世界初!?「顔ハメ新聞」

2016 年 5 月 23 日 Comments off

世界初!?「顔ハメ新聞」(発行は岡本さん。ありがとうございます!)創刊しましたがJPEGデータももらいました!

関西顔ハメ看板推進委員会の活動暦がまとまってます。テレビ取材されたり、顔ハメ看板コンテストをやったり、顔ハメ看板リサーチツアーをやったり、新作顔ハメ講談「櫻井の出会い」(陸奥賢原案、旭堂南陽作)をやったり…と結構、セメテたことに気づきましたww

顔ハメトーク、次回は7/1です。ご興味ある方はぜひともご参加ください!m(_ _)m

——————————————–

■7/1(金)19時より逍遥舎(大阪市淀川区)にて講談師・旭堂南陽×観光家・むつさとしの異色トークライブ『これからの「顔ハメ」の話をしようpart12』

https://www.facebook.com/events/1597198120570068/


カテゴリー: 雑感 タグ:

ナナナ&メリー。新ユニット結成!まずはオリコン100位以内を目指します!(え?)

2016 年 5 月 23 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

「真田丸」に便乗してのまち歩きですw 平日昼間ですが^^; ご興味ある方はぜひとも!m(_ _)m

2016 年 5 月 23 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【石川県】北陸中日新聞の蓮野さんがかぷらすさんでまわしよみ新聞をやってくれました!^ ^ 今回、作ったまわしよみ新聞は北陸中日新聞さんに掲載されるそうです。

2016 年 5 月 22 日 Comments off

【石川県】北陸中日新聞の蓮野さんがかぷらすさんでまわしよみ新聞をやってくれました!^ ^ 今回、作ったまわしよみ新聞は北陸中日新聞さんに掲載されるそうです。どんな感じになるのやら…楽しみですなw 蓮野さん、みなさん、ありがとうございます〜!m(_ _)m

—————————————

まわしよみ新聞@かぷらす!盛り上がりましたー( ´ ▽ ` )ノ✨✨
出来上がった新聞は、27日にそのまま掲載します!


カテゴリー: 雑感 タグ:

UCCコーヒー博物館。

2016 年 5 月 22 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

UCCコーヒー博物館。ロンドンのコーヒーハウス。新聞文化とコーヒー文化の交差点。

2016 年 5 月 22 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

UCCコーヒー博物館。マニアックなコーヒークイズに全問正解してコーヒー大博士に認定されましたww

2016 年 5 月 22 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

逍遥舎開き!ww

2016 年 5 月 21 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

いか焼き!

2016 年 5 月 21 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【教科書】三省堂さんの「高校国語教育2016夏号」の「アクティブ・ラーニング」特集で桝井英人先生が『「まわしよみ新聞」のすすめ』を書いてくれてたんですが、その記事がPDFでアップされました!^^

2016 年 5 月 20 日 Comments off

【教科書】三省堂さんの「高校国語教育2016夏号」の「アクティブ・ラーニング」特集で桝井英人先生が『「まわしよみ新聞」のすすめ』を書いてくれてたんですが、その記事がPDFでアップされました!^^ 以下サイトでダウンロード可能です。

ぼくの「まわしよみ新聞編集長養成講座」にご参加していただいての率直な感想や教育的効果、まわしよみ新聞の作り方のコツなどについて詳しく記載されています。

「答え」がない時代。「問い」を与えないといけない時代。「教える」ではなく、「学ぶ」時代。アクティブ・ラーニングはその時代の要請ですが、なかなかどういう風に教育現場に取り入れていけばいいのか?・・・日本全国各地の教育現場で、思考錯誤が続いてます。まわしよみ新聞が、そのひとつのヒントになればこんなに嬉しいことはありません。教育関係者のみなさんはぜひともご一読ください!m(_ _)m

—————————————————-

■三省堂 高校国語教育

http://tb.sanseido.co.jp/kokugo/Info/magazines/h-kokugo/index.html

■2016年夏号 2016年6月15日発行 全ページダウンロード  PDF (3.29MB)

http://tb.sanseido.co.jp/kokugo/Info/magazines/h-kokugo/pdf/pr_16_sum/2016_sum.pdf


カテゴリー: 雑感 タグ: