ホーム > 雑感 > 大阪まち歩き大学。かつての高麗橋本吉兆。旧店舗。

大阪まち歩き大学。かつての高麗橋本吉兆。旧店舗。

2021 年 9 月 20 日

大阪まち歩き大学。かつての高麗橋本吉兆。旧店舗。

堺が生んだ数寄屋建築の天才・平田雅哉の仕事。残念ながら建物は老朽化で潰され、現在は6階建ビルに建て替えされました。外観からは想像できませんが、しかし、中は旧店舗の設えを移築して再現、復元しているそうです。

https://koraibashi-kitcho.com/

旧店舗は戦前の建築で、元は茶道具商の児島嘉助邸。藤田伝三郎、住友吉左衞門、小林一三などが訪れた。本吉兆の湯木貞一も顧客で、戦後に建物を買収し、料亭となった。

児島嘉助は当時の建築法を無視(抗議の意味合いがあったとか)して、純木造町家を建てようとしたそうですが、児島に罷免された大工が逆恨みで行政に密告して一部がRC造になった…というエピソードを聞いたことがあるんですが、ほんまかどうかw

高麗橋本吉兆は一見様お断りのお店。僕は一度だけ紹介されて料亭遊びをしたことがあります。2009年。◯万円でした。自腹です。勉強、後学のため。そのあと何日間かカップラーメンと吉牛で過ごしました。

料理ももちろん凄かったですが、平田雅哉建築がこれまた素晴らしかった。老朽化で致し方ないとはいえ、この外観が無くなってしまったのは、やはり、惜しい。まちの景観、まちの風格として、惜しい。


カテゴリー: 雑感 タグ: