本日のサミットの進行です!途中入場、途中退場も大歓迎!ぜひともご参加してください〜!m(_ _)m
【進行】
13時30分 開場
14時00分 サミット開幕宣言(玉田玉秀斎会長)
14時05分 顔ハメ画像スライドショー
15時30分 休憩
15時40分 顔ハメ香ご紹介&「顔ハメ看板の可能性と未来を語る」
16時30分 玉田玉秀斎 顔ハメ講談『櫻井の出逢い』
17時00分 サミット閉幕宣言
当日の進行です。予定です。事務局長の独断と偏見ですw みなさま、よろしくお願いします!m(_ _)m
いよいよ明日です!3/26(日)14時から関西顔ハメ看板サミット!ぼちぼち人数増えてます!
顔ハメ好きな人はシャイな人が多い。顔ハメをやるときは異様にテンション上がってますが、それが終わると、普段は真面目なサラリーマン、地味な主婦、品行方正な学生だったりします。紳士淑女の嗜みなんですな。
サミット中身は「顔ハメ香」やら「顔ハメ講談」やら、よくわからないことになってますが、まあ、お楽しみ頂けると思います!ぜひともご参加ください!m(_ _)m
こめつぶ本屋にて直観讀みブックマーカー!定番の「Q.愛ってなんですか?」の答えの数々。
「人間?6人か7人はいるはずよ」(星の王子さま)
「女子は格好良く、男子は可愛いらしく」(オラオラ女子論)
「壁を乗り越えたら次の壁しかなかった」(羽生結弦語録)
うむ。深いw
——————————
■直観讀みブックマーカーの遊び方
サイト:http://wp.me/pxlkK-1cV
画像:https://goo.gl/wreCjU
http://tyokkannyomibookmarker.info/
http://tyokkannyomibookmarker.info/bm_A4prt.pdf
(公式サイトで専用ブックマーカーが無料でダウンロードできます)
4/30(日)16時15分から「まちライブラリー@もりのみやキューズモール」にて直観讀みブックマーカー実施です!ぜひともご参加してください〜!^ ^
——————————
■直観讀みブックマーカーの遊び方
サイト:http://wp.me/pxlkK-1cV
画像:https://goo.gl/wreCjU
http://tyokkannyomibookmarker.info/
http://tyokkannyomibookmarker.info/bm_A4prt.pdf
(公式サイトで専用ブックマーカーが無料でダウンロードできます)
明日は「まちを観る」の伝法編です!^^ 飛び入り参加大歓迎!よろしければぜひとも~m(_ _)m
——————————————–
某所からご要望があって、まち歩きの会を、ほぼ月一でやることになりました。外部参加者もOKなので、FBでも告知します。【まちを観る】と題して、いろんなまちを歩きます。案内役は観光家の陸奥賢。もしよろしければご参加してください。全回、参加費おひとり1000円。雨天決行(警報のさいは中止)。定員20名です。
【第11回】伝法を観る
●開催日時:3/24(金)10時~12時
●集合場所:阪神「伝法駅」改札口前
●ルート:鴉宮、鴻池組旧本店、澪標住吉神社、日本鋳鋼所跡など
https://www.facebook.com/events/1393993843944142/
昨日は中之島グランキューブ(大阪国際会議場)の大ホールで大阪高齢者大学の修了式。2500名いますからな。相変わらず圧巻。日本最大の社会人大学です。大阪は怖い。
修了式のあとは懇親会。ぼくは2コマもってまして、80名の生徒のみなさんと飲み会。30人ぐらいに飲んでも飲んでもビール注がれて何杯飲んだかようわからん(仮に1回100ml注がれたとしても30人いたら3000mlでビール6本分)。おかげでいまお腹の調子が悪いですww
高齢者は怖い。
伝法まち歩き。鴻池組。政治家の鴻池祥肇氏のご先祖さん。創業者の鴻池忠次郎は伝安一家の筆頭若頭で、まあ、要するに任侠の人でした(例の鴻池財閥とはおそらく関係ないけど鴻池組は先祖が繋がってるというてます)。浪華大侠客の小林佐兵衛→南福→伝安→北伝法(鴻池忠次郎)という流れ。
鴻池組は新淀川改修工事で名を挙げた。大阪やと戎橋、近つ飛鳥博物館も鴻池組。あと、いま話題の東京・築地市場も作ってます。いろいろ繋がるなあw