アーカイブ

‘雑感’ カテゴリーのアーカイブ

■福岡県立鞍手高等学校 SGH 第1学年現代社会探究 「まわしよみ新聞」の実施

2015 年 6 月 20 日 Comments off

福岡県立鞍手高等学校さんのサイトより。西日本新聞ニュースカフェの二島さんが母校でまわしよみ新聞を実施したとか。ともちゃん、故郷に錦を飾りましたなw おめでとう~!^^

■福岡県立鞍手高等学校
SGH 第1学年現代社会探究 「まわしよみ新聞」の実施

http://kurate.fku.ed.jp/html/news/31.html

6月16日(火)の6・7限に、西日本新聞社販売局企画開発部ニュースカフェ事務局より二島朋美さん(本校63期卒業生・人間文科コース12期生)を招いて、「まわしよみ新聞」を実施しました。

まず始めにじっくりと新聞を読み、自分の興味のある記事を3つ切り抜きます。そして、4人1組のグループをつくり、それぞれが選んだ記事の内容と選んだ根拠について説明していきます。それぞれの記事に対して意見交換をした後、4人で協働作業を行い、1枚の画用紙に選んだ記事を貼り付け、編集していきます。最後にグループで作った壁新聞を全体に対してプレゼンテーションしました。

この取組では、文章を読み、考える力だけでなく、相手に伝える力や要約する力が求められます。また、班員同士のコミュニケーションがうまくいかないと、作業が進みません。社会に対する関心も高まると同時に、これからのグローバル社会で求められる力について考える良い機会でもありました。


カテゴリー: 雑感 タグ:

練心庵落語会の様子。昨日は丁稚特集で「裏向き丁稚」「花ねじ」など。裏向き丁稚はマニアックで、いまではなかなか演じられない珍品落語。高座で観れて嬉しかったです^ ^

2015 年 6 月 20 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

豊中市・蛍池公民館にて「仕事に関する苦労・挫折・失敗エピソード」をテーマにして当事者研究スゴロク。今回もええスゴロクコマができました!

2015 年 6 月 20 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

■6/24(水)19時より「逍遙舎」(大阪市淀川区)にて「俺ベス10!(おれべすてん)ミスタードーナツ編~講師:落語家・桂優々さん~」開催!参加者募集中!

2015 年 6 月 20 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

マル屋。西成万歳。

2015 年 6 月 19 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【静岡県】6/27(土)ですが静岡県・浜松の「黒板とキッチン」さんにてまわしよみ新聞を実施します!進行は一郎太さん。よろしければご参加してください~m(_ _)m

2015 年 6 月 19 日 Comments off

6/27(土)ですが静岡県・浜松の「黒板とキッチン」さんにてまわしよみ新聞を実施します!進行は一郎太さん。よろしければご参加してください~m(_ _)m

【静岡県】■『まわしよみ新聞@黒板とキッチン』 6月もやります!

http://bbandk.blog.fc2.com/blog-entry-150.html

日時:2015年6月27日土曜日 13:30~15:30
進行:鈴木一郎太
参加費:100円(資料代)

「まわしよみ新聞@黒板とキッチン」、6月もやりますよ~!大阪の陸奥賢さんが考案した、みんなで新聞を読んで記事を切り抜き壁新聞を作るWSです。まわしよみ新聞を通して自分の世界を広げてみませんか。ぜひお気軽にお越しください!

6/27(土)ですが静岡県・浜松の「黒板とキッチン」さんにてまわしよみ新聞を実施します!進行は一郎太さん。よろしければご参加してください~m(_ _)m【静岡県】■『まわしよみ新聞@黒板とキッチン』 6月もやります!…

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年6月18日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【北海道】■北海道新聞さんからのご依頼で7/17(金)①13時②18時に「北海道カルチャーナイト2015@まわしよみ新聞」を実施!参加者募集中です!

2015 年 6 月 18 日 Comments off

北海道新聞さんからのご依頼で、7/17(金)の①13時と②18時に「北海道カルチャーナイト2015@まわしよみ新聞」を実施することになりました!^^ 参加者募集中です!詳細は以下のリンクをご参照ください。ぜひともよろしくお願いします!m(_ _)m

【北海道】■7/17(金)13時より北海道カルチャーナイト2015プログラム「道新プラザDO-BOX@まわしよみ新聞編集長養成講座」開催!
http://www.culture-night.com/sisetu/do-box.php

まわしよみ新聞の発案者陸奥賢さんが北海道で初の養成講座を実施します。参加者全員に講座修了証を発行します。全国どこでもまわしよみ新聞の編集長として活躍できます。
■時間:13時~16時
■参加:無料
■定員:40名
■事前申込:必要。北海道新聞マーケティングセンター011-210-6008(平日10時~5時)またはメールmc-hp@hokkaido-np.co.jp

———————————————————-

【北海道】■7/17(金)18時より北海道カルチャーナイト2015プログラム「まわしよみ新聞」開催!
http://www.culture-night.com/sisetu/do-box.php

まわしよみ新聞は、新聞とのりとはさみがあれば、いつでも、どこでも、だれでもできる、新聞を使ったメディア遊びです。一人で、仲間で、親子で参加してみませんか。
■時間:18時~19時30分
■参加:無料
■事前申込:不要。当日会場で受付
■小学生以下先着50名様にぶんちゃんグッズをプレゼント。

北海道新聞さんからのご依頼で、7/17(金)の①13時と②18時に「北海道カルチャーナイト2015@まわしよみ新聞」を実施することになりました!^^ 参加者募集中です!詳細は以下のリンクをご参照ください。ぜひともよろしくお願いします!m(_…

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年6月17日


カテゴリー: 雑感 タグ:

南紀白浜にて。味一しぼり。美味すぎ!ww

2015 年 6 月 17 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

京都大学白浜水族館にて。 癒されたわー。魚ええなー。

2015 年 6 月 17 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

円月島。熊楠の南方曼茶羅を想ふ。

2015 年 6 月 17 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ: