なんだかんだで現在、日本全国94カ所で「まわしよみ新聞」を実施してます。これは事務局(ぼくひとりだけですがww)が把握している場所だけを記載しているので、実際は、ぼくが追えてない場所での実施もあるようなので(「〇〇大学でやってた」とか「〇〇商店街で見た」とかいう情報を十数件頂いてるんですが、確認できていないので記載してません)、じつはすでに100カ所以上は超えてるんかもしれません。いずれにせよ最近は「毎日、日本全国のどこかでは、まわしよみ新聞が実施されている」という状況になってきたので、100カ所いくのは、そんなに遠い日のことでもないでしょうな・・・。100ヶ所ったらどないしよ?どないもせーへんかw いや、しかし、ありがたいことです。ほんまに。感謝。
■まわしよみ新聞の歴史
http://www.mawashiyomishinbun.info/history/
【過去、まわしよみ新聞ワークショップが開催された場所】
(※実行委員会が把握し、確認が取れている場所のみ記載)
1:インフォショップ・カフェ ココルーム(大阪市西成区・釜ヶ崎)
2:カマン!メディアセンター(大阪市西成区・釜ヶ崎)
3:京都精華大学「プロデュース論」
4:CAFÉ EARTH(大阪市西成区)
5:浄土宗涅槃山菩提院(福島県いわき市)
6:谷町空庭(大阪市中央区)
7:立命館大学「現代社会のフィールドワーク」
8:緑橋♭(大阪市東成区)
9:パンダ整体院(神戸市三宮)
10:若者就労支援施設「オシテルヤ」(大阪市東住吉区)
11:いわき芸術文化交流館アリオス(福島県いわき市)
12:暮らしを持ち寄る集会所「傍房」(大阪市東成区)
13:浄土宗大蓮寺塔頭「應典院」(大阪市中央区)
14:住み開き拠点「輪音511」(大阪市北区)
15:京都橘大学現代ビジネス学部都市環境デザイン学科「小暮ゼミ」(京都市山科区)
16:中之島・中央公会堂(大阪市中央区)
17:大阪市西区民センター「ふらっとカフェ」(大阪市西区)
18:藤原さん家(住所非公開)
19:KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)
20:大阪成蹊大学・情報デザイン学科(大阪市東淀川区)
21:みらい館大明(東京都豊島区池袋)
22:コミュニティ・カフェ「パンゲア」(大阪府堺市)
23:スペインバル「小皿料理コンテンタ」(大阪府豊中市)
24:つどい場みとら(大阪市北区中崎町)
25:夜活!(大阪市中央区)
26:近鉄百貨店阿倍野店「縁活」(大阪市阿倍野区)
27:café「R・J」(大阪市北区天満)
28:みのお市民活動センター(大阪府箕面市)
29:豊中市千里文化センター(コラボ)
30:コワーキングスペース「往来」(大阪市中央区・空堀)
31:藝育カフェsankaku(奈良県奈良市)
32:ギャラリー「あしたの箱」(大阪市西成区聖天坂)
33:ビジネスカレッジ五感-GoCan-(大阪市中央区・本町)
34:井戸端ステーション(大阪市都島区・京橋)
35:関西学院大学(兵庫県西宮市)
36:成美大学「キャリア演習」(京都府福知山市)
37:A-yan!!(エーヤン)昭和町ヒミツキチ(大阪市阿倍野区)
38:堺市市民活動コーナー(大阪府堺市堺区)
39:会員制図書館ビズライブラリー(Biz Library)(大阪市北区梅田・西天満・老松町)
40:脇田家(住所非公開)
41:石浦神社・金澤宮遊(石川県金沢市)
42:あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)
43:まちライブラリー@大阪府立大学(大阪市浪速区)
44:松原市市民活動サポートサロン(大阪府松原市)
45:グロービス経営大学院仙台校「NEWS CAFE@グロービス」(宮城県仙台市)
46:蓮池新聞舗・蓮池サロン(広島県東広島市)
47:鶴橋コミュニティカフェ「からをと」(大阪市生野区)
48:大阪府立江之子島文化芸術創造センター@夏休み親子まわしよみ新聞(大阪市西区)
49:NPO法人JAEオフィス@大阪を変える100人会議(大阪市北区万歳町)
50:泉ヶ丘コミュニティカフェ「Pour vous(プールヴー)」(堺市南区)
51:豊中市市民活動情報サロン(豊中市)
52:お仕事ライブラリー「ハローライフ」(大阪市西区)
53:国際マルチビジネス専門学校(宮城県仙台市)
54:サービス付き高齢者向け住宅(有料老人ホーム)「ワールドステイ西条中央」(広島県東広島市)
55:吹田市立市民公益活動センター「ラコルタ1周年記念ウィーク」(大阪府吹田市)
56:桜坂山ノ手荘「NEWS cafe×space R design vol.4」(福岡県福岡市)
57:大阪経済大学@マスコミ文章力養成演習(大阪市東淀川区)
58:大阪商業大学(東大阪市御厨栄町)
59:ブリーゼタワー@ふくしま福光プロジェクト「ふるサッと民泊ツアー」報告会(大阪市北区)
60:カフェ・パンデロー@朝活!(福岡県福岡市)
61:わびすけ本店(福岡県直方市)
62:某高等専修学校(大阪市)
63:寺内町の古民家「錦家」(大阪府富田林市)
64:鶴見区まちづくりセンター支部「現場で学ぶ、チカツキョウ広報」(大阪市鶴見区)
65:福岡市中央区コミュニティFM放送局「COMI×TEN(コミてん)」(福岡市中央区)
66:NPO法人ERIC 国際理解教育センター@第5回インフォグラフィックス研究会(東京都北区)
67:河北新報社本社(宮城県仙台市)
68:西日本新聞会館(福岡市中央区天神)
69:オアシス珈琲天神店(福岡市中央区天神)
70:楽しく学べる趣味の教室「ひだまりOKKO堂」(佐賀県武雄市)
71:手づくりパン工房フレ(福岡市城南区)@長尾NEWS cafe
72:のおがた未来Cafe@鞍手高校(福岡県直方市)
73:トラベルカフェ博多グリーンホテル天神店(福岡県福岡市中央区大名)
74:西日本新聞社(福岡県福岡市)
75:大学堂薬房(東大阪市小若江)
76:九州大学・伊都キャンパス(福岡市)
77:日本青年館(東京・霞が関)
78:某民家(福岡県糸島市)
79:津屋崎千軒なごみ(福岡県福津市)
80:北九州市立大学(福岡県北九州市小倉南区)
81:イタリアンレストラン「リガリド」(名古屋市中区大須)
82:原西小学校(福岡市早良区)
83:熊手銀天街(北九州市)
84:「TEENS ROCK IN AICHI 2014@第二回ティーンズスタッフ会議」(愛知県)
85:Flag三条@きょうとNPOセンター(京都市)
86:とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ(豊中市)
87:「Future Studio 大名+」(福岡市)
88:ジェイコム阪急茨木版(茨木市)
89:起業家精神養成講座@飯塚市チャレンジプロジェクト(福岡県飯塚市)
90:某中学校(宗像市)
91:「Deco(江之子島a&lマネジメント)」(阿波座ライズタワーズ1Fマークスタジオ/大阪市西区江之子島)
92:中日新聞社(愛知県名古屋市中区)
93:北九州まなびとESDステーション(北九州市小倉北区)
94:お好み焼き屋「こうじろう」(福岡県糸島市)
福岡県糸島市のお好み焼き屋さん「こうじろう」さんで「まわしよみ新聞」が発行されたようです!編集長、ファシリテーターは福井くんと吉田さんかな?ありがとうございます~!^^ 糸島は手塚夏子さん、大澤寅雄さん夫妻もいるし、「まちの縁側」もあるし、なんやこの糸島キャパシティは?^^;って感じです。いつかいってみたい・・・。
以下は福井さんの記事より。
——————————-
今日は午前中、まわしよみ新聞を筑前前原駅近くのお好み焼き「こうじろう」で行いました。西日本新聞を使って、旅行の話や料理の話など参加した方々の興味深い話が聞けて面白かったです。作った「まわしよみ新聞」は糸家に貼ってあるので、機会があれば見に来てください♪糸島でも広めていきたいです。
中日新聞の高瀬さんの編集長(ファシリテーター)で中日新聞社内で「まわしよみ新聞」が実施されたようです。新聞社さんの取り組みは西日本新聞社さん、河北新報社さん、中国新聞さんなどがありますが、それに続いてです。新聞社内での「まわしよみ新聞」の実施は、おそらく西日本新聞社さんに続いての快挙だろうと思います。高瀬さん、ありがとうございます~!^^
ちなみに遅れて参加した方がおひとりで「ひとりよみ新聞」を作ってくれました。それは単なるスクラップですww
北九州市立大学の二島さんと立命館大学の大坪くんが編集長(ファシリテーター)になって「北九州まなびとESDステーション」(北九州市小倉北区)で「まわしよみ新聞」を発行してくれました!学生さんたちが自分たちで企画して、まわしよみ新聞を実施する。嬉しいですなぁ~。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます~!^^
———————————————
『まわしよみ新聞』というものを使って一緒に新聞を読みませんかー*\(^o^)/*
まわしよみ新聞とは
http://www.mawashiyomishinbun.info/
最近、新聞離れが進んでいます 情報は専らネットから収集することが中心に しかし、ネットでは自分の関心のある情報しか入りにくく 情報が偏りがち・・・ 対して新聞は自分がまったく興味、関心のなかった分野の情報にも触れることができ 自然と世間を広くすることが可能かも知れないのです!ただし、なかなか一人で読もうとしても続かない、面白くない!それならみんなで読んじゃえばいいじゃんてことで「まわしよみ新聞!」みんなで楽しく新聞読んじゃいましょー!
【詳細】
日時:2014年3月7日(木) 13:00~16:30
場所:まなびとESDステーション(小倉北区魚町3丁目3-20 中屋ビル地下1階)
http://manabito.kitakyu-u.ac.jp/facility#map
定員:30名
持ち物:その日の新聞、ワクワクする心
参加費:300円(材料費、ドリンク代)
■プロジェクトスタッフ
・二島朋美(ふたじまともみ)
1992年福岡県宮若市生まれ、宮若育ち。 現在は北九州市立大学地域創生学群の3回生。 大学では猪倉農業関連プロジェクトに所属し、農業、まちづくり、地域活性化について学ぶ。現在は宮若市のまちづくり、活性化に向けた活動を行っている。
・大坪侑史(おおつぼゆうじ)
1993年福岡県生まれ、福岡育ち。現在は立命館大学産業社会学部スポーツ社会専攻の2回生。大学に入ってボランティアに興味を持ち、自らボランティア活動と共に、「他に学生にもボランティアの体験を」と学生ボランティアコーディネーターとして活動、代表を努める。場づくり、まちづくりの活動に関わるなかで自らも学生と地域の人々が交わりわくわく出来るような場づくりを目指す。
昨日の「まわしよみ新聞編集長養成講座」には「大阪市ボランティア・市民活動センター」の松尾さんにもご参加いただいたのですが、さっそく感想記事をブログに書いていただきました。松尾さん、ありがとうございました~!^^
————————————-
■「まわしよみ新聞編集長養成講座」に参加してきました♪
http://ocvic.blogspot.jp/2014/03/blog-post_7.html
昨晩は仕事帰りに西区の某マンションの交流スペースを会場に開かれた「まわしよみ新聞編集長養成講座」に参加してきました。「まわしよみ新聞」とは、テレビ局の放送作家をされていた陸奥賢さんが2012年から始められた「メディア遊び」。新聞を持ち寄って気になった記事を自由に切り抜き、それをもとにして対話→昔懐かしい壁新聞風の「まわしよみ新聞」をみんなで創る、というもので、全国に拡大中です。
3時間のワークショップもあっという間で、初対面の人ばかりなのに、終わるころには不思議とふんわりした連帯感・一体感のようなものまで生まれるので不思議です。「ネット社会全盛の今、ものごとには多面性があることを感じられる機会になれば」と陸奥さん。本家編集長の陸奥さんから修了証書をいただいたので、これから私もいろいろな機会で「まわしよみ新聞」づくりにトライしてみたいと思います♪(松尾)
西日本新聞社の安武さんが編集長&ファシリテーションで宗像市の某中学校で「まわしよみ新聞出前講座」が実施されました!高校や小学校での実施はあったのですが、じつは中学校での「まわしよみ新聞」の実施は初めてでした。テンションあがっていたそうです(笑)
「西日本新聞社 地域づくり事業部 ニュースカフェ事務局」(電話番号092-711-5506 担当:安武・吉田)では現在、無料で「まわしよみ新聞出前講座」を実施しております。ご興味ある方はぜひともお問い合わせください!^^
——————————-
【まわしよみ新聞 出前講座】
今日は、宗像市の中学校でまわしよみ新聞 出前講座をしてきました!まわしよみ新聞考案者の陸奥さんに問い合わせたところ、中学校の授業での実施は全国初だとか!!生徒さんたちに伝えたら、かなりテンションあがってました♪まわしよみ新聞 出前講座ですが、教育の場や、社員研修に活用したいなど様々な問い合わせを頂いております。うちでも活用してみたい!という方は、NEWSCafe事務局までお問い合わせください!!平日の朝活にも是非!
————————————————————————
【朝活!天神NEWS cafeまわしよみ新聞ワークショップ】
毎朝7:30~8:45@オアシス珈琲天神店での開催中!
※土日祝日を除く
http://asa-fight.jp/detail.html?id=54
【まわしよみ新聞とは】
http://www.mawashiyomishinbun.info/
【出前講座問い合わせ】
西日本新聞社 地域づくり事業部 ニュースカフェ事務局
092-711-5506(担当:安武・吉田)
「第5回まわしよみ新聞編集長養成講座」修了!静岡県の方や大阪市社会福祉協議会の方、さらに今回は大阪海洋博物館「なにわの海の時空館」の元・名誉館長の石浜紅子さんにもご参加いただきました!みなさん、ほんまに、ありがとうございました!ぜひ色んなところで「まわしよみ新聞」を作ってみてください!^^
■まわしよみ新聞
http://www.mawashiyomishinbun.info/
「福岡テンジン大学」さんの主催で警固神社でも「まわしよみ新聞」が実施されます!神社でもやりますか・・・九州の勢い、凄すぎですww ご興味ある方はぜひとも!
———————————
■[天神朝キャンパス] 情報の編集力で伝える力を鍛えよ!
~まわしよみ新聞体験版~
http://tenjin-univ.net/class/8103/
[開催日時]2014年3月19日(水) 7:30~8:30
[教室]警固神社・社務殿
[先生]吉田卓人 (西日本新聞社地域づくり事業部NewsCafe事務局/まわしよみ新聞ファシリテーター)
あなたは情報とどう向き合い、どう使っていますか?
インターネットの普及により昔と比べ情報量が膨大になっている今、
大半の人は知りたい情報だけを検索して満足し終わってしまいます。
会社においても、家庭においても情報の使い方が重要になってきています。
キュレーションという言葉を知っていますか?
情報収集し、分類や繋ぎ合わせて新しい価値を生み出し、
共有することをキュレーションと言います。
つまり、編集力というスキルが重要になっています。
この編集力を鍛えることができる
新しいワークショップがここ福岡で広がっているのです。
新聞を通して話題が多方面に広がる楽しさがあり、
語り合うことで様々な切り口に触れることができるので、
コミュニケーション(伝える力)を鍛えられる「ツール」として注目されています。
その名も「まわしよみ新聞」
まわしよみ新聞とは、平日の毎朝、
天神のとあるカフェで開催されている新聞を使ったワークショップ。
様々な年代の人達や違う価値観の持ち主と出逢い、
新しい視点が発見でき、さらに伝える力も鍛えられるので
出勤前の社会人や学生達が参加しています。
この新しいワークショップの体験に、参加してみませんか?
直観讀みブックマーカーに参加してくれたナランチャさんの御感想。ありがとうございます!^^
——————————
直観読みブックマーカーを初めてやって思ったのは、むつさんような(むつさんはミュージシャンじゃないけど(笑))、知的なのに軽やかでユーモアのある音楽をできるようになりたいということでした。
久しぶりに衝撃だった直観讀みブックマーカー。ぼくの悩みに対してのナランチャさんからのアドバイス。
「初代野球盤」
「ゲームのデザイン」という本から。ふ、深すぎるww 悩みがなくなるどころか、あまりにも謎すぎて「これは一体どういう意味なのか・・・?」と余計、悩みが増えましたww
■直観讀みブックマーカー
http://tyokkannyomibookmarker.info/