青森県立郷土館。虫送り。大わらじ。
			2015 年 12 月 22 日
									Comments off
			
		
		
		
			カテゴリー: 雑感					
	
青森県立郷土館にて。青森豆本。そうか。版画文化(棟方志功とか)と豆本文化(佐藤米次郎とか)などが融合してナンシー関(青森のガラス屋の娘)の消しゴム版画とかが産まれてくるんですな。いろいろ納得…。
青森県立郷土館にて。青森豆本。そうか。版画文化(棟方志功とか)と豆本文化(佐藤米次郎とか)などが融合してナンシー関(青森のガラス屋の娘)の消しゴム版画とかが産まれてくるんですな。いろいろ納得…。
Posted by 陸奥 賢 on 2015年12月18日
太宰治野の下宿跡。港町青森で料亭おもだかの半玉・小山初代に入れあげる。苦き青春。ええですなw
太宰治野の下宿跡。港町青森で料亭おもだかの半玉・小山初代に入れあげる。苦き青春。ええですなw
Posted by 陸奥 賢 on 2015年12月18日
善知鳥神社。棟方志功の遊び場所。赤城チヤと結婚したのもこことか。謡曲善知鳥ゆかりの地でもあります。
善知鳥神社。棟方志功の遊び場所。赤城チヤと結婚したのもこことか。謡曲善知鳥ゆかりの地でもあります。
Posted by 陸奥 賢 on 2015年12月18日