ホーム > 雑感 > 本日(2016/03/24)の朝日新聞朝刊に2/24に開催した「逍遙舎@積読本・未読本で直観讀みブックマーカー!」の取材記事が掲載されました!^^

本日(2016/03/24)の朝日新聞朝刊に2/24に開催した「逍遙舎@積読本・未読本で直観讀みブックマーカー!」の取材記事が掲載されました!^^

2016 年 3 月 24 日

asatyokkan2

本日(2016/03/24)の朝日新聞朝刊に2/24に開催した「逍遙舎@積読本・未読本で直観讀みブックマーカー!」の取材記事が掲載されました!^^ 直観讀みブックマーカーの面白さが見事に伝わる素晴らしい記事です(直観讀みの魅力って伝えるのほんま難しいんです・・・^^;)。ぜひ朝日新聞買ってください~!w 取材していただいた大蔦さん、ほんまにありがとうございました~!m(_ _)m

——————————————————–

■朝日新聞 「本の試食」 じわり人気

http://www.asahi.com/articles/CMTW1603242800003.html

買ったけど読んでない。難しくて、挫折した。そんな未読本や読みかけ本を持ち寄り、直感で開いたページの言葉で遊ぶ「直観讀(よ)みブックマーカー」がじわりと人気だ。自分では手に取らない本に出会ってほしいと、大阪市淀川区のイベントプロデューサー陸奥賢さん(38)が2013年に考えた。これまで興味のなかった分野の本と新鮮な出会い方ができる、と好評だ。

2月末。同区で開かれた「直観讀みブックマーカー」の催しには奈良や京都などから計11人が参加した。家に積んでいるだけの本を1人5冊ほど持ち寄り、畳の上で本を囲んで座る。「これは、本の試食です。気軽な気持ちで参加して下さい」と陸奥さん。

遊び方はシンプル。まず囲んだ本を前に「問い」(お題)を決める。「仕事って何ですか」「私の悩みへのアドバイスを下さい」など。次にその答えが載っていそうな本を直感で選ぶ。「答えを教えて下さい」と祈った後、目を閉じて本を開き、指さした一文を特製のしおりに書き込む。後でその一文をみんなで披露し合い、意見を交換する。「偶然の一文」なのに案外答えになっていたりして、大いに盛り上がる。

     *

この日の問いは「愛って何ですか」。料理本や哲学本、判例集など様々なジャンルから、参加者が「偶然の一文」を選んだ。今回出てきたのは、「舌を刺激するような塩気はなくこっくりとしたコクがあります」(塩図鑑、塩屋・青山志穂著)、「人間のほとんど普遍的な欲望なのではないか、とすら思われます」(ひとはなぜ服を着るのか、鷲田清一著)など。

「深い」「答えになってる」――。しばらく盛り上がると、「この本って?」「作者は?」と次第に本そのものに興味が移った。初参加の沖田都さん(33)=大阪市西成区=は「読んでみたい本が何冊か見つかった。自分で探したら絶対に出会わなかった本ばかり」と笑顔を見せた。

思いもよらぬ本に出会う喜び。これが、陸奥さんの狙いだ。小学生の頃から近所の古本屋に通った読書好き。その古本屋では10冊買うと、1冊おまけがついてきて、いつも一生読まないだろう本や偶然目に留まった本を選んだ。しかし読んでみると、意外に面白かった。「自分で勝手にジャンルや幅を狭めるのはもったいない」と知った。

     *

13年秋から府内でイベントを始め、じわじわと評判に。何度も参加するほど夢中になった人も出てきた。奈良県橿原市のアクセサリー作家中森冴子さん(35)は今回が3回目の参加になる。軽度の難読症で本が読めなかったが、「直観讀み」で本と触れあうことができるようになったという。「一文だけなら読めるんですが、今まで全部読まなきゃと思って、買ってはあきらめていた。この遊びで初めて本に触れられた気がします」と話した。

遊び方は、専用のホームページ(http://tyokkannyomibookmarker.info/)に掲載している。特製のしおりも無料で印刷できる。

本日(2016/03/24)の朝日新聞朝刊に2/24に開催した「逍遙舎@積読本・未読本で直観讀みブックマーカー!」の取材記事が掲載されました!^^ 直観讀みブックマーカーの面白さが見事に伝わる素晴らしい記事です(直観讀みの魅力って伝えるのほ…

Posted by 陸奥 賢 on 2016年3月23日


カテゴリー: 雑感 タグ: