アーカイブ

‘雑感’ カテゴリーのアーカイブ

「大阪あそ歩2016春」の告知メールがきたのでシェア。ご興味ある方はぜひとも〜m(_ _)m

2016 年 3 月 15 日 Comments off

「大阪あそ歩2016春」の告知メールがきたのでシェア。ご興味ある方はぜひとも〜m(_ _)m

——————————————-

3月26日より、お待ちかね「大阪あそ歩」2016春が始まります。今回はまち歩き81本、まち遊び12本の合計93本のラインナップです。既に受付は始まっていて、今回も順調に予約が入り、定員に達したコースも出てきました。大阪のまちの魅力がギュッと詰まった93コース。お申し込みはお早めに!

・〈特集〉「真田丸」「広岡浅子」 話題のドラマの現場を訪ねましょう
・今年は桜の開花予想が早まり、3月末には見頃になりそうです。大阪あそ歩でお花見散策いかがですか?

3/26 北畠/花将軍・北畠顕家ゆかりの阿部野神社の桜
3/27 幕末:祇園・東山/円山公園の桜など
3/31 文の里/桃ヶ池公園の桃と桜
4/1 喜連/楯原神社の桜、天野茶屋で一服
4/1 新町/古の九軒桜堤の跡へ
4/2 大坂城/大阪城公園の桜
4/2 亀岡/亀山城下公園の桜   
4/4 住吉新地/住吉公園
4/4 玉造・真田山/宰相山
4/6 市岡/磯路桜通り
4/8 空堀・高津/高津宮
4/9 阿倍野・聖天山/聖天さんでお花見
4/10 築港/アートな花見

他のコースも見どころがございますこの春も大阪 あそ歩をお楽しみください!予約お申込みは、ホームページから。

https://www.osaka-asobo.jp

お待ちしています。

「大阪あそ歩2016春」の告知メールがきたのでシェア。ご興味ある方はぜひとも〜m(_ _)m——————————————-3月26日より、お待ちかね「大阪あそ歩」2016春が始…

Posted by 陸奥 賢 on 2016年3月10日


カテゴリー: 雑感 タグ:

打ち合わせにフレンチトースト。うむ。美味。

2016 年 3 月 15 日 Comments off

打ち合わせにフレンチトースト。うむ。美味。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年3月10日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【淡路島】いよいよ明日から五斗長ウォーキングミュージアムのオープニングです!

2016 年 3 月 15 日 Comments off

【淡路島】いよいよ明日から五斗長ウォーキングミュージアムのオープニングです!「そもそも五斗長ってなんやねん??」って話ですが、弥生時代の遺跡でなぜか鉄工房ばっかりが集まっとる…という謎の大規模集落です。鍛治職人だけのムラ。鉄は食いもんやないですから、どこかのムラとの交流交易で食べてたんやろうし、なにか巨大な王権の直轄地やったんかも知れません。

これまで九州やら出雲やらにはこうした鉄工房集落もいくつか発見されてたんですが瀬戸内・畿内では初の発見でした(発見されてアッというまに国史跡認定)。伽耶の鉄斧(叩き直して別の鉄器=農具などを作っていた?)なども見つかってるので三韓文化との関連性なんかも気になります。ちなみに五斗長は古代史マニアには有名な「太陽の道」=レイライン(伊勢神宮斎宮、大三輪神社、二上山、四天王寺、伊奘諾神宮などが並ぶ。春分・秋分の太陽の通り道)にありまして、そういう意味でも興味深いところですw

五斗長ウォーキングミュージアムは突如現れた(2001年に大雨による土砂崩れで偶然発見されました)五斗長遺跡を入口にして人間、文化、自然、生命の関係性やら関連性を可視化して歩きながらそれらを体感してもらおう!…という壮大(無謀?)なプロジェクトです。かなり乱暴に説明するとw

そもそも「鉄」というのは自然物で。人間さまがそれを火の力(五斗長が「太陽の道」にある理由ですな)で叩き直して人工物にする。人を殺す武器にすることもあれば、人を産み、育む農具にすることもあれば、人を笑わせ、躍らせる祭器や楽器にすることもある(叩き直せばなんにでも作り変えられる)。便利で貴重。鉄こそは富や権力の象徴であり、まさに「鉄は国家なり」(鉄が国家を産みますが、鉄が滅ぼした国も無数にあります)なんですな。鉄とのお付き合い方を考えることが、人間さまの歴史とか生活とか文化を考えることに直結する。鉄はなんにもしらないけれど。

ぼくは去年から数回、五斗長界隈(常隆寺、黒谷、育波港など)をリサーチしまして。「川」(育波川)をモチーフにして五斗長の地域性を浮かび上がらせよう…というツアーを組み立てました。五斗長という「点」だけではなんもわからんのですな。海(育波港)⇄集落(五斗長)⇄山(常隆寺)という「線」にすることで、ようやくいろんなことが見えてきた。12はオープニングで、13はぼくと松本くんが案内役で海と集落を繋ぐルートを歩きます。いろんな物語がでてきました。ぜひともご参加してください!m(_ _)m

【淡路島】いよいよ明日から五斗長ウォーキングミュージアムのオープニングです!「そもそも五斗長ってなんやねん??」って話ですが、弥生時代の遺跡でなぜか鉄工房ばっかりが集まっとる…という謎の大規模集落です。鍛治職人だけのムラ。鉄は食いもんや…

Posted by 陸奥 賢 on 2016年3月10日


カテゴリー: 雑感 タグ:

五斗長ウォーキングミュージアム。オープニングです!

2016 年 3 月 15 日 Comments off

五斗長ウォーキングミュージアム。オープニングです!

Posted by 陸奥 賢 on 2016年3月12日


カテゴリー: 雑感 タグ:

五斗長ウォーキングミュージアム。パフォーマンス!

2016 年 3 月 15 日 Comments off

五斗長ウォーキングミュージアム。パフォーマンス!

Posted by 陸奥 賢 on 2016年3月12日


カテゴリー: 雑感 タグ:

五斗長垣内遺跡。弥生時代にあった日本最大級の鉄工房集落。国史跡認定。いろいろ謎。淡路島はほんまオモロイなあ…。

2016 年 3 月 15 日 Comments off

五斗長垣内遺跡。弥生時代にあった日本最大級の鉄工房集落。国史跡認定。いろいろ謎。淡路島はほんまオモロイなあ…。

五斗長垣内遺跡。弥生時代にあった日本最大級の鉄工房集落。国史跡認定。いろいろ謎。淡路島はほんまオモロイなあ…。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年3月12日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【北海道】「まわしよみ新聞のすゝめ@エルプラ」です!山本くんが企画、山口さんが進行をやってくれました!(北海道新聞の竹石さんも来てもらいました^^) まったく心配はしてませんでしたが、予想通り盛り上がったみたいですw ほんまにありがとうございます~!^^

2016 年 3 月 15 日 Comments off

1003395_1041496212588206_5228057665427904469_n

【北海道】「まわしよみ新聞のすゝめ@エルプラ」です!山本くんが企画、山口さんが進行をやってくれました!(北海道新聞の竹石さんも来てもらいました^^) まったく心配はしてませんでしたが、予想通り盛り上がったみたいですw ほんまにありがとうございます~!^^

それにしてもホワイトボードの書き込みをちょっと見て、やばい・・・山口さん、めっちゃマヂなレクチャーしてはる・・・ぼくが普段、いかにテキトーな進行をやってるかというのがモロバレやがな・・・(- -;)

————————————–

【まわしよみ新聞のすゝめ@エルプラ やってます!!】

https://www.facebook.com/events/980112515410170/

立命館大学で教授をされている山口さん、大阪のお寺でうまれた「まわしよみ新聞」をTEC(当別エコロジカルセンター)とgreendrinks! Sapporoのコラボワークショップに持ってきていただきましたよっ!!情報から関心事を選んで編集すること、オープンな場づくりなどなど、たくさんの学びの場となりそうです!たのしいー!!!

【北海道】「まわしよみ新聞のすゝめ@エルプラ」です!山本くんが企画、山口さんが進行をやってくれました!(北海道新聞の竹石さんも来てもらいました^^) まったく心配はしてませんでしたが、予想通り盛り上がったみたいですw ほんまにありがとうござ…

Posted by 陸奥 賢 on 2016年3月12日


カテゴリー: 雑感 タグ:

五斗長ウォーキングミュージアム。まるごキッチンのカレー。初めて食べました。美味ww ビックリした…さすが淡路島…。

2016 年 3 月 15 日 Comments off

五斗長ウォーキングミュージアム。まるごキッチンのカレー。初めて食べました。美味ww ビックリした…さすが淡路島…。

Posted by 陸奥 賢 on 2016年3月13日


カテゴリー: 雑感 タグ:

室津のお好み焼き屋。妙に美味かったです。ようけ歩いたからかな?w

2016 年 3 月 15 日 Comments off

室津のお好み焼き屋。妙に美味かったです。ようけ歩いたからかな?w

Posted by 陸奥 賢 on 2016年3月13日


カテゴリー: 雑感 タグ:

都市は道によって作られるんですが、里山は土によって作られる。

2016 年 3 月 15 日 Comments off

1610041_1042278909176603_2219551168148933941_n

五斗長ウォーキングミュージアムにて。

コミュニティ・ツーリズムは基本、都市型やと思ってたんですが、里山でも充分可能…というのが今回の五斗長での発見でした。ただし「まち歩き」というよりも「つち歩き」になりますなw

土ってほんま大事です。都市は道によって作られるんですが、里山は土によって作られる。育波、五斗長、黒谷などの集落を歩きましたが、まるで風景、光景がちがった。植生がちがう。作物がちがう。人間がちがう。それは土の仕業なんやと。

五斗長ウォーキングミュージアムのお披露目企画は来週もあります。森歩きとか。よろしければぜひとも!m(_ _)m

https://www.facebook.com/events/672533136183326

画像撮影は相澤姉さんの次女(通称じょじょ)よりw

五斗長ウォーキングミュージアムにて。コミュニティ・ツーリズムは基本、都市型やと思ってたんですが、里山でも充分可能…というのが今回の五斗長での発見でした。ただし「まち歩き」というよりも「つち歩き」になりますなw土ってほんま大事です…

Posted by 陸奥 賢 on 2016年3月13日


カテゴリー: 雑感 タグ: