ホーム > 雑感 > 東京七墓巡り復活プロジェクト2023。二日目。 江戸川区瑞江の大雲寺・五世坂東彦五郎墓所へ

東京七墓巡り復活プロジェクト2023。二日目。 江戸川区瑞江の大雲寺・五世坂東彦五郎墓所へ

2023 年 9 月 12 日

東京七墓巡り復活プロジェクト2023。二日目。

最後は江戸川区瑞江の大雲寺・五世坂東彦五郎墓所へ。ここは役者寺といわれるほど歌舞伎役者の墓が多い。こちらでは住職にお会いできて、いろいろと寺院移転の顛末についてお話を聞くことができました。

関東大震災のさいは檀信徒のみなさんが大八車で家財道具を持って大雲寺(当時は墨田区業平にあった。スカイツリーの南側)に逃げてきたそうですが古老は大八車での移動を辞めさせ、荷物は手に持てるだけの量にしろと助言したとか。また荷物を背負うのも辞めさせた。もし火の粉が飛んできて荷物が燃え移っても後背にあるので様子が見えない。気がついたら背中が火だるまになるということらしい。

さらに「隅田川には絶対に行くな。亀戸の方角に逃げろ」とアドバイスしたそうで大雲寺の檀信徒のみなさんは亀戸の浄心寺に避難。そこから荒川を越えて葛飾の方に逃げて助かったとか。

この古老のアドバイスを聞いてわかるのは関東大震災以前にも江戸時代から何度も何度も江戸(東京)は地震や火災があり、その経験の蓄積で、ちゃんと避難ルートを把握していた人がいたということ。「隅田川には絶対に行くな」というのは達見で、ここが関東大震災最大の被害場所(炎の竜巻の現場)ですから大勢の檀信徒の命を守ることに繋がったと思われます。

また関東大震災の犠牲者は一端、某所に集められて土葬にし、その後、順次、掘り起こして火葬で荼毘に付されたとか。あまりにも犠牲者の数が多く御遺骨も凄まじい量となり、それらは浅草近辺の寺院に分配され、供養されたそうです。大雲寺にも御遺骨がきて、それは御本尊の阿弥陀如来さまの中に収められたとか。お骨仏ということですな。

また墨田区業平から江戸川区瑞江に移ってきたのは震災復興の都市計画の影響だそうで瑞江の浄土宗寺院の敷地を買い取ったとか。いまは業平にはほとんど檀信徒さんはいないという。みんな震災や東京大空襲などで住まいが移転していったようです。これは大雲寺に限らず、東京の寺院あるあるのようですが。

大変貴重なお話をお聞きできて東京七墓巡り二日目のハイライトでした。ありがとうございました。南無阿弥陀仏


カテゴリー: 雑感 タグ: