アーカイブ

‘雑感’ カテゴリーのアーカイブ

まわしよみ新聞などの僕の一連のコモンズ・デザイン・プロジェクトは霊●会の「つどい」に多大な影響を受けております。カルトの家に生まれてよかった(違う)

2022 年 7 月 25 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

和泉。王子町を歩く。汗だく。あつがなつすぎる!

2022 年 7 月 25 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【鹿児島県】錦江湾高等学校にてまわしよみ新聞が発行されました。進行は南日本新聞読者センター事務局長の川路真一さんでした。ありがとうございます!^^

2022 年 7 月 25 日 Comments off

【鹿児島県】錦江湾高等学校にてまわしよみ新聞が発行されました。進行は南日本新聞読者センター事務局長の川路真一さんでした。ありがとうございます!^^

——————————–

■鹿児島県立錦江湾高等学校:1年生「まわしよみ新聞作り・気づき発見講座」

http://kinkowan.edu.pref.kagoshima.jp/article/2022062700184/


カテゴリー: 雑感 タグ:

先だって実施した「オンライントーク:失われた幻の巡礼を探る(2022/7/12)」のアーカイブ動画です。

2022 年 7 月 25 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

高石市。等乃伎神社。式内社だが有名なのはお守り。「ニコチン依存症封じ守」「無呼吸症候群封じ守」「カラオケ上達守」など多種多様なお守りが売られている。 人の数だけ祈りや願いはありますからな。

2022 年 7 月 25 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

高石市。等乃伎神社。賽銭箱にフリーペーパー(?)が置かれていた。 何を書いているのか?サッパリよくわからない。

2022 年 7 月 25 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

東京五輪1964→吉田茂氏国葬1967→大阪万博1970。東京五輪2020→安倍晋三氏国葬2022→大阪万博2025。パロディやな。近代の崩壊とはこういうものか…。

2022 年 7 月 24 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

ハルカス大学さんからのご依頼で学生さんとまち歩き。新世界、天王寺を歩く。いろいろと興味津々やったようですw

2022 年 7 月 24 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

昔、某イベント会社の社長に「●●●●が亡くなった時に大阪でも葬儀やってなあ。うちがやったけど、あれ、儲かるんや」と言われたことがあり、そんなことを思い出した44歳の夏。

2022 年 7 月 24 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

厳格なライシテ(政教分離法)のフランスですらドブレ法で宗教団体の税制優遇やカトリック系私立学校への公的補助がある。ほんまに「政教分離」なんて可能なんですかね?

2022 年 7 月 24 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ: