アーカイブ

‘雑感’ カテゴリーのアーカイブ

旦過市場。素晴らしい。

2017 年 5 月 1 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

松本清張記念館、北九州芸術劇場、A級小倉、室町、長崎街道などなど。 小倉は懐が深い。

2017 年 5 月 1 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【北海道】帯広コア専門学校さんでまわしよみ新聞実施!ありがとうございます〜!m(_ _)m

2017 年 5 月 1 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【学研・進学情報】まわしよみ新聞が『学研・進学情報 2017年6月号』に掲載されました!ありがとうございます!^ ^

2017 年 5 月 1 日 Comments off

【学研・進学情報】まわしよみ新聞が『学研・進学情報 2017年6月号』に掲載されました!ありがとうございます!^ ^

4ページにわたっての大特集。ライターの福永さんは大阪で取材をされて、全国まわしよみ新聞サミットにも来ていただきました。凄い熱量で、素晴らしいレポートになってます。

鹿児島大学の渡邊先生(「せかいいちばか」は爆笑ww)、純真学園大学の猪俣先生、北野高校の桝井先生、兵庫県立農業高等学校の橿先生など、実際に教育現場でまわしよみ新聞を取り入れている先生方のご意見なども記載されてます。「ルーブリック評価」の話はぼくも思わず膝を打ちました。この手があったか。なるほど…。

まわしよみ新聞はメディア遊び。それを見事にアクティブ・ラーニングやキャリア教育、情報リテラシーの教材として応用、活用している。現場の工夫次第なんですな。進化してます。まわしよみ新聞。教育者の情熱にやられました。脱帽ですm(_ _)m


カテゴリー: 雑感 タグ:

「本の神さまはなんでも知っている」「テレパシーで悩みを送ってください」「ブックマーカーテロをやりましょう」 あやしいカルトな直観讀みブックマーカーww

2017 年 5 月 1 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

植本祭と、その後の懇親会の余興でも直観讀みブックマーカーを実施。おもろいブックマーカーがいろいろ出来てました。ありがとうございました〜!^ ^

2017 年 5 月 1 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

小倉の女流俳人といえば杉田久女。

2017 年 5 月 1 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

植本祭と、その後の懇親会の余興でも直観讀みブックマーカーを実施。おもろいブックマーカーがいろいろ出来てました。ありがとうございました〜!^ ^

2017 年 5 月 1 日 Comments off

植本祭と、その後の懇親会の余興でも直観讀みブックマーカーを実施。おもろいブックマーカーがいろいろ出来てました。ありがとうございました〜!^ ^

【直観讀みブックマーカーの遊び方】
サイト:http://wp.me/pxlkK-1cV
画像:https://goo.gl/wreCjU

http://tyokkannyomibookmarker.info/


http://tyokkannyomibookmarker.info/bm_A4prt.pdf

(公式サイトで専用ブックマーカーが無料でダウンロードできます)


カテゴリー: 雑感 タグ:

虚子ぎらひ かな女嫌ひの ひとへ帯

2017 年 5 月 1 日 Comments off

小倉の女流俳人といえば杉田久女。

「花衣 ぬぐや纏わる 紐いろいろ」
「足袋つぐや ノラともならず 教師妻」

句集への序文が欲しいと、6年間で230通も師匠の高浜虚子に手紙を書いた。返事はなし。結局、破門。虚子も怖かったでしょうな。

「虚子ぎらひ かな女嫌ひの ひとへ帯」


カテゴリー: 雑感 タグ:

大念仏寺。平野区。万部おねり。融通念仏宗総本山。

2017 年 5 月 1 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ: