【東京都】10/27に練馬区立図書館でまわしよみ新聞実施です!^^ 進行は「新聞教育支援センター代表」の吉成さん!ぜひともご参加してください~!m(_ _)m
——————————————————-
■練馬区立図書館 大人のための新聞活用講座「やってみよう!まわしよみ新聞」
https://www.lib.nerima.tokyo.jp/upload/topic/pdf/1475735430.pdf
在京6大紙を読み比べながら、新しい新聞の読み方に出会えます。興味を持った記事を参加者同士で発表しあい、みんなで個性的でおもしろいオリジナル新聞を作ります。いま、全国で人気の講座です。
【福岡県】10/29(土)に玉乃井旅館(福津市・津屋崎)にてまわしよみ新聞実施です!^^ 九州大学の「21世紀プログラム」で実施されるとか。学生のみならず一般の方も参加可能やそうなので、ぜひともご参加してください~!m(_ _)m
———————————————
10月29日(土)13時30分より玉乃井旅館にて、九州大学の学部1年生を対象にまわしよみ新聞の授業を行います。今日はその打ち合わせで、田尾先生が津屋崎に視察に来てくれました。29日は九州大学の21世紀プログラムの1年生が津屋崎の午前中はフィールドワーク、午後からは「まわしよみ新聞」を行います。今回は受け入れ兼講師としてこの授業に関わらせて頂きます。彼らに津屋崎の空気や時間、音を大学生に感じてもらえるようにこれから授業をつくっていきます。改めて、告知をしますが29日の午後からの大学1年生との「まわしよみ新聞」の参加を呼びかけをさせて頂きますので、お時間の合う方は津屋崎で一緒に大学生と語り合って頂ければと思います。
【愛媛県】愛媛大学でまわしよみ新聞!^ ^ 愛媛新聞の牧野さんの投稿よりシェア。ありがとうございますー!m(_ _)m
——————————————–
愛媛大学で「まわしよみ新聞」ワークショップ、やらせていただきました。冒頭10分ほどのメディア語りを交えつつ。楽しかった!w 90分の授業終えた後、学食で遅めの昼を摂ってさきほど帰社。機会作ってまたやりたいw
田口館長オススメ!ということで鈴木昭男さん、宮北さんと出石・ピッツェリアSakaiにいったらなんと店にまわしよみ新聞が!ww 長島さんが企画してくれたものです。ビックリしました…σ(^_^;) ありがとうございます〜!m(_ _)m
世界的なサウンド・アーティストの鈴木昭男さんとツーショットw 撮影は宮北さん。ありがとうございます!^ ^
今回のサイレント・ツアー豊岡では昭男さん、宮北さんの2人がサウンドとダンスのパフォーマンスを繰り広げてくれます。これはほんま楽しみでんな。このツアー、いろいろ豪華すぎ!!ww
10/25(火)ですが急遽「生野ルートダルジャン芸術祭2016」に参加決定!前ちゃんからの依頼は断れまへん!ww
夜18時ぐらいに生野到着で「まわしよみ新聞」か「直観讀みブックマーカー」か「当事者研究スゴロク」かをやります。みなさん、ぜひとも遊びにきてくださいー!!m(_ _)m
【兵庫県】淡路市・石屋小学校でまわしよみ新聞が発行されました!^ ^ 亀井さんからのご報告ですm(_ _)m ありがとうございます〜!
——————————————-
昨日は、淡路市の石屋小学校でまわし読み新聞!淡路総局長が、力いれてやってくれてます~ 子供達のまわし読み新聞は、毎回面白いです~
【東京都】日本新聞協会の尾高さんの投稿よりm(_ _)m 10/15の新聞週間イベントで渋谷のカフェでまわしよみ新聞が実施されます!^ ^ 安田美沙子さんのトークショーのあとに実施とか。安田美沙子さん?!…正直、まわしよみ新聞よりそっちのほうが気になりますなww 東京界隈の方はぜひともご参加してください〜!m(_ _)m
——————————————–
はい。こちらは東京での新聞週間イベント。若い女の子向けに、渋谷のカフェと1週間コラボします。明日は安田美沙子さんや人気ブロガーさんたちを招いてプレスイベントも。安田さんのトークショーの後は、ブロガーさんとのまわしよみ新聞ワークショップです。明日終日、責任者としておりまーす!15時からはカフェ通常営業。