アーカイブ

投稿者のアーカイブ

西南学院大学さんにて、まわしよみ新聞を発行!学生さんたち、じつに楽しそうで、薄汚れつちまつた大阪の中年男には眩しすぎます…w

2014 年 6 月 10 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

西日本新聞社の吉田さんが出張まわしよみ新聞を実施してくれました!ありがとうございます〜!

2014 年 6 月 10 日 Comments off

西日本新聞社の吉田さんが出張まわしよみ新聞を実施してくれました!ありがとうございます〜!

それにしても、さらっと書かれてますが、オアシス珈琲さんでの朝活まわしよみ新聞はもう114号発行(!?)したんやそうです。お、恐ろしい…ww


カテゴリー: 雑感 タグ:

黒板とキッチン@まわしよみ新聞編集長養成講座!

2014 年 6 月 10 日 Comments off

黒板とキッチン@まわしよみ新聞編集長養成講座!

なんだかんだでようさん参加者がきてくれました。企画してくれたいちろうたさん、黒板とキッチンの関係者さん、参加してくれたみなさん、ほんまに、ありがとうございました〜!^ ^


カテゴリー: 雑感 タグ:

いざ、浜名湖!

2014 年 6 月 9 日 Comments off

いざ、浜名湖!

■6/9(月)19時よりseminar room「黒板とキッチン」オープニング企画「コミュニケーション・ツールとしてのまわしよみ新聞編集法」

https://www.facebook.com/events/1443371922581430/


カテゴリー: 雑感 タグ:

二島さんの朝活まわしよみ新聞@宮若モスバーガー編集局!今日は新聞休刊日らしく、急遽、まわしよみ古新聞になったそうですw

2014 年 6 月 9 日 Comments off

二島さんの朝活まわしよみ新聞@宮若モスバーガー編集局!今日は新聞休刊日らしく、急遽、まわしよみ古新聞になったそうですw

応援のためにもモス食べにいかねば!(え?)


カテゴリー: 雑感 タグ:

黒板とキッチン!

2014 年 6 月 9 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

■6/9(月)19時よりseminar room「黒板とキッチン」オープニング企画「コミュニケーション・ツールとしてのまわしよみ新聞編集法」

2014 年 6 月 9 日 Comments off

はじまりました!黒板とキッチンにてまわしよみ新聞!なんとNHKさんが取材で入ってますww

■6/9(月)19時よりseminar room「黒板とキッチン」オープニング企画「コミュニケーション・ツールとしてのまわしよみ新聞編集法」

https://www.facebook.com/events/1443371922581430/


カテゴリー: 雑感 タグ:

今日は「my home town わたしのマチオモイ帖 in 宝塚展」のトークイベント「まちおこしはできなくてもマチオモイはできる」でした!

2014 年 6 月 8 日 Comments off

今日は「my home town わたしのマチオモイ帖 in 宝塚展」のトークイベント「まちおこしはできなくてもマチオモイはできる」でした!

33名で満員御礼。「マチオモイ帖に参加してないのに、おれ、ゲストとかで呼ばれてええんやろか・・・」という感じでしたが、結構、トークは盛り上がった気がするのでよかったです!ww 岩淵さん、村上さん、和田さん、宝塚西図書館の方々、ご参加いただいた、みなさん、ありがとうございました~!^^

————————————————-

■my home town わたしのマチオモイ帖 in 宝塚展

http://goo.gl/SltXO4

●トークイベント「まちおこしはできなくてもマチオモイはできる」
日時:2014年6月8日(日)14:00~15:30
会場:西図書館1階 集会室
ゲスト:村上美香氏(わたしのマチオモイ帖制作委員会)
和田匡弘氏(『川面帖』作者)
陸奥賢氏(観光家、コモンズ・デザイナー)
岩淵拓郎氏(宝塚映画祭ディレクター)
参加費:無料
申込:不要(先着20人程度)


カテゴリー: 雑感 タグ:

my home town わたしのマチオモイ帖 in 宝塚展@トークイベントまちおこしはできなくてもマチオモイはできる

2014 年 6 月 7 日 Comments off

明日は「my home town わたしのマチオモイ帖 in 宝塚展@トークイベントまちおこしはできなくてもマチオモイはできる」にゲスト参加なんですが、企画者さんから「いままでやってきたこと、活動歴を、10枚の画像でまとめてください」と言われたので、ちょっと作ってみましたw

①プロフィール
②堺探検クラブ
③大阪あそ歩
④大阪七墓巡り復活プロジェクト
⑤あますい
⑥まわしよみ新聞
⑦奈良逆転観光
⑧直観讀みブックマーカー
⑨見立て遊び計画
⑩大阪モダン寺巡礼

どんなトークイベントになるのやら・・・まぁ、岩淵 拓郎さんの名司会でまとめてくれるでしょうww ご興味ある方はぜひとも!m(_ _)m

——————————————————

■my home town わたしのマチオモイ帖 in 宝塚展

http://goo.gl/SltXO4

●トークイベント「まちおこしはできなくてもマチオモイはできる」
日時:2014年6月8日(日)14:00~15:30
会場:西図書館1階 集会室
ゲスト:村上美香氏(わたしのマチオモイ帖制作委員会)
和田匡弘氏(『川面帖』作者)
陸奥賢氏(観光家、コモンズ・デザイナー)
岩淵拓郎氏(宝塚映画祭ディレクター)
参加費:無料
申込:不要(先着20人程度)


カテゴリー: 雑感 タグ:

■発刊2周年記念!特別限定プレミアム本『まわしよみ新聞のすゝめ』を作る!

2014 年 6 月 7 日 Comments off

『まわしよみ新聞のすゝめ』出版プロジェクト。

■発刊2周年記念!特別限定プレミアム本『まわしよみ新聞のすゝめ』を作る!

http://www.kkkk-funding.jp/info.php?type=items&id=I0000009

まわしよみ新聞の入門ガイドブックの寄附サポーター。目標金額(80万円)の40パーセントを超えましたが、まだまだ絶賛募集中です!>< 寄付のリターンとして1000円の寄付のリターンでは本の奥付にお名前を記入します!また3000円の寄付のリターンでは本1冊も進呈いたします!
何卒よろしくお願いします~m(_ _)m


カテゴリー: 雑感 タグ: