アーカイブ

‘雑感’ カテゴリーのアーカイブ

博多についたばってん!(エセ博多弁)

2017 年 3 月 17 日 Comments off

博多についたばってん!(エセ博多弁) 博多の夜は元気でんな。歩いてる人、みんな、うるさいw 陥没した道路を通り抜けて「八州」でうどん食う。美味。



カテゴリー: 雑感 タグ:

【富山県】chinese chat toyamaさんの投稿より!^ ^ 中国語でまわしよみ新聞ですw ありがとうございます〜!m(_ _)m

2017 年 3 月 17 日 Comments off

【富山県】chinese chat toyamaさんの投稿より!^ ^ 中国語でまわしよみ新聞ですw ありがとうございます〜!m(_ _)m

——————————————–

【活動報告】本日3月のchinese chatを開催しました。初級クラスは新聞を使ったワーク。今日はクルン高岡でウイスキーの試飲会やウィングウィング高岡では法隆寺の釈迦三尊像を再現した像が公開されていたこともあり、その話題で盛り上がりました(*^-^*)次回は4月16日(日)です!皆さんのお越しをお待ちしています(・∀・) #まわしよみ新聞 #中国語 #高岡 #クルン高岡 #Chinesechat


カテゴリー: 雑感 タグ:

【学研】学研さんがインタビュー取材。『学研・進学情報』でまわしよみ新聞が4ページにわたって特集紹介されるそうです。ほんまにありがたいことですm(_ _)m

2017 年 3 月 17 日 Comments off

学研さんがインタビュー取材。『学研・進学情報』でまわしよみ新聞が4ページにわたって特集紹介されるそうです。ほんまにありがたいことですm(_ _)m

祝いで「釜ヶ崎の伝説の喫茶店っぽい何か。earth(明日がないのに)」なテラカワダイチ店長オススメのカスうどん屋へ。美味。

あと2012年9月29日発行の記念すべき「まわしよみ新聞第1号」を見る。貴重。懐かしいww


カテゴリー: 雑感 タグ:

花園町まち歩き。塩崎おとぎ紙芝居博物館。懐かしい。

2017 年 3 月 17 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【宮城県】3/18は福岡県・西日本新聞社さんで「全国まわしよみ新聞サミット」なんですが、仙台にいる河北新報社の畠山さんや愛媛新聞社の秀野さんとスカイプ通信で一緒にまわしよみ新聞を行います!なんと今回の全国サミットでは「仙台会場」があるw

2017 年 3 月 17 日 Comments off

【宮城県】3/18は福岡県・西日本新聞社さんで「全国まわしよみ新聞サミット」なんですが、仙台にいる河北新報社の畠山さんや愛媛新聞社の秀野さんとスカイプ通信で一緒にまわしよみ新聞を行います!なんと今回の全国サミットでは「仙台会場」があるw

福岡はちと遠いという方。仙台があります!(仙台も遠いかも知れませんが^^;) ぜひともこちらにご参加してください!m(_ _)m


カテゴリー: 雑感 タグ:

■カリグラシというのは、人間の、本然の姿なんやと思う

2017 年 3 月 17 日 Comments off

編集者の竹内 厚さん(いつもお世話になってます!)から『『#カリグラシ 賃貸と団地、貸し借りのニュー哲学』のレビューを書いてほしいといわれまして。団地の思い出話です。あんま、ぼくは、自分の昔の話とか書くこともないので、なかなか新鮮でしたなw ネコのミーコの話。

「カリグラシ」というのは、おもろいキーワードで。いろんな「モノ」や「コト」を串刺しにして物語が展開できる。本も読んでて興味深かったです。オススメ! よかったら買うてください。あ。もちろん図書館で借りてもええ思いまっせ。なんせカリグラシやさかいw

■書籍『#カリグラシ 賃貸と団地、貸し借りのニュー哲学』
発行・発売:ぴあ株式会社関西支社
1,600円+税
ISBN:978-4-8356-3813-3

http://ours-magazine.jp/journal/ours-book/

——————————————————

■カリグラシというのは、人間の、本然の姿なんやと思う
text by 陸奥賢(観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者)

http://ours-magazine.jp/journal/book-column-mutsu/

ぼくは生まれたんは住吉の長屋ですが、2歳頃から長らく団地に住んでまして。15歳で親への反抗期とか、学校へのアンチとか、自分へのイラダチとか、バイトの面白さとかで、団地を出ていきましたが、まぁ、やっぱり、ぼくは、団地っ子ですな。団地の思い出話はいっぱいある。

ひとつ、団地の思い出話を書くと、ネコかな?

ぼくは両親と弟と一緒に、303号室に住んでたんですが、目の前の304号室の、たっくんのおばちゃんの家に、ミーコというネコがいまして。彼女は、たくましいネコやった。団地の各部屋にはベランダがあって、それは薄い壁で仕切られてますが、その下の排水溝を潜り抜けて、ミーコは、いろんな部屋をお邪魔するんですな。ベランダで、ミーミー鳴くんですわ(だからミーコと名付けられたんですな)。そこで、団地のいろんな人からエサを貰う。ぼくもマクドのナゲットをあげたことがあります。ムシャムシャ食べてましたな。ナゲット大好きでした。

うちのオカンは、ネコがダメで。アレルギーで。ペットを飼うのは絶対に許さないという人間でしたが、ぼくは別に、ペットを欲しいと思ったことがなかった。適当なときに、ミーコが来ましたから。ベランダで、ミーミー鳴き声がしたら、冷蔵庫をあけて、適当な食べ物をポイッとあげる。ミーコが食べる。ちょっと頭を撫でさせてくれる。食べているあいだだけはミーコは大人しい。それ以外のときに撫でようとしても、イヤそうに頭をふって逃げるんですな。それぐらいのふれあいで、ぼくのペット飼いたい欲は満足でした。団地はカリグラシの最たるもんやとや思いますが、これは「ネコのカリグラシ」ですな。

ただ、ミーコは、いろんなベランダにいって、いろんな人から愛されて、エサをようさんもらうもんやから、食べすぎまして。太って、はよ死にました。最後は、団地の階段で、横たわって冷たなってたらしいです。死ぬ間際に、熱でももってたんかな? 階段はひやっこい。そこに横たわると気持ち良かったんかも知れん。それで昇天した。

じつは、「カリグラシ」と聞いて、いっちゃん最初に、ぱっと出てきたんは、イノチのことでした。

心臓ちゅうんは、ぼくが寝とるあいだも、動いとる。手の指は「開け」と思えば開くし、「閉じれ」と思えば閉じるが、心臓は、ぼくが「止まれ」と思っても止まれへん。ぼくのカラダであるはずが、ぼくの意志ではどうにもならへん。ぼくの意志でないものに、ぼくの心臓は動かされ、生かされている。ぼくのカラダのような気がしているが、じつは、ぼくのカラダやない。どうやら、なにものかに、ぼくは、このカラダを、イノチを預けられて、それで、ぼくは、今日、ここにいるんですな。それで、この原稿を書いとる。このカラダは、イノチは、借りもんなんや。

そう。イノチですら、借りもん。いつか、これは、返さなあかん。

その事実に気づくと、要するに、世の中は、すべて借りもんやということに気づく。ぼくは一体、なにを所有してるというのか? あなたは一体、なにを所有しているというのか? それは、所有しているという錯覚に他ならない。ものごっついレコードコレクターは死ぬ最後に、大いなる、深刻なる溜息を吐くそうですな。ああ。この名盤、珍盤、迷盤を、あの世までは持っていけない。所有は幻想やということです。幸せな錯覚かも知れへんけど、やっぱり、錯覚や。

カリグラシというのは、人間の、本然の姿なんやと思う。至極、当たり前の、まっとうな姿。団地もネコもイノチも、今日も、ぼくは、なにかを借りて、生きている。いつか返さなあかんようになる日まで。

■陸奥賢
1978年大阪生まれ。2008年10月から2013年1月まで大阪あそ歩(観光庁長官表彰受賞)プロデューサーとして活動。現在は「大阪七墓巡り復活プロジェクト」「まわしよみ新聞」「直観讀みブックマーカー」「当事者研究スゴロク」「歌垣風呂」「劇札」などを主宰。應典院寺町倶楽部専門委員。著書に『まわしよみ新聞のすゝめ』。


カテゴリー: 雑感 タグ:

歌垣風呂の裏話

2017 年 3 月 17 日 Comments off

歌垣風呂の裏話?というわけやないですが、今回の「東近江・延命湯」では栄さんがいろいろと動いてくれました。栄さん、延命湯さん、地域のいろんな方のご協力あっての成功。ほんまに感謝です。みなさん、ありがとうございます!m(_ _)m

ちなみに、じつはドイツの国営放送(ARD)から「歌垣風呂を取材したい」といわれて、一端、取材に来ることになったんですが「歌垣の様子で、男性陣と、女性陣も映させてほしい。女性は水着でいいから」という結構、ムチャな取材依頼をされまして・・・^^; 女性陣のプライバシーが心配やし、撮影許可をするわけないし、そもそも風呂での水着着用はNG(水着着用=局部を洗わずに風呂に入る=不衛生)で公衆衛生法にひっかかるんですな。ディレクターはドイツ人やなくて日本人女性やったんですが、そのへんのことを理解してもらえずで取材ならずでした。残念。

もし実現していたら、ドイツで歌垣風呂が「日本の最先端の恋活文化」として放映されてたんですが・・・まぁ、裏話でしたww

※「歌垣風呂、男性側も女性側も映したい!」というのであれば「テレビ局側で男女を集めて、撮影許可を取って、それで歌垣風呂をやる」というのが、おそらくいちばん実現可能性があります。「それ、やりたい!」というテレビ局さんがいたら、一度、陸奥までご連絡くださいw


カテゴリー: 雑感 タグ:

【滋賀県】「歌垣風呂@東近江市・延命湯」が毎日新聞さんに取材されて記事になりました!w ありがとうございます!m(_ _)m 女「見られるより さわって はじめて ほめられる 方がうれしいものなのね」(テーマは「はだか」)

2017 年 3 月 17 日 Comments off

【滋賀県】「歌垣風呂@東近江市・延命湯」が毎日新聞さんに取材されて記事になりました!w ありがとうございます!m(_ _)m
女「見られるより さわって はじめて ほめられる 方がうれしいものなのね」(テーマは「はだか」)

歌垣(匿名)なんで大胆な歌が詠める。素晴らしい。改めて、エロは、恋は、偉大ww

——————————————–

■毎日新聞:銭湯の壁越しに歌を詠み合い「婚活」 滋賀

http://mainichi.jp/articles/20170315/k00/00e/040/272000c

銭湯の湯船につかった男女が壁越しに歌を詠み合い、声の調子や歌の内容だけでカップルの相手を決める婚活パーティー「歌垣風呂」が12日、滋賀県八日市の古い町並みの中に残る銭湯「延命湯」(東近江市八日市本町)で開かれた。男性7人と女性5人が、主催者から出された「お題」を受けて五七調の短歌を即興で披露。「浮気」という題で男性が「彦根城 にゃんこと抱き付く 彼女です 僕のジェラシー 沸騰中」と詠めば、女性が「チョコレート チーズもいいな でもやっぱり イチゴショートが好きだな わたし」と返歌するなど、ユニークな出会いの場を楽しんでいた。

歌垣は、男女が山や海辺に集まり、飲食をしながら歌や踊りで豊作を祝うなどした古代の行事で、プロポーズの場にもなったという。奈良時代には宮廷行事にもなり、万葉集にその様子も残されている。

歌垣風呂は大阪を拠点に活動する観光プロデューサーの陸奥賢さん(39)が、男女間が壁で隔てられた銭湯を、イベントの場として活用しようと発案し、一昨年から大阪や京都などで5回開かれている。県内では今回が初めてで、東近江市で婚活や子育てを支援する市民団体「omusubi」の栄知子代表が、陸奥さんに協力を呼び掛け主催した。陸奥さんは「年収や外観などではなく、声の感じなど直感から来る出会いを大切にしてほしい」。栄さんは「『あかねさす』と額田王が詠んだとされる東近江の伝統を感じられる婚活」と話し、イベントの盛況に期待を込めた。

後半には「裸」の題も出され、女湯から「見られるより 触って初めて ほめられる 方がうれしいものなのね」と詠むなまめかしい声が聞こえると、男湯のメンバーが固唾(かたず)をのむ場面も見られた。

この日は2組のカップルが成立。彦根市から参加した20代男性は「他に無い婚活スタイルなので参加する人も個性豊か。男女共に思いも寄らない人と出会えて楽しかった」と話していた。【金子裕次郎】


カテゴリー: 雑感 タグ:

【北海道】北海道新聞社さんでもまわしよみ新聞です!^ ^ ありがとうございます!m(_ _)m

2017 年 3 月 17 日 Comments off

【北海道】北海道新聞社さんでもまわしよみ新聞です!^ ^ ありがとうございます!m(_ _)m

今日は徳島県(徳島新聞の上田さん)、福岡県(古賀すたいるの戸田さん)、北海道(北海道新聞の本間さん)、富山県(むらかみさん)でまわしよみ新聞やってます。1日に4箇所。凄いですな…σ(^_^;)

———————————-

今日は北海道新聞社一階DO-BOXで「夜活まわしよみ新聞」をやっています。札幌市内の企業、官庁に勤務されている若手社員のみなさんが参加してくださいました。初対面でも新聞記事を通して会話ができるので、不思議と打ち解けることができます。いわゆる異業種交流会・勉強会です。


カテゴリー: 雑感 タグ:

【富山県】恒例のまわしよみ新聞@さ和美さん!^ ^ ありがとうございます〜!m(_ _)m 石田マジックショー??ww

2017 年 3 月 17 日 Comments off

【富山県】恒例のまわしよみ新聞@さ和美さん!^ ^ ありがとうございます〜!m(_ _)m

石田マジックショー??ww

———————————-

毎回、ふしぎな盛り上がりが起きる、まわしよみ新聞@さ和美。今回も地域の話題や、時事問題、マラソン、石田マジックショーで笑いの絶えないひとときになりました!!さ和美さん、参加者の皆様、ありがとうございます!!


カテゴリー: 雑感 タグ: