アーカイブ

‘雑感’ カテゴリーのアーカイブ

マル屋。西成万歳。

2015 年 6 月 19 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【静岡県】6/27(土)ですが静岡県・浜松の「黒板とキッチン」さんにてまわしよみ新聞を実施します!進行は一郎太さん。よろしければご参加してください~m(_ _)m

2015 年 6 月 19 日 Comments off

6/27(土)ですが静岡県・浜松の「黒板とキッチン」さんにてまわしよみ新聞を実施します!進行は一郎太さん。よろしければご参加してください~m(_ _)m

【静岡県】■『まわしよみ新聞@黒板とキッチン』 6月もやります!

http://bbandk.blog.fc2.com/blog-entry-150.html

日時:2015年6月27日土曜日 13:30~15:30
進行:鈴木一郎太
参加費:100円(資料代)

「まわしよみ新聞@黒板とキッチン」、6月もやりますよ~!大阪の陸奥賢さんが考案した、みんなで新聞を読んで記事を切り抜き壁新聞を作るWSです。まわしよみ新聞を通して自分の世界を広げてみませんか。ぜひお気軽にお越しください!

6/27(土)ですが静岡県・浜松の「黒板とキッチン」さんにてまわしよみ新聞を実施します!進行は一郎太さん。よろしければご参加してください~m(_ _)m【静岡県】■『まわしよみ新聞@黒板とキッチン』 6月もやります!…

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年6月18日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【北海道】■北海道新聞さんからのご依頼で7/17(金)①13時②18時に「北海道カルチャーナイト2015@まわしよみ新聞」を実施!参加者募集中です!

2015 年 6 月 18 日 Comments off

北海道新聞さんからのご依頼で、7/17(金)の①13時と②18時に「北海道カルチャーナイト2015@まわしよみ新聞」を実施することになりました!^^ 参加者募集中です!詳細は以下のリンクをご参照ください。ぜひともよろしくお願いします!m(_ _)m

【北海道】■7/17(金)13時より北海道カルチャーナイト2015プログラム「道新プラザDO-BOX@まわしよみ新聞編集長養成講座」開催!
http://www.culture-night.com/sisetu/do-box.php

まわしよみ新聞の発案者陸奥賢さんが北海道で初の養成講座を実施します。参加者全員に講座修了証を発行します。全国どこでもまわしよみ新聞の編集長として活躍できます。
■時間:13時~16時
■参加:無料
■定員:40名
■事前申込:必要。北海道新聞マーケティングセンター011-210-6008(平日10時~5時)またはメールmc-hp@hokkaido-np.co.jp

———————————————————-

【北海道】■7/17(金)18時より北海道カルチャーナイト2015プログラム「まわしよみ新聞」開催!
http://www.culture-night.com/sisetu/do-box.php

まわしよみ新聞は、新聞とのりとはさみがあれば、いつでも、どこでも、だれでもできる、新聞を使ったメディア遊びです。一人で、仲間で、親子で参加してみませんか。
■時間:18時~19時30分
■参加:無料
■事前申込:不要。当日会場で受付
■小学生以下先着50名様にぶんちゃんグッズをプレゼント。

北海道新聞さんからのご依頼で、7/17(金)の①13時と②18時に「北海道カルチャーナイト2015@まわしよみ新聞」を実施することになりました!^^ 参加者募集中です!詳細は以下のリンクをご参照ください。ぜひともよろしくお願いします!m(_…

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年6月17日


カテゴリー: 雑感 タグ:

南紀白浜にて。味一しぼり。美味すぎ!ww

2015 年 6 月 17 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

京都大学白浜水族館にて。 癒されたわー。魚ええなー。

2015 年 6 月 17 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

円月島。熊楠の南方曼茶羅を想ふ。

2015 年 6 月 17 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

そして舞洲。フンデルトヴァッサー!

2015 年 6 月 17 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

舞洲・新夕陽ヶ丘。大阪オリンピック構想の夢の跡。笑いますなあ。

2015 年 6 月 17 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

そして伝法・鴉宮。神社に船の舳先。懐かしい。

2015 年 6 月 17 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

7/20ですがスタンダードブックストア心斎橋さんと連携して「日本初!?本屋さんなのにまち歩き!?」という企画ですw 第1回は堀江界隈を歩きます。ランチ&交流会もあります。ぜひともご参加してください~!^^

2015 年 6 月 16 日 Comments off

7/20ですがスタンダードブックストア心斎橋さんと連携して「日本初!?本屋さんなのにまち歩き!?」という企画ですw 第1回はスタンダードブックストア心斎橋から出発して堀江界隈を歩きます。スタンダードブックストアさんでのランチ&交流会もあります。ぜひともご参加してください~!^^

※詳細情報は以下のリンクをご参照くださいm(_ _)m

■STANDARD BOOKSTORE traveler presents 『観光家・陸奥賢と大阪ゲニウス・ロキを探るVol.01』

http://www.standardbookstore.com/archives/66183139.html

『まわしよみ新聞』『直観讀みブックマーカー』でお馴染みの、観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者の陸奥賢さんが案内する大阪歩き。新たにSTANDARD BOOSTORE travel部門を立ち上げて新しい旅と本の楽しみ方をご提案!
古代ローマ人たちは政(まつりごと)をするさいはゲニウス・ロキに祈りを捧げました。ゲニウス・ロキとは、その土地に息づく精霊=地霊のことです。土地の持つ不可思議な霊性によって人間の物語、ドラマ、歴史が産みだされ、いつのまにか自分たちの世界に深い影響を与えていると考えたわけです。スタンダードブックストア心斎橋にも、もちろんゲニウス・ロキが宿っています。観光家・陸奥賢さんの案内で地霊を探る旅を体感してみましょう。
※定員20名ですので、ご予約はお早目に◎

■堀江まち歩き~大坂相撲発祥の地から堀江五人斬事件の現場へ~

【ルート】①スタンダードブックストア心斎橋→②萬福寺→③南堀江公園(大坂相撲発祥の地)→④阿弥陀池→⑤堀江遊郭跡→⑥スタンダードブックストア心斎橋

概要:江戸時代の大坂の庶民の娯楽といえば、南堀江の大坂相撲と北堀江の遊郭でした。遊郭はもちろん悪所ですが、相撲もじつはギャンブル、賭け事の対象でした。色と欲が渦巻いていた堀江の歴史を辿ります。

【タイムスケジュール】
10:50 集合 @スタンダードブックストア心斎橋 1F入口前
※集合時間に遅れた場合でも、出発を遅らせることはできませんので、ご留意ください。
11:00 まち歩きスタート
13:00 スタンダードブックストア心斎橋 ランチ&ゲーム
14:00 解散
※雨天決行(警報の場合は延期)

【料金】
2,500円(ガイド+1ドリンク+ランチ付き)
定員:20名
※集合時間に遅れた場合でも、出発を遅らせることはできませんので、ご留意ください。
※当日のご入場はチケット番号順です。入場後は自由席です。
※チケット番号は予約順ではなく、ご入金順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。


カテゴリー: 雑感 タグ: