まわしよみ新聞編集長養成講座@逍遙舎!なんと今回は日系ブラジル人のメアリーさんに来て頂きました!まわしよみ新聞を直訳してポルトガル語で書いてもらいましたが読めません!ww
まわしよみ新聞自体はめちゃくちゃ盛り上がってました。韓国、アメリカ、オーストラリアで実施されたり、外国人の参加も過去、何度もあるんですが、国境、民族ですら軽々と越える。ほんまにまわしよみ新聞はインターナショナルですな…。
松江でまちづくり活動をやってはる長谷川さんが島根初のまわしよみ新聞を企画してくれました!^ ^ とうとうまわしよみ新聞が山陰地方にも進出です!今回は山陰中央新報さんも協力で新聞を提供してくれるとか。島根界隈の方はぜひともご参加してください〜!m(_ _)m
————————————
■まわしよみ新聞 in しまねBiz Cafe
https://www.facebook.com/events/846921332067421/
今全国でブームになっている?!まわしよみ新聞をここ島根県で開催します!多分、島根県初!の開催になると思います。学生&社会人の皆さんの参加「ポチ」をお待ちしています。
新聞を使った遊びの1つですが「新聞」という1つのツールを使うコトで初めて顔を合わせた人同士でもどんなコトに興味があるか どんな考えを持っているか いろんなコトがわかって楽しいコミュニケーションが取れる^^
今回は山陰中央新報さんのご協力で新聞をいただけるコトになっています。なので、新聞を持っていない人でも参加できます♪ もちろん、読みたい新聞を持っての参加も大歓迎!スポーツ新聞とかでもOKです。
今回初の試みというコトで参加費はナシでご自身の飲み物などご持参の上ご参加ください^^
ちょっとつまめるお菓子などは大歓迎です。
<イベント詳細>
■日時:2017年5月28日(木)18:30~20:00
■開催場所:しまねBizCafe 島根県松江市学園2丁目16-23 2F(島根大学目の前です)
■参加費:0円
■持ち物:読みたい新聞(なくても可)、ご自身の喉を潤す飲み物、疲れた頭に嬉しいオヤツ、みんなとお喋りしたい気持ち
■定員:15人
宮城県栗原市の河北新報新聞販売店の「長谷川新聞店」さんが、栗原市職員研修会でまわしよみ新聞を実施してくれました^^ ありがとうございます~!m(_ _)m
■新社会人は新聞を
http://hasegawa-shinbun-ten.seesaa.net/article/419376495.html
最後はみんなで新聞を使ってのグループワーク。まわしよみ新聞というゲームで自分の気になった記事を切り取り、それに自分のコメントや説明を加えグループ内で発表
私もやったことありますがこれが結構面白いし会話が弾むんです。自分なんかは完全スルーするような記事でも他人にとってはピカリと光るものであったりそれを見て、へーっこの人はこういった出来事に関心があるんだ!?と相手のことを知れるキッカケになります。
またそこから会話が始まりコミュニケーションがはかれます。参加者には昨日初めて会ったという人もいたようですがこれをキッカケに打ち解けた様子もありました。
今日は福島県南相馬市と大阪・天正寺さんでもまわしよみ新聞ですが、熊本市でもマチナカレッジさんがまわしよみ新聞を実施してくれています!^ ^ ファシリテーターは九州初のまわしよみ新聞編集長の吉田くん。マチナカレッジさん、吉田くん、参加者のみなさん、ありがとうございます〜!!m(_ _)m
今日は福島県南相馬市と大阪・天正寺さんでもまわしよみ新聞ですが、熊本市でもマチナカレッジさんがまわしよみ新聞を実施してくれています!^ ^ ファシリテーターは九州初のまわしよみ新聞編集長の吉田くん。マチナカレッジさん、吉田くん、参加者のみなさん、ありがとうございます〜!!m(_ _)m
Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年5月23日
北日本新聞さんが「まわしよみ新聞@法輪寺温泉編集局」(富山県南栃市)を記事にしてくれました!^ ^ 北陸まわしよみ新聞の勢いはほんまにすごいですな…ありがとうございます
読売新聞の鹿野川喜代美NIE企画デザイナーさんが東京・武蔵村山市のNIE教員研修でまわしよみ新聞を取り上げてくれました!^ ^ 教員のみなさんにも好評だったようです。ありがとうございます〜!m(_ _)m
■読売新聞 読売教育ネットワーク
NIE教員研修 @ 武蔵村山市立第二小学校
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/kigyo/contents/nie-2.php
さらに、新聞活用の実習として、先生方は4~5人のグループにわかれ、次の手順で「まわしよみ新聞」作りを体験しました。
(1)各自で当日の読売新聞など複数の全国紙朝刊を読み、気に入った記事を2~3本選んで切り抜く
(2)グループ内で自分のお薦め記事について意見交換
(3)各自が選んだ記事をまとめ、グループ内での順位(重要度)を決める
(4)レイアウトを考えながら、重要な順に記事を台紙に貼って、グループごとに「まわしよみ新聞」を作成
(5)グループ代表が作品の狙いや経緯を発表する
研修後に先生方は「実践できる新聞活用のヒントをいくつも得た」「グループで記事について話し合うと盛り上がる。NIEは児童各自にさせていたが、グループで他の人の意見を聞く体験をさせたい」「まわしよみ新聞は、低学年でもできる」などと感想を話していました。
淀川区の地域情報誌『淀川散歩』さんに取材されて「まわしよみ新聞編集長養成講座@逍遙舎」が記事になりました!^^ 淀川散歩さん、ありがとうございます~m(_ _)m