昨日「大阪三十三観音巡り」で、今日は「クリエイティブ・ツーリズム大阪」の都島編でした。訪問した「桜ノ宮活版倉庫」さん、「cafe&Bar ば」さん、「http://xn--kltr42j.com/」さんに、ご参加いただいた皆様、ほんまにありがとうございました!
http://www.facebook.com/events/526651994042486/
次回のクリエイティブ・ツーリズムは6月9日(日)で住吉界隈で考えています。ぼくもいろいろとコーディネイトすることになりそうです。乞うご期待ください!^^
5月18日、観音さまとのご縁日(毎月18日)に「大阪三十三観音霊場巡り」やりました。距離は梅田の太融寺さんから船場の御霊さんまで。約30キロ。時間は朝10時から夜10時まで。結局、やっぱり12時間かかりましたな。中身は寺寺墓寺ラブホラブホ墓寺ラブホ寺ラブホラブホ墓ラブホ・・・という感じで、ほとんど「寺」と「墓」と「ラブホ」のまち歩き。いやぁ、最高でしたww
あと、さすがにこんな恰好で歩いていると「なにしてはりまんの?」「いやぁ、大阪三十三観音を巡ってまして・・・」「え?大阪にそんなんありまんのん?へぇー」という感じで色々と話かけられまして、名刺を2枚もらいましたww 「他者」と出会うまち歩き。じつに楽しかった。またやります。
画像は「近松門左衛門墓」と「大石内蔵助像(吉祥寺)」にて。
■5月18日(土)10時~ 【大阪三十三観音霊場巡礼講結社記念】5月18日(観音さまのご縁日)に「大阪三十三ヵ所観音霊場巡礼」催行!~大阪の観音信仰を体感する~
http://www.facebook.com/events/516263278436524/
昨日「大阪三十三観音巡り」で、今日は「クリエイティブ・ツーリズム大阪」の都島編でした。訪問した「桜ノ宮活版倉庫」さん、「cafe&Bar ば」さん、「都島.com」さんに、ご参加いただいた皆様、ほんまにありがとうございました!
http://www.facebook.com/events/526651994042486/
画像は「観音経」こと「妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五」。ぼくは物心ついたときから12歳まで毎朝、この観音経を唱えていました。懐かしい。
観音菩薩は阿弥陀如来の脇仏で、おそらく日本人に最も愛されている菩薩さまです。「観自在菩薩」ともいいますが、あらゆる姿に自由「自在」に変身することが可能で、時には「童女」や「夜叉」や「非人」になったりして、あらゆる衆集を救済してくれる。戦国時代にキリスト教が入ってきたときも、聖母マリアは「マリア観音」として紹介されました。なぜ、あれほど急速にキリスト教が戦国期の日本社会の中で広がることができたか?というと、じつは聖母マリアを観音菩薩と結びつけたからなんですな。観音信仰をうまいこと利用した宣教師たちが天晴ですが、「何にでも変身できる」というユニークな観音信仰ならではの特異現象でしょう。観音信仰があれば「あらゆる世界の宗教の神々は、じつは観音さまの変身した姿だ」という解釈(ムチャな解釈ですがww)も可能なわけで、こういう仏さまがいるということはぼくは素晴らしいことやと思ってます。もしかしたら観音信仰が広まれば、世界から宗教戦争を無くすことも可能かも知れない・・・そんな大いなる智慧を内在した仏さまといえます。じつに、じつに、ありがたい。
その観音信仰の霊場を三十三か所巡っていくのが「大阪三十三観音霊場巡り」。「西国三十三カ所霊場観音巡りの大阪バージョン」なんですが、こういうのが成立するほど、観音さまは大阪庶民に愛された仏さんなんだろうと思っています。「わざわざ何者かに変身して助けてくれる」(仮面ライダーにしろウルトラマンにしろ変身!ってのが日本人は大好きですから。というか仮面ライダーもウルトラマンもそのイメージの元型は観音菩薩でしょう)というのは、なんとなく庶民的で、そういうところが大阪町衆にウケたんやないか?と思ってますが。絶妙なルート設定がなされていて、大阪三十三観音霊場を巡ると、江戸期の大阪という都市がすべてわかります。ほんとに、これは見事なコース取りです。
「仏教都市・大阪」「観音のまち・大阪」を体感するまち歩き。ご興味ある方はぜひとも。おもろいでっせww
■5月18日(土)10時~ 【大阪三十三観音霊場巡礼講結社記念】5月18日(観音さまのご縁日)に「大阪三十三ヵ所観音霊場巡礼」催行!~大阪の観音信仰を体感する~
http://www.facebook.com/events/516263278436524/
ライターの杉本恭子さんとココルームの上田假奈代さんを結びつけた「友人」ってのはじつはぼくのことですww 地味に、ぼくの人生を変えた女性2人だったりします。きょこさんとかなよさんが並んでいる光景を見たときはマヂでニヤニヤしっぱなしでした。永遠のリスペクトを。おれ、いい仕事したww
ホームレスのおっちゃんの作品に”グッとくる”!アートで釜ヶ崎の課題解決を循環させる「ココルーム」 [マイプロSHOWCASE関西編]
http://greenz.jp/2013/05/16/cocoroom/
画像は「観音経」こと「妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五」。ぼくは物心ついたときから12歳まで毎朝、この観音経を唱えていました。懐かしい。
観音菩薩は阿弥陀如来の脇仏で、おそらく日本人に最も愛されている菩薩さまです。「観自在菩薩」ともいいますが、あらゆる姿に自由「自在」に変身することが可能で、時には「童女」や「夜叉」や「非人」になったりして、あらゆる衆集を救済してくれる。戦国時代にキリスト教が入ってきたときも、聖母マリアは「マリア観音」として紹介されました。なぜ、あれほど急速にキリスト教が戦国期の日本社会の中で広がることができたか?というと、じつは聖母マリアを観音菩薩と結びつけたからなんですな。観音信仰をうまいこと利用した宣教師たちが天晴ですが、「何にでも変身できる」というユニークな観音信仰ならではの特異現象でしょう。観音信仰があれば「あらゆる世界の宗教の神々は、じつは観音さまの変身した姿だ」という解釈(ムチャな解釈ですがww)も可能なわけで、こういう仏さまがいるということはぼくは素晴らしいことやと思ってます。もしかしたら観音信仰が広まれば、世界から宗教戦争を無くすことも可能かも知れない・・・そんな大いなる智慧を内在した仏さまといえます。じつに、じつに、ありがたい。
その観音信仰の霊場を三十三か所巡っていくのが「大阪三十三観音霊場巡り」。「西国三十三カ所霊場観音巡りの大阪バージョン」なんですが、こういうのが成立するほど、観音さまは大阪庶民に愛された仏さんなんだろうと思っています。「わざわざ何者かに変身して助けてくれる」(仮面ライダーにしろウルトラマンにしろ変身!ってのが日本人は大好きですから。というか仮面ライダーもウルトラマンもそのイメージの元型は観音菩薩でしょう)というのは、なんとなく庶民的で、そういうところが大阪町衆にウケたんやないか?と思ってますが。絶妙なルート設定がなされていて、大阪三十三観音霊場を巡ると、江戸期の大阪という都市がすべてわかります。ほんとに、これは見事なコース取りです。
「仏教都市・大阪」「観音のまち・大阪」を体感するまち歩き。ご興味ある方はぜひとも。おもろいでっせww
■5月18日(土)10時~ 【大阪三十三観音霊場巡礼講結社記念】5月18日(観音さまのご縁日)に「大阪三十三ヵ所観音霊場巡礼」催行!~大阪の観音信仰を体感する~
http://www.facebook.com/events/516263278436524/
5月18日から21日にかけて。「三十三観音巡り」をして「クリエイティブ・ツーリズム大阪」をして「クルーズガイド」して「市民活動まわしよみ新聞」です。参加者募集中です!
■5月18日(土)10時~ 【大阪三十三観音霊場巡礼講結社記念】5月18日(観音さまのご縁日)に「大阪三十三ヵ所観音霊場巡礼」催行!~大阪の観音信仰を体感する~
http://www.facebook.com/events/516263278436524/
■5月19日(日)14時~ クリエイティブ・ツーリズム大阪~都島編~
http://www.facebook.com/events/526651994042486/
■5月20日(月)18時より大阪・聖天坂のギャラリー「あしたの箱」さんからのご依頼で「かもめに乗ってドボククルーズ!」のガイドをすることになりました!
http://www.facebook.com/events/146918108821233
■5/21(火)18時より堺市市民活動コーナー「交流☆かふぇ」にて「まわしよみ新聞をやってみよう! ~共感とコミュニケーションでNPOの可能性を拓く」
http://www.facebook.com/events/510344082361640/
http://www.mawashiyomishinbun.info/archives/760/
http://www.facebook.com/events/418877894806815/
「ミックスジュース・ナイトフィーバー!」5日目。
本日の参加者は5名でした。近大の院生や家庭教師、大阪市会議員のYさんにもご参加いただきましたww
食材は
牛乳
みかん缶詰
パイナップル缶詰
わらびもち(コンビニ)
わらびもち(近鉄百貨店)
抹茶わらびもち(近鉄百貨店)
お茶の葉
参加者2名がまさかまさかで「わらびもち」をもってきて、食材がかぶりましたww
http://www.facebook.com/events/418877894806815/
わらびもちをミキサーにいれるの図。ぱっとみると「和風パフェを作ってる?」みたいな感じでしたw