち編~」!

2015 年 7 月 21 日 Comments off

逍遙舎にて「オレベステン@タカハシ タカカーン セイジ~ロッキン・オン・ジャパンの2万字インタビューより珠玉の名言たち編~」!

熱い珠玉の名言が炸裂しましたw タカハシくんの紹介順に列記すると・・・。

⑩川瀬智子(the brilliant green)
「んー、流され上手?あたしは凄い流されてる」

⑨THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
「大学に受かった時と原付の免許取れた時はほんと嬉しかったな」

⑧鬼塚ちひろ
「トラウマだったら修復すればなくなるけど、もう修復しようがないと思うんです。それがあたしのシステムだから」

⑦Sugar Soul
「アタシはあらゆる宗教に属してると思うの。宗教ってなんでも胡散臭いとか思われてしまう時代だけど、本当はどん底になった時に突き付けられる真実と繋がってるんです」

⑥曽我部恵一
「新任で、26で、女の先生が好きだった。女性として(笑)」

⑤LITTLE(KICK THE CAN CREW)
「人生何歳まで生きるのか分かんないけど、人生の半分まで好きなことしてやんないで生きてこれたら、それでもう幸せだと思う。あとの半分は無視したとしても」

④菊地英昭(THE YELLOW MONKEY)
「中学の頃から、自分が考えてる世界と現実の世界とを結び合わせる事ができなくなってきた」

③清春
「僕はわかんないんだよ、辛さが。ついてきてる人の辛さってのは、進める人の辛さよりも全然大したことないと思っていて、そこに尽きるんじゃないかなあ」

②bird
「魅力がある人って、その人に焦点が行くから。そうなりたいと思います」

①田中和将(GRAPEVINE)
「ささいな幸せが一番幸せじゃないですか。好きな人の機嫌が直った時とか、そういうささやかなのが一番嬉しさを感じますね。『ここのカレーが旨い!』って発見したこととか、そういうのって凄い嬉しくないです?『何や、こんなとこに旨いラーメン屋があったんや!』みたいなね。ああいうのは凄い嬉しいな」

ロッキング・オンな熱いトークでした・・・。タカハシくん、ありがとう!!

■7/20(月祝)19時より逍遙舎にて「オレベステン!~タカハシ ‘タカカーン’ セイジさん・ロッキンオンジャパンの2万字インタビューより珠玉の名言たち編~」開催!参加者募集中!

https://www.facebook.com/events/990806720952315/

逍遙舎にて「オレベステン@タカハシ’タカカーン’セイジ~ロッキン・オン・ジャパンの2万字インタビューより珠玉の名言たち編~」!熱い珠玉の名言が炸裂しましたw タカハシくんの紹介順に列記すると・・・。⑩川瀬智子(the…

Posted by オレベステン!~独断と偏見と妄想の極私的ベストテンランキング発表会システム~ on 2015年7月20日


カテゴリー: 雑感 タグ:

大阪吃音教室さんが9月27日(日)に應典院で「当事者研究スゴロクで遊ぼう」という企画を実施します!^^ 吃音でない方も大歓迎とか。ご興味ある方はぜひともご参加してください!

2015 年 7 月 21 日 Comments off

大阪吃音教室さんが9月27日(日)に應典院で「当事者研究スゴロクで遊ぼう」という企画を実施します!^^ 吃音でない方も大歓迎とか。ご興味ある方はぜひともご参加してください!

※詳細は以下のリンクをご参照くださいm(_ _)m

http://www.osaka-kitsuon.com/ospschedule/ospschedule.html

———————————————————

大阪吃音教室の西田と申します。9月27日、大阪吃音教室で「当事者研究スゴロク」をやります!年3回日曜日に「吃音を考える会」(通称”日曜例会”)をしているのですが、今年度の2回目となる9月第4日曜日は、「当事者研究スゴロク」で遊びます。吃音を抱えている方でなくても、もちろんOKです。参加費は、大阪吃音教室(大阪スタタリングプロジェクト)の会員は300円、未だ会員になっていない人は500円。但し、初参加の方は、このほかに初参加資料代として1,700円頂きます。

大阪吃音教室さんが9月27日(日)に應典院で「当事者研究スゴロクで遊ぼう」という企画を実施します!^^ 吃音でない方も大歓迎とか。ご興味ある方はぜひともご参加してください!※詳細は以下のリンクをご参照くださいm(_…

Posted by 当事者研究スゴロク on 2015年7月6日


カテゴリー: 雑感 タグ:

東大阪のデイケアセンター「なかまのいえ」さんで当事者研究に関するプロジェクトの打ち合わせ。秋におもろいことしますw 詳細が決まり次第、情報を流しますので。乞うご期待!^ ^

2015 年 7 月 21 日 Comments off

東大阪のデイケアセンター「なかまのいえ」さんで当事者研究に関するプロジェクトの打ち合わせ。秋におもろいことしますw 詳細が決まり次第、情報を流しますので。乞うご期待!^ ^

東大阪のデイケアセンター「なかまのいえ」さんで当事者研究に関するプロジェクトの打ち合わせ。秋におもろいことしますw 詳細が決まり次第、情報を流しますので。乞うご期待!^ ^

Posted by 当事者研究スゴロク on 2015年7月12日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【富山県】北陸まわしよみ新聞のむらかみさんや黒部市議会議員の成川さんらが「まわしよみ新聞@ジオカフェ」という企画のレポートをあげてくれています!

2015 年 7 月 18 日 Comments off

11695003_605460029596045_3132236251370083430_n

【富山県】北陸まわしよみ新聞のむらかみさんや黒部市議会議員の成川さんらが「まわしよみ新聞@ジオカフェ」という企画のレポートをあげてくれています!ぼくも7/26(日)には現地(富山市・ボルファートとやま1階「Magobee」)にいって参加する予定で、そのトライアルのようなものです。ジオパークやジオツーリズムに興味ある方はぜひともご参加してください!m(_ _)m

—————————————————-

■『ジオカフェ×まわしよみ新聞』
7月26日(日)に開催する、ジオカフェ×まわしよみ新聞の打ち合わせ&実際に運営メンバーでまわしよみ新聞を実施しました。地質学や歴史、文化に通ずる方々の記事の深堀の様子に驚きながら、それでも、それぞれ全く違う記事に目がいく不思議。仲間同士、新たに趣味趣向が深まるこの活動。やっぱり楽しい。

7月26日(日)は、富山市ボルファートとやま1階Magobeeにて19:00~21:00『ジオカフェ×まわしよみ新聞』

ジオパークって何?地域や文化のプロフェッショナルの方々を交えてまわしよみ新聞にて交流を楽しみます!話をしているうちにジオパークをいつの間にか理解してますよ!この機会に地域の新たな魅力に触れてみませんか?皆様の参加、お待ちしております。因みにこのジオカフェ。まわしよみ新聞と一緒に北陸を今後まわっていきます!!

【富山県】北陸まわしよみ新聞のむらかみさんや黒部市議会議員の成川さんらが「まわしよみ新聞@ジオカフェ」という企画のレポートをあげてくれています!ぼくも7/26(日)には現地(富山市・ボルファートとやま1階「Magobee」)にいって参加する…

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年7月16日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【青森県】東奥日報社の三上さんの御家芸「まわしよみ新聞の新聞」が発行されましたw このあいだの「まわしよみ新聞@東奥日報社十和田支局」の新聞(レポート)です。三上さん、ありがとうございます!^^

2015 年 7 月 18 日 Comments off

11411669_668164736652363_1513055512568705772_o

【青森県】東奥日報社の三上さんの御家芸「まわしよみ新聞の新聞」が発行されましたw このあいだの「まわしよみ新聞@東奥日報社十和田支局」の新聞(レポート)です。三上さん、ありがとうございます!^^

この企画は「まわしよみ新聞@青森・十和田市現代美術館」のトライアルとして実施されました。以下が詳細リンクです。参加者募集中!m(_ _)m

【青森県】■8/2(日)13時より「まわしよみ新聞@十和田市現代美術館」開催!(主催:あおもりNPOサポートセンター)参加者募集中!!

https://www.facebook.com/events/1457724591191266/

【青森県】東奥日報社の三上さんの御家芸「まわしよみ新聞の新聞」が発行されましたw このあいだの「まわしよみ新聞@東奥日報社十和田支局」の新聞(レポート)です。三上さん、ありがとうございます!^^この企画は「まわしよみ新聞@青森・十和田市…

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年7月16日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【東京都】「まわしよみ新聞とうきょう支局」と「読売センター北新宿」さんとの連携で、8/1(土)14時より新宿コズミックセンター大会議室にて「夏休みに自分だけの新聞をつくろう!まわしよみ新聞」が実施されます!ぼくも進行として参加します。よろしければぜひともご参加してください~!m(_ _)m

2015 年 7 月 18 日 Comments off

まわしよみ新聞_チラシ_omote_outline_01

【東京都】「まわしよみ新聞とうきょう支局」と「読売センター北新宿」さんとの連携で、8/1(土)14時より新宿コズミックセンター大会議室にて「夏休みに自分だけの新聞をつくろう!まわしよみ新聞」が実施されます!ぼくも進行として参加します。よろしければぜひともご参加してください~!m(_ _)m

ura (1)_01

※詳細はフライヤーをご参照くださいm(_ _)m

【東京都】「まわしよみ新聞とうきょう支局」と「読売センター北新宿」さんとの連携で、8/1(土)14時より新宿コズミックセンター大会議室にて「夏休みに自分だけの新聞をつくろう!まわしよみ新聞」が実施されます!ぼくも進行として参加します。よろしければぜひともご参加してください~!m(_ _)m※詳細はフライヤーをご参照くださいm(_ _)m

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年7月16日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【北海道】まわしよみ新聞@北海道新聞社!記者さん、販売店さん、業界関係者が多かったんですが、おもろいまわしよみ新聞ができあがりました!

2015 年 7 月 18 日 Comments off

11403479_985232844861830_1176851340302106841_n

まわしよみ新聞@北海道新聞社!記者さん、販売店さん、業界関係者が多かったんですが、おもろいまわしよみ新聞ができあがりました。道産子、やりますなあ…ww

まわしよみ新聞@北海道新聞社!記者さん、販売店さん、業界関係者が多かったんですが、おもろいまわしよみ新聞ができあがりました。道産子、やりますなあ…ww

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年7月17日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【北海道】まわしよみ新聞@北海道新聞社PartⅡ!子供たちのまわしよみ新聞のクオリティが半端なかったですww ほんま子供は天才ですな…。

2015 年 7 月 18 日 Comments off

11703350_985233741528407_922747695882928055_n

まわしよみ新聞@北海道新聞社PartⅡ!子供たちのまわしよみ新聞のクオリティが半端なかったですww ほんま子供は天才ですな…。

まわしよみ新聞@北海道新聞社PartⅡ!子供たちのまわしよみ新聞のクオリティが半端なかったですww ほんま子供は天才ですな…。

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年7月17日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【静岡県】浜松のセミナールーム「黒板とキッチン」さんのまわしよみ新聞。レポートが掲載されてます^^

2015 年 7 月 18 日 Comments off

CIMG2040

【静岡県】浜松のセミナールーム「黒板とキッチン」さんのまわしよみ新聞。毎月定例になってきてますが、7月も実施されてそのレポートが掲載されてます^^ 次回は8/29予定とか。ご興味ある方はブログをチェックして、ぜひともご参加してください~m(_ _)m

————————————————-

■seminar room 黒板とキッチン「7月の『まわしよみ新聞』のようす」

http://bbandk.blog.fc2.com/blog-entry-167.html

ここのところ、大きな話題が続くせいか新聞各紙、1面は似た感じですね。そんななかで開かれた今回の『まわしよみ新聞』、はじめてワタクシも参加させていただきまして、大変楽しかったです。

政治がいろいろ話題をふりまくなか、選ばれた記事は、生活に密着したものが多かったのが印象的でした。いたみにくいお弁当の調理法のはなしとか、男性の美容のはなしとか、物価指数の対象品目の変遷とか。庶民派ですね。

同じニュースを取り上げる各紙の表現の微妙な違いも話題になりました。楽しみ方がいっぱいありますね、これ。あと、新聞を読み始めるとついついずっと読んでしまいます。新聞、深いです。

さて、次回『まわしよみ新聞@黒板とキッチン』ですが、8月29日(土)13:30~15:30に決まりました!もう楽しみかたを知っている方、まだ参加したことがない方、ぜひ遊びに来てください~

【静岡県】浜松のセミナールーム「黒板とキッチン」さんのまわしよみ新聞。毎月定例になってきてますが、7月も実施されてそのレポートが掲載されてます^^ 次回は8/29予定とか。ご興味ある方はブログをチェックして、ぜひともご参加してください~…

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年7月18日


カテゴリー: 雑感 タグ: