アーカイブ

‘雑感’ カテゴリーのアーカイブ

本日は落語まち歩きツアー。天神寄席のテーマが「長屋」ということで長柄界隈をまち歩き。

2015 年 4 月 25 日 Comments off

本日は落語まち歩きツアー。天神寄席のテーマが「長屋」ということで長柄界隈をまち歩き。

南の今宮と北の長柄と。飛田墓地と葭原墓地と。やっぱ七墓界隈はオモロイでんな。


カテゴリー: 雑感 タグ:

「通天閣さえ立ちんぼさ」

2015 年 4 月 24 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

『バードマン』観る。賛否両論とか。そんな難しい映画かね??ぼくは充分、娯楽として愉しみました。笑たなあw

2015 年 4 月 23 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

逍遙舎まわしよみ新聞、はじまりました!飛び込み参加もあって満員御礼っていうか定員オーバーでしたww ありがたいことですがm(_ _)m

2015 年 4 月 23 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

本日は聖霊会舞楽大法要へ。593年、聖徳太子創建の四天王寺さんが誇る1400年の祭礼。

2015 年 4 月 22 日 Comments off

本日は聖霊会舞楽大法要へ。593年、聖徳太子創建の四天王寺さんが誇る1400年の祭礼。これはやっぱ何度観ても素晴らしいです。兼好法師が「こんなのは都にもない」と大絶賛。奈良・平城京(710年)、京都・平安京(794年)が逆立ちしても、この祭礼の古式さには及びません。古都・大阪の品格。

※そんなこといって船場の大阪海軍塾跡はゴミ箱の中でしたがww 要するに大阪は歴史の宝庫なんで名所・旧跡・史跡なんかは掃いて捨てるほどあるんで省みられないということなんでしょうな・・・ふう。


カテゴリー: 雑感 タグ:

四天王寺聖霊会舞楽大法要。蘇利古。

2015 年 4 月 22 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

やっぱ蘇利古はええなあ。はまりますw

2015 年 4 月 22 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

日本神道の最大の神官・物部守屋の祠。聖徳太子と物部守屋が共に祀られているのが四天王寺の深さ。

2015 年 4 月 22 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

■5/29(金)18時30分より練心庵(豊中市曽根)にて「練心庵落語会5月席~落語家・桂優々 meet 観光家・陸奥賢~」実施!参加者募集中!

2015 年 4 月 21 日 Comments off

9480_840595292678300_3525512085208748656_n

■5/29(金)18時30分より練心庵(豊中市曽根)にて「練心庵落語会5月席~落語家・桂優々 meet 観光家・陸奥賢~」実施!参加者募集中!
https://www.facebook.com/events/1619664038249788/

落語家・桂優々さんの落語を鑑賞したあとに、優々さんと観光家の陸奥賢さんの対談を開催いたします。今回の優々さんの演目は「東の旅」など。落語のあとに落語の世界観(背景、文化、歴史、小ネタなど)を紹介するので「はじめて落語を見たという落語初心者でもわかりやすい」と評判です^^ ご興味ある方はぜひともご参加してみてください!m(_ _)m

■日時:5月29日(金)18:30~20:00
※開場は18時からです。
■場所:練心庵(曽根東町1-11-51)
■出演:桂優々 陸奥賢 
■入場料:1500円

【プロフィール】
☆桂優々(かつら ゆうゆう)
1986年生まれ。滋賀県出身。2009 年4月、桂雀々師匠のもとに入門する。同年7月、「雀々の夏の噺を聴こうの会」で初舞台を踏む。 2014年6月には、ロフトプラスワンウエスト初の落語イベントとして、釈徹宗氏とともに、落語初心者の方でも解りやすく落語を解説するなど、現在注目株の若手落語家。

☆陸奥賢(むつ さとし)
1978年生まれ。大阪府出身。「まわしよみ新聞」「大阪七墓巡り復活プロジェクト」「直観讀みブックマーカー」「当事者研究スゴロク」等々、手がけたプロジェクトは多岐にわたる。著書に『まわしよみ新聞のすゝめ』がある。


カテゴリー: 雑感 タグ:

インタビュー集

2015 年 4 月 21 日 Comments off

いろいろと妙な活動をしてるんですが、いろいろな媒体に取り上げられるようになり、いつのまにかインタビューが溜まってきてましたw 備忘録としてまとめときます。「大阪七墓巡り復活プロジェクト」はきょこさん@彼岸寺。「直観讀みブックマーカー」についてはヒビノさんのブログ。「まわしよみ新聞」は松田さん@日本新聞協会さん。「当事者研究スゴロク」は今回の東さん@グリーンズがわかりやすいです(インタビューしてくれたみなさん、ありがとうございます!m(_ _)m)。この4本のインタビューを読めば、大体、陸奥賢のプロジェクトのエッセンスは掴めるんやないか?と思います。よろしければ、ご笑覧ください。

■超宗派仏教徒によるインターネット寺院「彼岸寺」:無縁仏が縁結び!? ”死生観光家”陸奥賢さんに聴く、日本一ディープな観光プロジェクト「大阪七墓巡り」
http://www.higan.net/news/2014/11/osaka-7haka.html

■ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。:たまには固まった世界認識を揺るがそう。観光家とは「意外の哲学の実践者」陸奥賢さんインタビュー/直観讀みブックマーカー
http://hibinokeiko.blog.jp/archives/24907308.html

■日本新聞協会「よんどく」:多様な出合いの場を生み出す「メディア遊び」!まわしよみ新聞のススメ
http://www.yondoku.com/cheer/satoshi_mutsu1/
http://www.yondoku.com/cheer/satoshi_mutsu2/

■グリーンズ マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガス:「まわしよみ新聞」を発案したのはこの人だった! “社会実験者” 陸奥賢さんに聞く、遊びからつながる関係性のつくりかた
http://greenz.jp/2015/04/21/mutsu_satoshi/


カテゴリー: 雑感 タグ: