鹿児島・南九州の地方新聞「南日本新聞」さんにて「まわしよみ新聞」の取材記事が掲載されました!
鹿児島・南九州の地方新聞「南日本新聞」さんにて「まわしよみ新聞」の取材記事が掲載されました!鹿児島でも「まわしよみ新聞」を実施しようという動きがあるようです。ありがたい話です。感謝!
ひそかにイラストレーター「ともちゃむ大先生」がまわしよみ新聞を持って、写真に写ってるのがポイントです!w
鹿児島・南九州の地方新聞「南日本新聞」さんにて「まわしよみ新聞」の取材記事が掲載されました!鹿児島でも「まわしよみ新聞」を実施しようという動きがあるようです。ありがたい話です。感謝!
ひそかにイラストレーター「ともちゃむ大先生」がまわしよみ新聞を持って、写真に写ってるのがポイントです!w
西日本新聞社の吉田さんのファシリで、熊本県の保育園でも「まわしよみ新聞」が実施されたようです。じつは、これが記念すべき「100編集局目」w 日本全国各地でまわしよみ新聞が発行され、ぼく(=まわしよみ新聞実行委員会)が把握している箇所のみですが、ついに編集局が100カ所を超えました。実行委員会としては、「100日連続まわしよみ新聞発行」の次は「100カ所まわしよみ新聞発行」を地味に目指していたので、ついに実現できました。いやぁ、よかったよかった。
喫茶店、コミュニティ・スペース、行政施設、整体院、住み開き拠点、個人宅、老人ホーム、ギャラリー、寺社仏閣、新聞社、まちライブラリー、大学、高校、中学校、小学校、幼稚園などなど。ほんまに、いろんなところで、まわしよみ新聞が実施されて、企画者冥利とはこの事です。もはや完全にぼくの手を離れて、一種の「文化」になりつつあります。ありがたい話です。
しかし、いちばん驚いたのは、小学校、中学校での「まわしよみ新聞」の実施でしたな。義務教育=国家の教育機関で「まわしよみ新聞」をやるというのは、ぼくの想定外もいいところで。ぼくは、そんなマジメな人間ではなく、コミュニティ難民の、社会不適合者ですから。子供たちに申し訳ない・・・とか若干思ってますw
なにはともあれ、100カ所突破は嬉しいことで。これは、ぼくだけの力ではなくて、まわしよみ新聞をオモロイ!と思って、色々とご協力していただいた皆さんのおかげです。これだけの大勢の人が、夢中になってやってくれている。まわしよみ新聞は、ほんまに、面白いんやと確信しました。ありがとうございました。
これからも色んなところで実施していってください。ぼくもやりますけども。また、まわしよみ新聞はオープンフリーソースなので。どなたでも勝手に、ぼくに無許可で、実施していただいて結構!というものです。参加費を徴収して実施していただいても構いません。どんどんとやってください。もっと、新聞を、メディアを遊びましょう。
———————————–
【過去、まわしよみ新聞ワークショップが開催された場所】(※実行委員会が把握し、確認が取れている場所のみ記載)
http://www.mawashiyomishinbun.info/history/
1:インフォショップ・カフェ ココルーム(大阪市西成区・釜ヶ崎)
2:カマン!メディアセンター(大阪市西成区・釜ヶ崎)
3:京都精華大学「プロデュース論」
4:CAFÉ EARTH(大阪市西成区)
5:浄土宗涅槃山菩提院(福島県いわき市)
6:谷町空庭(大阪市中央区)
7:立命館大学「現代社会のフィールドワーク」
8:緑橋♭(大阪市東成区)
9:パンダ整体院(神戸市三宮)
10:若者就労支援施設「オシテルヤ」(大阪市東住吉区)
11:いわき芸術文化交流館アリオス(福島県いわき市)
12:暮らしを持ち寄る集会所「傍房」(大阪市東成区)
13:浄土宗大蓮寺塔頭「應典院」(大阪市中央区)
14:住み開き拠点「輪音511」(大阪市北区)
15:京都橘大学現代ビジネス学部都市環境デザイン学科「小暮ゼミ」(京都市山科区)
16:中之島・中央公会堂(大阪市中央区)
17:大阪市西区民センター「ふらっとカフェ」(大阪市西区)
18:藤原さん家(住所非公開)
19:KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)
20:大阪成蹊大学・情報デザイン学科(大阪市東淀川区)
21:みらい館大明(東京都豊島区池袋)
22:コミュニティ・カフェ「パンゲア」(大阪府堺市)
23:スペインバル「小皿料理コンテンタ」(大阪府豊中市)
24:つどい場みとら(大阪市北区中崎町)
25:夜活!(大阪市中央区)
26:近鉄百貨店阿倍野店「縁活」(大阪市阿倍野区)
27:café「R・J」(大阪市北区天満)
28:みのお市民活動センター(大阪府箕面市)
29:豊中市千里文化センター(コラボ)
30:コワーキングスペース「往来」(大阪市中央区・空堀)
31:藝育カフェsankaku(奈良県奈良市)
32:ギャラリー「あしたの箱」(大阪市西成区聖天坂)
33:ビジネスカレッジ五感-GoCan-(大阪市中央区・本町)
34:井戸端ステーション(大阪市都島区・京橋)
35:関西学院大学(兵庫県西宮市)
36:成美大学「キャリア演習」(京都府福知山市)
37:A-yan!!(エーヤン)昭和町ヒミツキチ(大阪市阿倍野区)
38:堺市市民活動コーナー(大阪府堺市堺区)
39:会員制図書館ビズライブラリー(Biz Library)(大阪市北区梅田・西天満・老松町)
40:脇田家(住所非公開)
41:石浦神社・金澤宮遊(石川県金沢市)
42:あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)
43:まちライブラリー@大阪府立大学(大阪市浪速区)
44:松原市市民活動サポートサロン(大阪府松原市)
45:グロービス経営大学院仙台校「NEWS CAFE@グロービス」(宮城県仙台市)
46:蓮池新聞舗・蓮池サロン(広島県東広島市)
47:鶴橋コミュニティカフェ「からをと」(大阪市生野区)
48:大阪府立江之子島文化芸術創造センター@夏休み親子まわしよみ新聞(大阪市西区)
49:NPO法人JAEオフィス@大阪を変える100人会議(大阪市北区万歳町)
50:泉ヶ丘コミュニティカフェ「Pour vous(プールヴー)」(堺市南区)
51:豊中市市民活動情報サロン(豊中市)
52:お仕事ライブラリー「ハローライフ」(大阪市西区)
53:国際マルチビジネス専門学校(宮城県仙台市)
54:サービス付き高齢者向け住宅(有料老人ホーム)「ワールドステイ西条中央」(広島県東広島市)
55:吹田市立市民公益活動センター「ラコルタ1周年記念ウィーク」(大阪府吹田市)
56:桜坂山ノ手荘「NEWS cafe×space R design vol.4」(福岡県福岡市)
57:大阪経済大学@マスコミ文章力養成演習(大阪市東淀川区)
58:大阪商業大学(東大阪市御厨栄町)
59:ブリーゼタワー@ふくしま福光プロジェクト「ふるサッと民泊ツアー」報告会(大阪市北区)
60:カフェ・パンデロー@朝活!(福岡県福岡市)
61:わびすけ本店(福岡県直方市)
62:某高等専修学校(大阪市)
63:寺内町の古民家「錦家」(大阪府富田林市)
64:鶴見区まちづくりセンター支部「現場で学ぶ、チカツキョウ広報」(大阪市鶴見区)
65:福岡市中央区コミュニティFM放送局「COMI×TEN(コミてん)」(福岡市中央区)
66:NPO法人ERIC 国際理解教育センター@第5回インフォグラフィックス研究会(東京都北区)
67:河北新報社本社(宮城県仙台市)
68:西日本新聞会館(福岡市中央区天神)
69:オアシス珈琲天神店(福岡市中央区天神)
70:楽しく学べる趣味の教室「ひだまりOKKO堂」(佐賀県武雄市)
71:手づくりパン工房フレ(福岡市城南区)@長尾NEWS cafe
72:のおがた未来Cafe@鞍手高校(福岡県直方市)
73:トラベルカフェ博多グリーンホテル天神店(福岡県福岡市中央区大名)
74:西日本新聞社(福岡県福岡市)
75:大学堂薬房(東大阪市小若江)
76:九州大学・伊都キャンパス(福岡市)
77:日本青年館(東京・霞が関)
78:某民家(福岡県糸島市)
79:津屋崎千軒なごみ(福岡県福津市)
80:北九州市立大学(福岡県北九州市小倉南区)
81:イタリアンレストラン「リガリド」(名古屋市中区大須)
82:原西小学校(福岡市早良区)
83:熊手銀天街(北九州市)
84:「TEENS ROCK IN AICHI 2014@第二回ティーンズスタッフ会議」(愛知県)
85:Flag三条@きょうとNPOセンター(京都市)
86:とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ(豊中市)
87:「Future Studio 大名+」(福岡市)
88:ジェイコム阪急茨木版(茨木市)
89:起業家精神養成講座@飯塚市チャレンジプロジェクト(福岡県飯塚市)
90:某中学校(宗像市)
91:「Deco(江之子島a&lマネジメント)」(阿波座ライズタワーズ1Fマークスタジオ/大阪市西区江之子島)
92:中日新聞社(愛知県名古屋市中区)
93:北九州まなびとESDステーション(北九州市小倉北区)
94:お好み焼き屋「こうじろう」(福岡県糸島市)
95:大阪さばのゆ温泉大学(大阪市福島区)
96:福岡市役所(福岡県福岡市中央区)
96:「ユートリア(すみだ生涯学習センター)」(東京都墨田区)
97:自家焙煎工房・山田珈琲(福岡市城南区)
98:福岡テンジン大学@警固神社(福岡市)
99:穂波福祉総合センター(福岡県飯塚市)
100:熊本県某保育園(熊本県)
西日本新聞社の吉田さんのファシリで、熊本県の保育園でも「まわしよみ新聞」が実施されたようです。じつは、これが記念すべき「100編集局目」w 日本全国各地でまわしよみ新聞が発行され、ぼく(=まわしよみ新聞実行委員会)が把握している箇所のみですが、ついに編集局が100カ所を超えました。実行委員会としては、「100日連続まわしよみ新聞発行」の次は「100カ所まわしよみ新聞発行」を地味に目指していたので、ついに実現できました。いやぁ、よかったよかった。
喫茶店、コミュニティ・スペース、行政施設、整体院、住み開き拠点、個人宅、老人ホーム、ギャラリー、寺社仏閣、新聞社、まちライブラリー、大学、高校、中学校、小学校、幼稚園などなど。ほんまに、いろんなところで、まわしよみ新聞が実施されて、企画者冥利とはこの事です。もはや完全にぼくの手を離れて、一種の「文化」になりつつあります。ありがたい話です。
しかし、いちばん驚いたのは、小学校、中学校での「まわしよみ新聞」の実施でしたな。義務教育=国家の教育機関で「まわしよみ新聞」をやるというのは、ぼくの想定外もいいところで。ぼくは、そんなマジメな人間ではなく、コミュニティ難民の、社会不適合者ですから。子供たちに申し訳ない・・・とか若干思ってますw
なにはともあれ、100カ所突破は嬉しいことで。これは、ぼくだけの力ではなくて、まわしよみ新聞をオモロイ!と思って、色々とご協力していただいた皆さんのおかげです。これだけの大勢の人が、夢中になってやってくれている。まわしよみ新聞は、ほんまに、面白いんやと確信しました。ありがとうございました。
これからも色んなところで実施していってください。ぼくもやりますけども。また、まわしよみ新聞はオープンフリーソースなので。どなたでも勝手に、ぼくに無許可で、実施していただいて結構!というものです。参加費を徴収して実施していただいても構いません。どんどんとやってください。もっと、新聞を、メディアを遊びましょう。
———————————–
【過去、まわしよみ新聞ワークショップが開催された場所】(※実行委員会が把握し、確認が取れている場所のみ記載)
http://www.mawashiyomishinbun.info/history/
1:インフォショップ・カフェ ココルーム(大阪市西成区・釜ヶ崎)
2:カマン!メディアセンター(大阪市西成区・釜ヶ崎)
3:京都精華大学「プロデュース論」
4:CAFÉ EARTH(大阪市西成区)
5:浄土宗涅槃山菩提院(福島県いわき市)
6:谷町空庭(大阪市中央区)
7:立命館大学「現代社会のフィールドワーク」
8:緑橋♭(大阪市東成区)
9:パンダ整体院(神戸市三宮)
10:若者就労支援施設「オシテルヤ」(大阪市東住吉区)
11:いわき芸術文化交流館アリオス(福島県いわき市)
12:暮らしを持ち寄る集会所「傍房」(大阪市東成区)
13:浄土宗大蓮寺塔頭「應典院」(大阪市中央区)
14:住み開き拠点「輪音511」(大阪市北区)
15:京都橘大学現代ビジネス学部都市環境デザイン学科「小暮ゼミ」(京都市山科区)
16:中之島・中央公会堂(大阪市中央区)
17:大阪市西区民センター「ふらっとカフェ」(大阪市西区)
18:藤原さん家(住所非公開)
19:KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)
20:大阪成蹊大学・情報デザイン学科(大阪市東淀川区)
21:みらい館大明(東京都豊島区池袋)
22:コミュニティ・カフェ「パンゲア」(大阪府堺市)
23:スペインバル「小皿料理コンテンタ」(大阪府豊中市)
24:つどい場みとら(大阪市北区中崎町)
25:夜活!(大阪市中央区)
26:近鉄百貨店阿倍野店「縁活」(大阪市阿倍野区)
27:café「R・J」(大阪市北区天満)
28:みのお市民活動センター(大阪府箕面市)
29:豊中市千里文化センター(コラボ)
30:コワーキングスペース「往来」(大阪市中央区・空堀)
31:藝育カフェsankaku(奈良県奈良市)
32:ギャラリー「あしたの箱」(大阪市西成区聖天坂)
33:ビジネスカレッジ五感-GoCan-(大阪市中央区・本町)
34:井戸端ステーション(大阪市都島区・京橋)
35:関西学院大学(兵庫県西宮市)
36:成美大学「キャリア演習」(京都府福知山市)
37:A-yan!!(エーヤン)昭和町ヒミツキチ(大阪市阿倍野区)
38:堺市市民活動コーナー(大阪府堺市堺区)
39:会員制図書館ビズライブラリー(Biz Library)(大阪市北区梅田・西天満・老松町)
40:脇田家(住所非公開)
41:石浦神社・金澤宮遊(石川県金沢市)
42:あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)
43:まちライブラリー@大阪府立大学(大阪市浪速区)
44:松原市市民活動サポートサロン(大阪府松原市)
45:グロービス経営大学院仙台校「NEWS CAFE@グロービス」(宮城県仙台市)
46:蓮池新聞舗・蓮池サロン(広島県東広島市)
47:鶴橋コミュニティカフェ「からをと」(大阪市生野区)
48:大阪府立江之子島文化芸術創造センター@夏休み親子まわしよみ新聞(大阪市西区)
49:NPO法人JAEオフィス@大阪を変える100人会議(大阪市北区万歳町)
50:泉ヶ丘コミュニティカフェ「Pour vous(プールヴー)」(堺市南区)
51:豊中市市民活動情報サロン(豊中市)
52:お仕事ライブラリー「ハローライフ」(大阪市西区)
53:国際マルチビジネス専門学校(宮城県仙台市)
54:サービス付き高齢者向け住宅(有料老人ホーム)「ワールドステイ西条中央」(広島県東広島市)
55:吹田市立市民公益活動センター「ラコルタ1周年記念ウィーク」(大阪府吹田市)
56:桜坂山ノ手荘「NEWS cafe×space R design vol.4」(福岡県福岡市)
57:大阪経済大学@マスコミ文章力養成演習(大阪市東淀川区)
58:大阪商業大学(東大阪市御厨栄町)
59:ブリーゼタワー@ふくしま福光プロジェクト「ふるサッと民泊ツアー」報告会(大阪市北区)
60:カフェ・パンデロー@朝活!(福岡県福岡市)
61:わびすけ本店(福岡県直方市)
62:某高等専修学校(大阪市)
63:寺内町の古民家「錦家」(大阪府富田林市)
64:鶴見区まちづくりセンター支部「現場で学ぶ、チカツキョウ広報」(大阪市鶴見区)
65:福岡市中央区コミュニティFM放送局「COMI×TEN(コミてん)」(福岡市中央区)
66:NPO法人ERIC 国際理解教育センター@第5回インフォグラフィックス研究会(東京都北区)
67:河北新報社本社(宮城県仙台市)
68:西日本新聞会館(福岡市中央区天神)
69:オアシス珈琲天神店(福岡市中央区天神)
70:楽しく学べる趣味の教室「ひだまりOKKO堂」(佐賀県武雄市)
71:手づくりパン工房フレ(福岡市城南区)@長尾NEWS cafe
72:のおがた未来Cafe@鞍手高校(福岡県直方市)
73:トラベルカフェ博多グリーンホテル天神店(福岡県福岡市中央区大名)
74:西日本新聞社(福岡県福岡市)
75:大学堂薬房(東大阪市小若江)
76:九州大学・伊都キャンパス(福岡市)
77:日本青年館(東京・霞が関)
78:某民家(福岡県糸島市)
79:津屋崎千軒なごみ(福岡県福津市)
80:北九州市立大学(福岡県北九州市小倉南区)
81:イタリアンレストラン「リガリド」(名古屋市中区大須)
82:原西小学校(福岡市早良区)
83:熊手銀天街(北九州市)
84:「TEENS ROCK IN AICHI 2014@第二回ティーンズスタッフ会議」(愛知県)
85:Flag三条@きょうとNPOセンター(京都市)
86:とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ(豊中市)
87:「Future Studio 大名+」(福岡市)
88:ジェイコム阪急茨木版(茨木市)
89:起業家精神養成講座@飯塚市チャレンジプロジェクト(福岡県飯塚市)
90:某中学校(宗像市)
91:「Deco(江之子島a&lマネジメント)」(阿波座ライズタワーズ1Fマークスタジオ/大阪市西区江之子島)
92:中日新聞社(愛知県名古屋市中区)
93:北九州まなびとESDステーション(北九州市小倉北区)
94:お好み焼き屋「こうじろう」(福岡県糸島市)
95:大阪さばのゆ温泉大学(大阪市福島区)
96:福岡市役所(福岡県福岡市中央区)
96:「ユートリア(すみだ生涯学習センター)」(東京都墨田区)
97:自家焙煎工房・山田珈琲(福岡市城南区)
98:福岡テンジン大学@警固神社(福岡市)
99:穂波福祉総合センター(福岡県飯塚市)
100:熊本県某保育園(熊本県)
3/15に「穂波福祉総合センター」(福岡県飯塚市)にて「まわしよみ新聞」が実施されたようです。その様子が筑豊エリアのフリーペーパー「CHIKUSKI**」さんのブログで公開されています。「CHIKUSKI**」さん、ご参加いただいたみなさん、ありがとうございます~!^^
————————————
■まわしよみ新聞 in 飯塚
http://chikuski.com/?eid=2693
この日の最年少は小学校6年生。様々な参加者が新聞記事を中心に、いっしょになって作り上げていく。ほんの2時間の間でしたが、たくさんの出会いと、新しい発見がありました。
小学校、中学校、高校の先生で、もしこのブログを見ている方がいましたら、「自分の気持ちを伝える」「人の話を聞く」「新聞を読む」を遊びながら楽しく行うことができる『まわしよみ新聞』をぜひ取り入れてみることをオススメします。
「西日本新聞 ふくおか-TODAY」さんに「宗像市・城山中でまわしよみ新聞出前授業」の記事が掲載されました!中学校での「まわしよみ新聞」の実施は日本初、世界初の快挙でしたw
http://n-acs.co.jp/today/report/8179/
————————————————
■宗像市・城山中で「まわしよみ新聞」出前授業
その日の朝刊を読み、記事を切り抜いて壁新聞を作る「まわしよみ新聞」の授業が3月4日、宗像市の城山中学校(北村昌一校長)の3年生39人を対象に行われました。生徒たちは4~5人のグループに分かれ、まず30分間新聞を読み、目にとまった、あるいは面白いと思う部分を1人3つ以上切り抜きます。選ぶのは記事に限らず写真、テレビ欄、広告など何でもあり。グループ内でその部分を切り抜いた理由を説明し合いました。 編集作業では切り抜いた部分をグループ内で絞り込み、画用紙に貼りレイアウト。タイトル、イラスト、一言コメントなどを書き込み、39人の思いが詰まった9枚のまわしよみ新聞が完成しました。映画「それでも夜は明ける」で黒人監督では初の米アカデミー賞・作品賞を受賞したスティーブ・マックイーン監督の記事を選んだ橋口誉(たかし)君は「朝のニュース番組で放送されていて興味があったので選びました」と話してくれました。最後に各グループの代表者が、完成した新聞を手にプレゼンを行い授業は終了しました。途中、講師を務めた西日本新聞社・地域づくり事業部の安武信吾氏が「中学校では、まわしよみ新聞の授業は今回が日本初。つまり皆さんが世界初です」と伝えると、教室内は生徒たちの歓声に包まれました。学校やグル―プなどで「まわしよみ新聞」を始めてみませんか。「出前講座」(無料)を希望されれば新聞も提供いたします。
【問】☎092・711・5506 西日本新聞社地域づくり事業部
「西日本新聞 ふくおか-TODAY」さんに「宗像市・城山中でまわしよみ新聞出前授業」の記事が掲載されました!中学校での「まわしよみ新聞」の実施は日本初、世界初の快挙でしたw
http://n-acs.co.jp/today/report/8179/
ぼくは堺市民なんですが、今回の大阪市長選挙について思うこと。
選挙費用6億円を使って投票率20パーセント台。これは選挙を決行した市長が悪いのか?対立候補を立てなかった野党が悪いのか?選挙にいかない市民が悪いのか?
何よりも不毛なのが、今後、橋下市長が「大阪市長選挙で大阪都構想は信任を得た」と大阪都構想の議案を出しても、そもそもの議会の議員構成は変わらないわけで、また否決される可能性は多いにあるということ。その際は橋下市長はどうするのか?また市長選挙をやるのか?また橋下市長が再任されて、また都構想議案が否決されて、そのたびに6億円の選挙費用がかかるのか?…明らかに現行の市長、議会、選挙の制度設計には不備、欠陥があります。ちょっとなんとかせなあきません。
要するに、こういう不毛な市政状況が発生することを、ちゃんと想定できていなかったということなんでしょうな。しかし現実に起きてしまった。市税6億円を無駄にしないためにも今後、こうした「千日手」(将棋用語。お互いが同じ手を指し続ける)みたいな八方塞がりの市政状況が発しない制度設計が求められます。そうでなければ、ほんまに今回の大阪市長選挙は無駄になります。
例えば「第3政党までは必ず対立候補を出す」とか。「投票率50パーセント以下の場合」は市長権限、議員権限をセーブするとか。投票率を上げるために市民に何かしらのインセンティブやペナルティというのもありなのかも知れません。ぼくには大した知恵がありませんが、今回の選挙をきっかけに、色んな議論が巻き起こることを期待してます。建設的に。前を向かないとね…。
明日でいよいよ「あますいツアー」はひとまず終了。来週は堺まち歩きがあります。よろしければご参加を!
■3/25(火)13時30分より「茶聖・利休の故郷と伝統のまち・堺ぶらり歩き」
http://www.facebook.com/events/414970365272354/
■3/28(金)19時よりHAPS(東山・アーティスツ・プレイスメント・サービス)にてトークセッション&ワークショップ 『本を使ってなにしよ!? 中川和彦(スタンダードブックストア社長)× 陸奥賢(コモンズデザイナー)』
http://haps-kyoto.com/ai1ec_event/asada_03/?instance_id
■4/2(水)14時より「まちライブラリー@大阪府立大学」にて「直観讀みブックマーカー」を作ろう!
http://www.facebook.com/events/1415111245399286/
■4/24(木)19時より阿波座にて「DECO まわしよみ新聞編集長養成講座」開催
https://www.facebook.com/events/554968387951001/
■5/14(水)19時より「まちライブラリー@大阪府立大学」にて「直観讀みブックマーカー」を作ろう!
http://www.facebook.com/events/427800347366055/
■5/22(木)19時より阿波座にて「DECO まわしよみ新聞編集長養成講座」開催
https://www.facebook.com/events/610807715661034/
■6/6(金)19時より「まちライブラリー@大阪府立大学」にて「直観讀みブックマーカー」を作ろう!
http://www.facebook.com/events/627829970613357/
■6/26(木)19時より阿波座にて「DECO まわしよみ新聞編集長養成講座」開催
https://www.facebook.com/events/558490874259130/