「帰ってきたミックスジュース・ナイトフィーバー!」
http://www.facebook.com/osakamixjuice
「一ヶ月限定アート・プロジェクト!」と銘打って実際された「ミックスジュース・ナイトフィーバー!」ですが、ご好評だったので継続開催が決定いたしました。ただし連日連夜はもうやりません。死にます(笑)今後は毎月「10日」「20日」「30日」と「10」(汁=ジュース)のつく日に開催したいと思います。場所はインフォショップ・カフェ「ココルーム」さん(http://www.cocoroom.org/)。開催時間は毎晩夜8時~9時です。その日、ミックスジュース作りを担当するミックスジュース・シェフのみなさんの2012年6月~9月までのスケジュールはこちらです。
6月20日(水) たださん
6月30日(土) ぴよちゃん
7月10日(火) 江里口さん
7月20日(金) 梅山くん
7月30日(月) 江里口さん
8月10日(金) 梅山くん
8月20日(月) 矢裂くん
8月30日(木) お休み
9月10日(月) 椎名さん
9月20日(木) 梅山くん
9月30日(日) 椎名さん
楽しく「一期一会」の、味なミックスジュースを作りましょう。今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
ミックスジュース・ナイトフィーバー!31日目!グランド・フィナーレ!
http://www.facebook.com/osakamixjuice
参加者の吉田さんより。参加者のみなさん。
正直、アホな企画なんですが、よくぞつきあってくれました。みなさん、ほんとうに、ありがとうございます。
このたび6月6日から特定非営利活動法人 「こえとことばとこころの部屋 COCOROOM」の理事に就任しました。
動物園前商店街(通天閣と飛田を繋ぐ商業エリア)、太子墓地(無縁所、大阪七墓)、釜ヶ崎(日本最大の日雇労働者のまち)、飛田(日本最大の遊郭・飛田新地)、てんのじ村(戦後大阪を代表する芸人コミュニティ)、新世界(官僚主導アーバンリゾートの先駆)といった個性的なまちのマージナルにあって、様々なプロジェクトと、実験と、試行錯誤を繰り返しながらも、ゆるやかで、静かで、切実な日々の生活を繰り返してきたアートNPO「ココルーム」も、すでに10年の活動歴を誇ります。その活動の軌跡は文字通り奇跡(笑)の連続で、ココルームの活動そのものが大阪現代アートシーンの10年史そのものといえます。こういう場で、10年という空間の節目に、ぼくが理事になったのも、なにかの縁(無縁大慈悲!)なのかもしれません。
任期は2年ですが、ぼくの力などたかが知れてますが、ココルームという大河の流れに寄り添いながら、それでいて「次の10年」(時代状況はますます混迷混沌の様相を深めていますが・・・)という大きなベクトルを暗示する澪標(みをつくし)となれれば・・・と思っています。今後とも皆さん、ココルームをよろしくおねがいしますm(_ _)m とりあえず、お茶を飲みにきてください^^ 喫茶呼。