アーカイブ

‘雑感’ カテゴリーのアーカイブ

最初から完全完璧な完成形やのうて利用者によって多様なブリコラージュができる可変的余白が多い緩やかな構造。トライ&エラーを繰り返して遊べるデザインが面白い。

2019 年 6 月 20 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

広重。貞信。よろしおまんな。

2019 年 6 月 19 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

メッセージなしの友達リクエストがきて、どうも知らん人でどんな人や?とプロフィールみたら「友達申請はメッセージなしでは受け付けません」と書いてて仰け反りました。

2019 年 6 月 19 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

まわしよみ新聞は雑談力を鍛える。雑談力は営業力。いろんなネタをいっちょかみでも話ができることでどれだけ人脈が広がるか。その意味でまわしよみ新聞はビジネスに使えますw

2019 年 6 月 19 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

近松まち歩き。「曾根崎心中」と「心中天の網島」ゆかりの地を歩く。

2019 年 6 月 19 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

本町駅にて。なついのう。

2019 年 6 月 18 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【兵庫県】6/21(金)13時30分より川西市役所男女共同参画センター・パレットかわにしにてまわしよみ新聞です!進行はぼくがやります。ぜひともご参加してください~!^^

2019 年 6 月 18 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

「男性は早く亡くなるから長生きはモテますよ〜。このあいだ91歳男性は『人生最大のモテ期がきた』て。むつさんも頑張って!」#モテ期まで半世紀 #年上女性天国らしい

2019 年 6 月 17 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

戦国期の堺は刀、鉄砲、火薬等の「死の商人」で繁栄した。人殺しで儲けた金でアホな遊びはできんw 栄えたのは「一期一会」の死生観を投影した数寄茶。怖いとこでっせ。堺はw

2019 年 6 月 16 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

大阪は江戸時代の商業都市で金融(米市場、先物、ギャンブル)で儲けた。死の商人のまち・堺とは金銭に対する感覚がまるでちがう。「悪所狂いの身の果て」こそが大阪の華ですw

2019 年 6 月 16 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ: