■11/7(木)20時30分より「ザックバランな古本屋トンカ書店(神戸・元町)」にて「直観讀みブックマーカー」を作ろう!
http://www.facebook.com/events/675509592467815/
トンカ書店さんにある古本屋を「直観讀み」して、文章を書き出してブックマーカーを作り、それについて語り合うというコモンズ・デザイン・プロジェクトです。人生を変えるような、予想だにしない本や言葉との出逢いがあるかも!?ぜひともご参加してください!^^
■開催日時:11/7(木)20時30分~22時頃終了予定
■開催場所:ザックバランな古本屋 トンカ書店
(神戸市中央区下山手通3-3-12元町福穂ビル2D)
http://www.tonkabooks.com/
■参加費:1000円(お茶つき)
■定員:10名ぐらい
■ファシリテーター:むつさとし(「直観讀みブックマーカー」主宰)
※直観讀みブックマーカーとは?
http://tyokkannyomibookmarker.info/
或る休日の昼下がりに、都市をぶらぶらと散歩して、何気なく古惚けた本屋に入り、ふと手にした古書を開き、その一文に天啓のようにハタと心打たれる、あの珍妙不可思議なる体験をご存じ?逍遙の果てに、まるで自分が百年探し求めていたような、美しき言葉と出逢う。出逢ってしまう。そんな偶然の、意外性の、無意識の、閃きの、浪漫の、夢のような読書のエトス(型)を、同好の紳士淑女と楽しみ、そうして出逢った言葉たちを元に本の栞(しおり)を創る高等知的遊戯を「直観讀みブックマーカー」といいます。本と人との新しい出逢い方。さあ、皆さん、ご一緒に、直観讀みブックマーカーしませう。
※直観讀みブックマーカーの作り方
①場に集まります。図書館やカフェや会社や家、公園など、どこでもOKです。そこに、みんなで「直観讀み」したい本を持ってきます。テーマを決めて集めても構いません。②持ってきた本をシャッフルして選び(自分が持参した本はNGです。必ず誰かの本と交換してください)、目を瞑ってページを選び、気になった、目についた文章(箴言)を「ブックマーカー(しおり)」に書き出します。本の「タイトル」「作者名」「選んだひと」「日付」も同時に記載します。③作成した「直観讀みブックマーカー」について、なんでその文章が選ばれたのか?どこに惹かれるか?を語ってみてください。みんなで感想や思いついたことを話し合います。④話し終えたら終了です。「直観讀みブックマーカー」はお土産として持って帰れます。読書のさいに使用してください。
台風がきてますので、ちょっとどうなることやら・・・ですが、多分、大丈夫でしょう(と思いたい^^;)。今回から「クリエイティブ・ツーリズム大阪」は輪番事務局体制で10月11月12月のツアーは、中津(ウラ梅田?)の住み開き拠点「輪音511」の田中冬一郎さんプロデュース!どんなクリエイティブツアーになるのか?・・・ぼくもようわかりませんが、田中さんならやってくれるだろうと期待してますww みなさんもぜひとも!m(_ _)m
■10/26(土)午後2時より「第15回クリエイティブ・ツーリズム大阪~中之島編~」開催します!
http://www.facebook.com/events/436249696496448/
「大阪のクリエイティブな人や事や物や場などをまち歩きで繋いで体感していこう!」というクリエイティブ・ツーリズム大阪。第15回目(※)のツアーは「中之島周辺」です!アートエリアB1他を巡ります。知られざる「中之島」の魅力に迫るまち歩き。ぜひともご参加ください!^^
■集合日時:10/26(土)午後2時~
■集合場所:京阪電車なにわ橋駅改札
■参加費:2000円
■定員:20名
■訪問先(随時更新しておきます)
アートエリアB1
http://artarea-b1.jp/
※去年のワンパーミル大阪プロジェクトの計7回のツアーを合算。
神学者スピノザは「マルチチュード(multitude)」を訴えています。なにか明確なビジョンやイデオロギーを支持するのではなく、ただ、なんとなく「霊的な直観」で変化を求めて、色んなひとびとが「場」に集まり、コミュニケーションしている間に、自分と社会をめぐる関係性をイメージしていく。そこで誕生した新しい関係性が、さらにコンプレックス化し、ネットワーク化されていくことで、いつのまにか世界はゆるやかに変容していく・・・。直観讀みブックマーカーはまさしくそんな「霊的な直観の場」を作りたいと思ってやっています。
■直観讀みブックマーカー
http://tyokkannyomibookmarker.info/
■直観讀みブックマーカーfacebookページ
http://www.facebook.com/tyokannyomibookmarker
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「直観讀みブックマーカー」をプリントアウトして作ってみました。ちゃんと作れました。当たり前ですがww ご興味ある方はぜひとも作って遊んでみてください!^^
■直観讀みブックマーカー公式サイト
http://tyokkannyomibookmarker.info/
■直観讀みブックマーカー(PDFダウンロード)
http://tyokkannyomibookmarker.info/bm_A4prt.pdf
大阪モダン寺シリーズ。大阪市中央区島町の長光寺さん。龍馬や吉田松陰も宿泊したことがあるとか。ちょっとギリシャが入ってる「神殿寺タイプ」ですなw
■大阪モダン寺巡礼
http://www.facebook.com/osakamodandera
「まわしよみ新聞」に続いての「いつでも、どこでも、だれでもできるコモンズ・デザイン・プロジェクト」の第2弾!「直観讀みブックマーカー」の公式サイトがついにオープンしました!(監修はむつさとし。ブックマーカーやサイトのデザインは天才・竹ちゃんこと竹岡寛文くん)
http://tyokkannyomibookmarker.info/
シンプル・イズ・ベスト!な公式サイトですが、この公式サイトからブックマーカーのPDFがダウンロードできます。誰でもダウンロードしていただいて白紙ブックマーカーをプリントアウト(A4サイズで厚紙の90g~135gで印刷が推奨です)して作ってください。ご自宅で、カフェで、古本屋で、コミュニティ・スペースで、学校で、会社で、公園で、イベントで・・・と色んな場所で「直観讀みブックマーカー」を作ることができます。プレゼントや誕生日や結婚式の余興なんかにもいいでしょう。
http://tyokkannyomibookmarker.info/bm_A4prt.pdf
※直観讀みブックマーカー白紙表
※直観讀みブックマーカー白紙裏
「本と人との新しい出逢い方」をぜひともお楽しみくださいm(_ _)m
鉄を便利な道具にするのも、人を殺す武器にするのも、それは人間様のご都合であって鉄そのものに罪はなく。鉄こそは人間存在の鏡であって、鉄をどう扱うか?で文明の態度が示される。鉄はまた叩き直せば鉄砲の弾から平和の鳩の像にすることも可能でリユースできる。かつては人殺しや金儲けの道具であったが、それが、まちの人たちを仲良くする年に一度の祭器として使われたりするならば鐵神様も嬉しいのでは?などと、しみじみと思う。
九州で活躍している「まわしよみ新聞ファシリテーター」の吉田卓人さんが新企画「朝活ラジオまわしよみ新聞」をやります!なんと「まわしよみ新聞」と福岡市中央区のコミュニティFM放送局「COMI×TEN(コミてん)」さんとのメディアミックス!一体どういうことになるのか?どうやってやるのか?ぼくもよくわかりませんが、「コミてん」さんは「カバーエリアに関係なく、ネット環境があればパソコンから、また、スマホからも聴くことができます。実は「全国区」。イマドキのローカルはイケてるのです」らしいので、大阪でも東京でも、日本全国どこでも聞けます。ご興味ある方は、ぜひともオンエアチェックしてみてください!^^
■11/7(木)朝7時より「COMI×TEN ×NEWS cafe NEWS cafe✕朝活応援隊 presents 楽しい『まわしよみ新聞』の作り方!!」
https://www.facebook.com/events/157325241143367/
■日時:2013年11月7日(木)7:00~8:30
■参加費:500円 ※ドリンク等持ち込み可 ※新聞はご用意します。
■定員:10名
■場所:コミュニティーラジオ天神 (福岡市中央区大名1-12-5 アペゼビル2F)
■ファシリテーター:吉田 卓人(NEWS cafeファシリテーター・まわしよみ新聞ファシリテーター)
【回し読み新聞とは・・・】それぞれが新聞を持ち寄り、一定時間で読み合い、気になった記事を切り抜きます。その後、チーム内で「どうしてその記事をピックアップしたか」をプレゼン。参加者の日々の視点が分かります。発表後は切り抜いた記事の中から「TOP記事」を決め、大きな画用紙に貼り付けて行きます。見やすい新聞、楽しい新聞づくりワークショオプです。できた新聞の裏側には編集後記なども付け加え、色鉛筆で絵や装飾を施せば、世界に1つだけの新聞の感性です!!★どんな新聞をピックアップするか、そこにどんなコメントをつけるのか!!アナタの「知性」が試されます!色んな方の「視点」を知ることで、ニュースの世界が拡がるかもしれません!普段新聞を読んでいない、という方も、是非参加してみてくださいね!※今回は新聞をコチラでご準備します!
※まわしよみ新聞の作り方のコツ
①まわしよみタイム 新聞をまわしよんで、記事を切り取る時間です。目安は15分ぐらいです。4人で1チームがオススメです。記事は、とりあえず気になったものはすぐ切り取って、あとでプレゼンするときに選ぶようにしましょう。
②プレゼンタイム 切り抜いた記事を紹介して、感想をいいあいます。目安は40分ぐらいです。ひとりで3枚の記事をプレゼンするのがオススメです。盛り上がりすぎるので、時間制限があるときは、タイムキープするといいでしょう。
③新聞作りタイム 切り抜いた記事を使って壁新聞に作ります。目安は30分ぐらいです。これは盛り上がったなあという記事をみんなで3枚ほど決めて、それをまず表紙の一番目立つ部分に貼ります。「まわしよみ新聞」「日付」「編集局」を書き、その後、余白の部分に、残った記事をどんどん貼っていくのが新聞作りのコツです。記事を貼る、感想を書き込む、イラストを描くなど、同時進行で、みんなで一緒に和気藹々とやりましょう。
■主催:COM×TEN/西日本新聞社
到津八幡神社の近くにありました。浄土真宗本願寺派の明圓寺さん。これはかっこいい。モダン寺はええですな!ww
http://www.facebook.com/osakamodandera