アーカイブ

2012 年 4 月 6 日 のアーカイブ

大阪あそ歩まち歩きマップ集

2012 年 4 月 6 日 Comments off

ぶっちゃけ言いますと、年間で15000冊売れたらええわ、と思ってました(笑)この御時世ですからね。本はまったく売れないし、大不況だし、さらに大地震に津波に原発事故ですから。ところがいざ「大阪あそ歩まち歩きマップ集」が市場に出てみると普通に支持されている。感謝しかないです。本当にありがとうございます!

http://www.osaka-asobo.jp/common/maplist


カテゴリー: 雑感 タグ:

萩之茶屋の韓国料理屋にて。テールスープ。これがまた美味!さすが萩茶はクオリティが高い…。

2012 年 4 月 6 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

文字禍

2012 年 4 月 6 日 Comments off

「文字」を手に入れたことで、ぼくらは堕落した。偉大なる口承文学の系譜。『古事記』を滔滔と語った稗田阿礼の神聖なる荘厳さは、もはや日本民族にはない。言葉には魂や霊が宿る。曰く言霊。この言霊の信仰は、中世よりも古代、古代よりも上古人に色濃くあった。稗田阿礼はすべての神々の名前を、先祖の記録を、いつなんどきでも口承で再現しえたに違いない。言葉をひとつでも間違えれば、神は神でなくなる。先祖は先祖の地位を失う。神や先祖と、我々をつなぐものは、ただ言霊だけだった。その名は一言一句も間違えることは許されない。また、そこには声色やメロディーや調子やリズムもあったに違いないのに、そうした言霊は「文字」によって代替されることによって、永遠に歴史の彼方にロストされてしまった。失われたものは、あまりに大きい。

「文字の無かった昔、ピル・ナピシュチムの洪水以前には、歓びも智慧もみんな直接に人間の中にはいって来た。今は、文字の薄被(ヴェイル)をかぶった歓びの影と智慧の影としか、我々は知らない」
中島淳『文字禍』より

文字は影。もちろん美しい影もあるけれども。


カテゴリー: 雑感 タグ:

心斎橋の文学バー「リズール」にて。いちごヨギーソーダ。甘い!ww

2012 年 4 月 6 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ: