應典院のこれからの10年を考える「新運営検討会議」の慰労会。 「継承」の可能性。宗教の、寺院の凄さは、そこなんでしょうな。清濁を鯨飲し、カオスモスを巻き込みながらも、連綿と続く、大いなる物語の力。
應典院のこれからの10年を考える「新運営検討会議」の慰労会。
「継承」の可能性。宗教の、寺院の凄さは、そこなんでしょうな。清濁を鯨飲し、カオスモスを巻き込みながらも、連綿と続く、大いなる物語の力。
それにしてもウォッカのストリチヤナ・オレンジは美味ww
應典院のこれからの10年を考える「新運営検討会議」の慰労会。
「継承」の可能性。宗教の、寺院の凄さは、そこなんでしょうな。清濁を鯨飲し、カオスモスを巻き込みながらも、連綿と続く、大いなる物語の力。
それにしてもウォッカのストリチヤナ・オレンジは美味ww
【北海道】恵み野の放課後子ども教室事業「かわくさっこひろば」でまわしよみ新聞が発行されました!小学校3、4年生のまわしよみ新聞。いろいろかわいいw でも、ちゃんと新聞を読んでて、コメントもしてて、驚きです。ありがとうございます~!m(_ _)m
——————————————————–
昨日は、放課後子ども教室事業わかくさっこひろばで3、4年生8人といっしょに、まわしよみ新聞をしました!真剣に記事を選んだあとはみんなでたのしく新聞作りができました。わかくさっこひろばのみなさまありがとうございました!まわしよみ新聞は今年度 まちづくりチャレンジ協働事業で市内学童クラブひろばなどで開催していますが町内会・サークルの集まりなどでやってみたいかたなど興味があるかたはいつでもお声をかけてくださいね。みぽりん
【長野県】信濃毎日新聞の佐藤さんのツイートよりm(_ _)m 2/11に軽井沢でまわしよみ新聞実施です!^^ ぼくは2/4に信濃毎日新聞本社でやりますが、翌週にも実施されるんですなw ぜひともご参加してください~m(_ _)m
———————————————
まわしよみ新聞やります まわしよみ新聞は新聞を読んで気になる記事を切り抜きおしゃべりを楽しみ最後に記事を貼り付けて好きなようにコメントなどを書き壁新聞を作るという新聞を使った遊びです。自分や人の意外な興味が知れたり人に伝えるプレゼン力が身につけられます。 – 場所: 信濃毎日新聞販売店佐藤
【壇蜜w】前回の歌垣風呂@桂湯さんはNHKに取材されて、2/8(水)の「あさイチ」で放送されます。ディレクターさんには「放送まで隠しといてください」といわれたんですが、公式サイトで告知されてたんで公表してええんでしょう。
じつは壇蜜さんが歌垣風呂に参加してくれました!!!
ぼくはもちろん聞いてましたが、ドッキリの参加でして。いやぁ、男性陣、驚いてましたなぁww また、壇蜜さんは、きれいでかわいい人でした。声がいい。歌垣風呂で、こんなによく通る声は初めてでした。あんまり壇蜜さんのことは知らなかったんですが、一気にファンになりました。エッセイ本、買いますw
このあいだの「月曜から夜ふかし」は歌垣風呂は2分ほどの放送でしたが、今度は7分ほどあります。歌垣風呂の大特集w 2/8(水)の「あさイチ」をお楽しみに!
————————————————–
■NHK あさイチ「JAPA-NAVI 壇蜜、京都へ行く」
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/170208/1.html
そして万葉集にも描かれている伝統の「歌垣」を復活させようというイベントが、なんと銭湯で開かれています。「歌垣」とは男女が歌を詠み合い求愛するものですが、このイベントでは男女が銭湯の男湯女湯に分かれて歌を詠み合い、気に入った歌を詠んだ人と顔を合わせるというものです。ユニークな試みに、ゲストの壇蜜さんが飛び入りで参加、カップル成立なるか!?
【福岡県】3/18(土)に西日本新聞社さんで「全国まわしよみ新聞サミット2017」開催です!!!
みなさんのおかげで、全国的なムーブメントになったまわしよみ新聞ですが、なかなか全国各地のみんなが集う…という日はありません。ここにくれば、日本全国各地のまわしよみ新聞編集長が集まって、いろんなネットワークができます。
新聞、メディア、教育、福祉、行政、まちづくり、宗教、デザイン、アートと、いろんな分野の関係者、専門家、スペシャリストがいます。きます。ぜひともご参加してください!m(_ _)m
もつ鍋もサイコーです!飲みましょう!!ww
——————————————–
■全国まわしよみ新聞サミット2017
『新聞で遊ぶ。未来を語る。』
西日本新聞ニュースカフェ事務局は、全国各地で「まわしよみ新聞」を自主的に開いている人やその参加者らが一堂に集まる「全国まわしよみ新聞サミット」を開催します。
まわしよみ新聞は、この1年間でさらに日本中に広がり、地域づくり団体や企業、行政機関などにも浸透。新聞を活用したコミュニケーションツールとして注目を集めています。昨年3月のサミットでは、「地域の中で、まわしよみ新聞がどのように活用されているのか」「教育現場での取り組み」などについて意見交換をしました。第3回目を迎える今回も、まわしよみ新聞発案者の陸奥賢さんを交えてのワークショップを楽しんだ後、全国各地から集まった参加者が独自の取り組みを紹介。まわしよみ新聞の今後の展開について意見交換をします。
未経験者も大歓迎です。奮って、ご参加ください!
■開催日:2017年3月18日(土)
■会場:西日本新聞社10階1号、2号会議(福岡県福岡市中央区天神1丁目4-1)
■参加費:500円
◆第1部 まわしよみ新聞をやってみよう
時 間:10:00~12:00(9:30受付)
内 容:まわしよみ新聞
進行:陸奥賢さん(まわしよみ新聞発案者/コモンズデザイナー)
◆第2部 事例紹介・意見交換会
時 間:14:00~17:00(13:30受付)
内 容:活動報告、意見交換など。
ファシリテーター:山口覚さん(津屋崎ブランチ代表)
◆懇親会
時間:18:00~21:00
会場:未定(もつ鍋)
【参加申し込み】
西日本新聞社 販売局企画開発部 ニュースカフェ事務局
〒810-8721 福岡県福岡市中央区天神1丁目4-1
電話:092-711-5430(安武・十川)
メール:sogohiroki@gmail.com
お申し込みの際は、お名前と人数、連絡先、懇親会の参加・不参加についてもご記載ください。
【全国まわしよみ新聞サミット2017開催!】3/18(土)10時より西日本新聞社にて『新聞で遊ぶ。未来を語る。』参加者募集中!
https://www.facebook.com/events/100798660438050/
■全国まわしよみ新聞サミット2017『新聞で遊ぶ。未来を語る。』
西日本新聞ニュースカフェ事務局は、全国各地で「まわしよみ新聞」を自主的に開いている人やその参加者らが一堂に集まる「全国まわしよみ新聞サミット」を開催します。
まわしよみ新聞は、この1年間でさらに日本中に広がり、地域づくり団体や企業、行政機関などにも浸透。新聞を活用したコミュニケーションツールとして注目を集めています。昨年3月のサミットでは、「地域の中で、まわしよみ新聞がどのように活用されているのか」「教育現場での取り組み」などについて意見交換をしました。
第3回目を迎える今回も、まわしよみ新聞発案者の陸奥賢さんを交えてのワークショップを楽しんだ後、全国各地から集まった参加者が独自の取り組みを紹介。まわしよみ新聞の今後の展開について意見交換をします。
未経験者も大歓迎です。奮って、ご参加ください!
■開催日:2017年3月18日(土)
■会場:西日本新聞社10階1号、2号会議(福岡県福岡市中央区天神1丁目4-1)
■参加費:500円
◆第1部 まわしよみ新聞をやってみよう
時間:10:00~12:00(9:30受付)
内容:まわしよみ新聞
進行:陸奥賢さん(まわしよみ新聞発案者/コモンズデザイナー)
◆第2部 事例紹介・意見交換会
時間:14:00~17:00(13:30受付)
内容:活動報告、意見交換など。
ファシリテーター:山口覚さん(津屋崎ブランチ代表)
◆懇親会
時間:18:00~21:00
会場:未定(もつ鍋)
【参加申し込み】
西日本新聞社 販売局企画開発部 ニュースカフェ事務局
〒810-8721 福岡県福岡市中央区天神1丁目4-1
電話:092-711-5430(安武・十川)
メール:sogohiroki@gmail.com
お申し込みの際は、お名前と人数、連絡先、懇親会の参加・不参加についてもご記載ください。
【長野県】信濃毎日新聞社さんでまわしよみ新聞!信毎さんに新聞を、相生座さんに映画フリーペーパーの「相生座キネマ」をご提供頂いて、素晴らしい「映画まわしよみ新聞」が出来上がりました!^ ^ 今回のまわしよみ新聞、相生座さんで貼って頂けるそうなんで、ぜひみなさん、観に来てください〜!m(_ _)m
門前映像祭はまだまだ続きます!12日まで!
https://www.facebook.com/events/1104074356356031/