新潟県三条市の「みんくる」
ひょんなことから新潟県三条市の「みんくる」さんへ。まちライブラリーがありました。磯井さん、ほんまにアクティブですな。ビックリしましたw
あんまり時間はなかったんですが、ご案内頂いた近藤さん、ありがとうございました!m(_ _)m
ひょんなことから新潟県三条市の「みんくる」さんへ。まちライブラリーがありました。磯井さん、ほんまにアクティブですな。ビックリしましたw
あんまり時間はなかったんですが、ご案内頂いた近藤さん、ありがとうございました!m(_ _)m
三条市のあとは燕市の純喫茶ロンドンさんへ!ここは素晴らしいレトロ喫茶でしたが、名物の「特製ナポリ定食(コーヒー付)」にやられました。なんと焼肉定食にナポリタンがついてくるというまさかの合わせ技。また味噌汁とタマネギスープとアイスコーヒーが並ぶという光景がシュールでしたな…ww
あ。今日はじつは「まわしよみ新聞創刊2年半記念日」です。とくに何もしませんがw つーか、まだまわしよみ新聞が創刊されて2年半しか経ってないということに驚きです。なんちゅう激動の日日・・・(遠い目)
最近「いままでどれぐらいまわしよみ新聞を発行したんですか?」と聞かれることも多いんですが、正直、ぼくにも発行部数はようわかりません^^; 3~5人で1チームとなってまわしよみ新聞が1号発行されるパターンが多いんですが、軽く5000号は超えていると思われます。小学校、中学校、高校といった教育現場=NIEに取り入れられたのがまた大きかったですな。恐ろしい勢いで、あっというまに広まってます。
まわしよみ新聞はコモンズ・デザインのオープンソースで、コミュニティに頓着せず、どこまでも越境していき、どんどんと自己増殖していくシステムです。日本全国各地、海外にも編集長がいて、それぞれの地域でメディア遊びの花が開きつつある。ほんまに、ありがたいことです。みなさんに深く、深く感謝しております。
これからもどうかよろしくお願いしますm(_ _)m
あ。今日はじつは「まわしよみ新聞創刊2年半記念日」です。とくに何もしませんがw つーか、まだまわしよみ新聞が創刊されて2年半しか経ってないということに驚きです。なんちゅう激動の日日・・・(遠い目)最近「いままでどれぐらいまわしよみ新聞を…
Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年3月28日
新潟日報社さんのメディアシップへ!…なんですが、館内にまわしよみ新聞が掲示されてましたww じつは新潟日報社さんではすでにまわしよみ新聞を実施して学校のNIEや会社の新人研修などに取り入れてくれてはったそうです。ありがたいことです^ ^ 感謝!m(_ _)m
明日はぼくが編集長で、新潟日報社メディアシップで、まわしよみ新聞をやります!11時と13時30分の2回実施です。新潟界隈の方はぜひとも遊びにきてください〜!!^ ^
新潟日報社さんのメディアシップへ!…なんですが、館内にまわしよみ新聞が掲示されてましたww じつは新潟日報社さんではすでにまわしよみ新聞を実施して学校のNIEや会社の新人研修などに取り入れてくれてはったそうです。ありがたいことです^ ^…
Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年3月27日
新潟日報社さんの『週刊こども新聞ふむふむ』でも大々的にまわしよみ新聞が取り上げられていました!^ ^
こども新聞に取り上げられたのは嬉しいなあ。これを読んで、こどもたちが勝手にまわしよみ新聞を初めていったらオモロイなあ思いますw
新潟日報社さん、ありがとうございます〜!!m(_ _)m
新潟日報社さんの『週刊こども新聞ふむふむ』でも大々的にまわしよみ新聞が取り上げられていました!^ ^こども新聞に取り上げられたのは嬉しいなあ。これを読んで、こどもたちが勝手にまわしよみ新聞を初めていったらオモロイなあ思いますw新潟日報社さん、ありがとうございます〜!!m(_ _)m
Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年3月28日
淡路島アートセンター製の狸耳をつけながら新潟・内野のツルハシブックスさんにて直観讀みブックマーカー!
相変わらず爆笑でしたww
淡路島アートセンター製の狸耳をつけながら新潟・内野のツルハシブックスさんにて直観讀みブックマーカー!相変わらず爆笑でしたww
Posted by 直観讀みブックマーカー~本と人との新しい出逢い方~ on 2015年3月28日
新潟・ツルハシブックスさんにて。久しぶりの直観讀みブックマーカー。盛り上がりましたww
新潟・ツルハシブックスさんにて。久しぶりの直観讀みブックマーカー。盛り上がりましたww
Posted by 直観讀みブックマーカー~本と人との新しい出逢い方~ on 2015年3月28日
『ふるさとは語ることなし 安吾』
まさか、まわしよみ新聞で安吾のふるさと・新潟に来ることになるとは思いませんでしたな。
安吾はしかし新潟新聞社長の坂口仁一郎の五男。安吾の兄の献吉(仁一郎の長男)は新潟日報社の社長でもあります。新聞人の一族なんですな。ちょっと忘れてました。
安吾にはハマりましたな。ハマったというか狂ったという方が近いですな。いまも狂ってますがw 人生、変わりました。まぢで。
「それならば、生存の孤独とか、我々のふるさとというものは、このようにむごたらしく、救いのないものでありましょうか。私は、いかにも、そのように、むごたらしく、救いのないものだと思います。この暗黒の孤独には、どうしても救いがない。我々の現身は、道に迷えば、救いの家を予期して歩くことができる。けれども、この孤独は、いつも曠野を迷うだけで、救いの家を予期すらもできない。そうして、最後に、むごたらしいこと、救いがないということ、それだけが、唯一の救いなのであります。モラルがないということ自体がモラルであると同じように、救いがないということ自体が救いであります。
私は文学のふるさと、或いは人間のふるさとを、ここに見ます。文学はここから始まる――私は、そうも思います。」
『文学のふるさと』
「ファルスとは、人間の全てを、全的に、一つ残さず肯定しやうとするものである。凡そ人間の現実に関する限りは、空想であれ、夢であれ、死であれ、怒りであれ、矛盾であれ、トンチンカンであれ、ムニャ/\であれ、何から何まで肯定しやうとするものである。ファルスとは、否定をも肯定し、肯定をも肯定し、さらに又肯定し、結局人間に関する限りの全てを永遠に永劫に永久に肯定肯定肯定して止むまいとするものである。諦めを肯定し、溜息を肯定し、何言つてやんでいを肯定し、と言つたやうなもんだよを肯定し――つまり全的に人間存在を肯定しやうとすることは、結局、途方もない混沌を、途方もない矛盾の玉を、グイとばかりに呑みほすことになるのだが、しかし決して矛盾を解決することにはならない、人間ありのままの混沌を、永遠に肯定しつづけて止まない所の根気の程を、呆れ果てたる根気の程を、白熱し、一人熱狂して持ちつづけるだけのことである。哀れ、その姿は、ラ・マンチャのドン・キホーテ先生の如く、頭から足の先まで Ridicule に終つてしまふとは言ふものの。それはファルスの罪ではなく人間様の罪であらう、と、ファルスは決して責任を持たない。」
『FARCEに就て』
ふるさとがそうであるように、安吾は語るもんやない。論じるもんやない。読むと、生き方が安吾になる。安吾化してしまう。それが安吾の凄さ。怖さ。猛毒であり、劇薬。
新潟日報社さんのメディアシップへ!…なんですが、館内にまわしよみ新聞が掲示されてましたww じつは新潟日報社さんではすでにまわしよみ新聞を実施して学校のNIEや会社の新人研修などに取り入れてくれてはったそうです。ありがたいことです^ ^ 感謝!m(_ _)m
明日はぼくが編集長で、新潟日報社メディアシップで、まわしよみ新聞をやります!11時と13時30分の2回実施です。新潟界隈の方はぜひとも遊びにきてください〜!!^ ^
毎度恒例の大阪天満宮・天神寄席まち歩きツアー!3月はお休みでしたが4月はやります!今回は「長屋」がテーマということで「長柄」界隈を歩きます!長柄はおもろいでっせww ぜひともご参加してください~m(_ _)m
■4/25(土)15時より「落語まち歩き(長柄編)天神寄席」ツアー!
https://www.facebook.com/events/358100221048795/
大阪・天満天神繁昌亭が毎月25日(天神さんのご縁日!)に開催している「天神寄席」。その天神寄席を楽しむ前に落語の舞台となる大阪のまちを実際に歩いて楽しもう!という企画です。今回の天神寄席のテーマは「長屋」ということで天神橋筋六丁目(長柄)界隈を歩きたいと思います!寄席は通常2500円のチケットですが、この企画だと「まち歩きツアー」つきで2000円です!ぜひともご参加を~!^^
■集合日時:4/25(土)15時~21時頃終了
(まち歩きは約2時間ほど。繁昌亭に移動して18時より落語を観劇します)
■集合場所:大阪市営地下鉄「天神橋筋六丁目駅」3号出口地上
■定員:10名
■参加費:2000円(天神寄席チケット付!)
■ルート:天神橋筋六丁目駅→長柄→天神橋筋商店街→大阪天満宮(天満天神繁昌亭)
■ガイド:むつさとし(観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者)
■プロデューサー:フジワラトモコ&一ノ瀬かおる
—————————————-
※演目など
桂米輝 「つる」
笑福亭銀瓶 「書割盗人」
笑福亭枝鶴 「竹の水仙」
//仲入//
鼎談 「大阪今昔よもやま噺」
谷直樹(大阪くらしの今昔館館長)
高島幸次(大阪大学招聘教授)
桂春之輔
桂米二 「貧乏花見」
桂雀三郎 「宿替え」
前売2,000円
当日2,500円
身障者・高大生1,800円
小中学生1,500円
開演:午後6時 *5時30分よりチケットに記載されている整理番号順にご入場いただきます