【福岡県】「古賀すたいる」さんは定期的に毎月15日にまわしよみ新聞を開催してくれてますが、9/15も開催されます!^^ 福岡県、古賀市界隈の方はよろしければご参加してください~m(_ _)m

2015 年 9 月 8 日 Comments off

2015082502

【福岡県】「古賀すたいる」さんは定期的に毎月15日にまわしよみ新聞を開催してくれてますが、9/15も開催されます!^^ 福岡県、古賀市界隈の方はよろしければご参加してください~m(_ _)m

■9月15日 まわしよみ新聞@ファディ古賀局 開催します

http://koga-style.com/201509_news_cafe/

【福岡県】「古賀すたいる」さんは定期的に毎月15日にまわしよみ新聞を開催してくれてますが、9/15も開催されます!^^ 福岡県、古賀市界隈の方はよろしければご参加してください~m(_ _)m■9月15日 まわしよみ新聞@ファディ古賀局 開催しますhttp://koga-style.com/201509_news_cafe/

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年9月7日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【兵庫県】元町映画館(神戸市)でまわしよみ新聞が開催されます!^^ 「映画」をテーマにしたまわしよみ新聞です。ご興味ある方はぜひともご参加してください~!m(_ _)m

2015 年 9 月 8 日 Comments off

334391_photo1

【兵庫県】元町映画館(神戸市)でまわしよみ新聞が開催されます!^^ 「映画」をテーマにしたまわしよみ新聞です。ご興味ある方はぜひともご参加してください~!m(_ _)m

—————————————-

■まわしよみ新聞@神戸・元町映画館 VOL.2

http://kokucheese.com/event/index/334391/

ただいま日本全国的に盛り上がっています「まわしよみ新聞」を、神戸の元町映画館にて開催します。

2015年7月12日、神戸の元町映画館にて初開催。日本初の“映画版まわしよみ新聞”に挑戦した、まわしよみ新聞@神戸・元町映画館の第2弾を開催いたします。

前回の開催レポートはこちら。いま現在、2階への階段の壁に展示されておりますので、ご覧ください。

http://motoei.com/event/event201507.html#0713

参加してみてはじめて分かる「面白さ」「楽しさ」。もし話題の「まわしよみ新聞」を体験したことがなければ、ぜひこの機会にどーぞ。映画館での開催ですので、今回も“映画版まわしよみ新聞”にも挑戦。映画好きが楽しめる壁新聞作りもやります。

まさに“参加したもん勝ち”の、ありそうでなかった一大知的大娯楽。大人だったら、童心に戻れる、なんか不思議な時間。お子さんだったら、想像力養成!というわけで、参加対象は、小学生からおじいちゃんおばあちゃんまで。親子参加も大歓迎(お孫さんも連れてきてくださいませ)。どなたさんもお気軽にご参加ください。

前回開催の告知もご参照くださいませ。

http://kokucheese.com/event/index/307436/

【開催概要】
■日時:2015年9月27日(日)15:00〜17:00(開場14:45)
■場所:元町映画館 2F[兵庫県神戸市中央区元町通4-1-12]
■参加費:1000円(中学生以下は無料、高校生は500円)

http://www.motoei.com

※参加者特典
MOEBON創刊号「元町映画館でみた!」のデータを無料提供いたします[PCメルアドを当日お知らせください]

■当日持ってきていただきたいもの
当日の新聞(古新聞でもOK)をはじめ、雑誌、フリーペーパー、映画のチラシなど、文字情報が載ったあらゆる紙媒体(コピーでもOKです)。自前のマジック、ハサミ、装飾もの持ち込みも大歓迎。

■主催・お問い合わせ
神戸の元町映画館とお客さんがいっしょに作る映画本「MOEBON」

http://moebon-kobe.com/

【兵庫県】元町映画館(神戸市)でまわしよみ新聞が開催されます!^^ 「映画」をテーマにしたまわしよみ新聞です。ご興味ある方はぜひともご参加してください~!m(_…

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年9月7日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【静岡県】静岡市清水区にあるオルタナティブスペース・スノドカフェさんの「しずおか和カル笑学校」というイベントで「まわしよみ新聞✖講談」という企画が実施されました!

2015 年 9 月 1 日 Comments off

11899997_1009052342479880_2637875189229016197_n

【静岡県】静岡市清水区にあるオルタナティブスペース・スノドカフェさんの「しずおか和カル笑学校」というイベントで「まわしよみ新聞✖講談」という企画が実施されました!まわしよみ新聞を作りながら講談師の一龍斎貞鏡さんに「新聞読み」を教えてもらうといった趣向。ええですな~^^

11954571_1009052432479871_1737274756134528160_n

まわしよみ新聞はオープンソースのメディア遊び。「まわしよみ新聞+演劇ワークショップ」とか「まわしよみ新聞+テレビ会議システム」とか「まわしよみ新聞+講談(新聞読み)」とか色んなものと自由自在に組み合わせて、新しいメディア遊びがようさん産まれたらオモロイなぁと思います。スノドカフェ、しずおか和カル笑学校のみなさん、ありがとうございました~!m(_ _)m

※画像はスノドカフェさんの投稿よりシェアm(_ _)m

———————————————

曽布川です!本日七間町では「しずおか和カル笑学校@スノドカフェ七間町 まわし読み新聞✖講談」が行われました。参加者が気になった記事を紹介し合う「まわし読み新聞」と「和カル笑学校」の合体企画。

参加者は高座に上がり、気になった記事を講談風に読んでいきます。明治〜大正時代には、実際にこういった「新聞読み」という芸があったとか。記事の情景を大袈裟に表現することと、最後まで説明せずにわざと気になる部分を残して次に引っ張るのがコツです。参加者の中には40年前の「サザエさん」の四コマ漫画を読む人も(笑)。それにしても、目を見張るのは女性講談師・貞鏡さんの美しさですね(笑顔)。

「しずおか和カル笑学校・2015夏」は明日の丁子屋さんで最後。興味のある方は、ぜひチェックしてみてください!

http://wakaru-cafe.sun.bindcloud.jp/

【静岡県】静岡市清水区にあるオルタナティブスペース・スノドカフェさんの「しずおか和カル笑学校」というイベントで「まわしよみ新聞✖講談」という企画が実施されました!まわしよみ新聞を作りながら講談師の一龍斎貞鏡さんに「新聞読み」を教えてもらうと…

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年8月26日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【福岡県】瀧本さんの娘さんが夏休みの自由研究でまわしよみ新聞を取り上げてくれました!娘さんは小学校4年生でまわしよみ新聞は「ルールもカンタンですごい」と褒めてくれました!w

2015 年 9 月 1 日 Comments off

11951196_1009828285735619_2140841143731505624_n

【福岡県】瀧本 亜伊子さんの娘さんが夏休みの自由研究でまわしよみ新聞を取り上げてくれました!娘さんは小学校4年生やそうで、まわしよみ新聞についてのご意見で「ルールもカンタンですごい」と褒めてくれました。嬉しいですなw

11887956_1009828302402284_7761244413104583157_n

滝本さん、娘さん、ありがとうございます〜!m(_ _)m

【福岡県】瀧本 亜伊子さんの娘さんが夏休みの自由研究でまわしよみ新聞を取り上げてくれました!娘さんは小学校4年生やそうで、まわしよみ新聞についてのご意見で「ルールもカンタンですごい」と褒めてくれました。嬉しいですなw滝本さん、娘さん、ありがとうございます〜!m(_ _)m

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年8月28日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【京都府】まわしよみ新聞@左京区役所!だれとやっても鉄板で盛り上がるのがまわしよみ新聞の凄いところですなw みなさん、ありがとうございます!^ ^

2015 年 9 月 1 日 Comments off

11219403_1010160939035687_3865745752246774821_n

【京都府】まわしよみ新聞@左京区役所!だれとやっても鉄板で盛り上がるのがまわしよみ新聞の凄いところですなw みなさん、ありがとうございます!^ ^

ちなみに読売さん、京都新聞さんが取材に入りました!明日、記事になるとか。京都界隈の方は要チェックしてみてください〜m(_ _)m

【京都府】まわしよみ新聞@左京区役所!だれとやっても鉄板で盛り上がるのがまわしよみ新聞の凄いところですなw みなさん、ありがとうございます!^ ^ちなみに読売さん、京都新聞さんが取材に入りました!明日、記事になるとか。京都界隈の方は要チェックしてみてください〜m(_ _)m

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年8月29日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【京都府】まわしよみ新聞@左京区役所!読売新聞さんに取材記事がでました!^ ^ ありがとうございます〜!m(_ _)m

2015 年 9 月 1 日 Comments off

11951192_1010723028979478_5678346896005475860_n

【京都府】まわしよみ新聞@左京区役所!読売新聞さんに取材記事がでました!^ ^ ありがとうございます〜!m(_ _)m

【京都府】まわしよみ新聞@左京区役所!読売新聞さんに取材記事がでました!^ ^ ありがとうございます〜!m(_ _)m

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年8月30日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【京都府】まわしよみ新聞@左京区役所!読売新聞さんに続いて、京都新聞さんでも取材記事がでました!^ ^ ありがとうございます〜!m(_ _)m

2015 年 9 月 1 日 Comments off

11896260_1010723122312802_2333359389808056183_n

【京都府】まわしよみ新聞@左京区役所!読売新聞さんに続いて、京都新聞さんでも取材記事がでました!^ ^ ありがとうございます〜!m(_ _)m

【京都府】まわしよみ新聞@左京区役所!読売新聞さんに続いて、京都新聞さんでも取材記事がでました!^ ^ ありがとうございます〜!m(_ _)m

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年8月30日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【山梨県】明治大学の学生さんが、山中湖の合宿でまわしよみ新聞を発行しました!毎日新聞の城島さんが進行してくれました^ ^ 城島さん、明治大学の学生のみなさん、ありがとうございます〜!m(_ _)m

2015 年 9 月 1 日 Comments off

11951099_1010789332306181_6957717196263183981_n

【山梨県】明治大学の学生さんが、山中湖の合宿でまわしよみ新聞を発行しました!毎日新聞の城島さんが進行してくれました^ ^ 城島さん、明治大学の学生のみなさん、ありがとうございます〜!m(_ _)m

【山梨県】明治大学の学生さんが、山中湖の合宿でまわしよみ新聞を発行しました!毎日新聞の城島さんが進行してくれました^ ^ 城島さん、明治大学の学生のみなさん、ありがとうございます〜!m(_ _)m

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年8月30日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【福島県】いわきアリオスでまわしよみ新聞!アリオススタッフのみなさんの研修です。研修なのに爆笑しまくってましたがw ありがとうございました〜!^ ^

2015 年 9 月 1 日 Comments off

11988483_1011211392263975_2689988583218322119_n

【福島県】いわきアリオスでまわしよみ新聞!アリオススタッフのみなさんの研修です。研修なのに爆笑しまくってましたがw ありがとうございました〜!^ ^

【福島県】いわきアリオスでまわしよみ新聞!アリオススタッフのみなさんの研修です。研修なのに爆笑しまくってましたがw ありがとうございました〜!^ ^

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年8月30日


カテゴリー: 雑感 タグ:

【大分県】大分市教育委員会と大分市教育研究協議会図書館教育部会との共催でまわしよみ新聞が実施されました!^^ 大分合同新聞さんが記事にしてくれています。ありがとうございます~!m(_ _)m

2015 年 9 月 1 日 Comments off

oita

【大分県】大分市教育委員会と大分市教育研究協議会図書館教育部会との共催でまわしよみ新聞が実施されました!^^ 大分合同新聞さんが記事にしてくれています。ありがとうございます~!m(_ _)m

■大分合同新聞「活用実例を紹介/臼杵市の教員ら研修」

http://www2.oita-press.co.jp/nie/news/news-detail-1.php?144084010828455

臼杵市の教員を対象にした、図書館や授業での新聞活用法を学ぶ研修会が24日、市中央公民館であった。

市教委と市教育研究協議会図書館教育部会が共催。教員や司書ら約40人が参加し、来年の「NIE全国大会大分大会」の運営委員長を務める佐藤由美子・大分市寒田小学校長が講師を務めた。

佐藤校長は子どもの能動的な学びを進める上で図書館をもっと授業で活用するよう呼び掛け、記事の読み比べや対象以外の記事が目に入ることによって、視野を広げる効果を強調。読むだけでなく低学年では工作に新聞を使うなど、同校での年間を通じた新聞活用法を紹介した。

講演の後、教員がグループごとにワークショップ。その場で読んだ新聞記事の中から気に入った記事を持ち寄り、壁新聞にして再構成する「まわしよみ新聞」を体験した。

【大分県】大分市教育委員会と大分市教育研究協議会図書館教育部会との共催でまわしよみ新聞が実施されました!^^ 大分合同新聞さんが記事にしてくれています。ありがとうございます~!m(_ _)m■大分合同新聞「活用実例を紹介/臼杵市の教員ら…

Posted by まわしよみ新聞~新聞メディアの新しい可能性を探る~ on 2015年8月31日


カテゴリー: 雑感 タグ: