大阪日日新聞のK記者が大阪あそ歩事務局を取材してくれました!K記者には大阪あそ歩創業当時から携わっていただいてます。深く感謝!ほんとうにありがとうございます!
大阪日日新聞のK記者が大阪あそ歩事務局を取材してくれました!K記者には大阪あそ歩創業当時から携わっていただいてます。深く感謝!ほんとうにありがとうございます!
【大阪ヒト元気録】まち歩き大阪の文化に
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/genkiroku/120530/20120530030.html
■マップ集ヒット ガイドに敬意
「大阪は“まち”がほんまに面白い」をキャッチフレーズに大阪のまち歩きやまち遊びを楽しむ「大阪あそ歩」の『まち歩きマップ集』(その1からその3)が売れている。同企画の基本となる150のまち歩きコースを50コースずつ3冊に分けて掲載。昨年3月の発売から今年3月末までの1年弱で2万1760冊を販売した。大阪市内のコースが掲載されていることを考えると、驚異的な売れ行き。マップ集作成の中心となったのが「大阪あそ歩委員会」理事の陸奥賢さん(34)だ。
■市民が主体
2008年11月に四つのパイロットコースから始まった大阪あそ歩のまち歩きコースは、現在ショートコースも含めると305コースまで拡大し、日本最大のまち歩きイベントへと発展した。大阪市、大阪商工会議所、大阪観光コンベンション協会などが設立した「大阪コミュニティー・ツーリズム連絡推進協議会」が運営してきたが、1月に「大阪あそ歩委員会」として一般社団法人化し、より市民主体の組織運営となった。
陸奥さんは企画段階から、ガイドの募集やマップ作り、実際のガイドまで、アシスタントプロデューサーとして中心的な役割を果たしており、熱烈なあそ歩ファンが増える理由に「ガイドさんたちが切磋琢磨(せっさたくま)し、楽しんでもらうことに誠実で手を抜かない」ことを挙げる。
■ムーブメントを
陸奥さんは中学卒業後、中華料理店や接骨医など多種多様なアルバイトを経験した後、テレビやラジオのリサーチャーや構成作家の仕事に就いた。2005年に日本動物児童文学賞・奨励賞を、07年に地域活性化ビジネスプランSAKAI賞・未来賞を受賞するなど活躍の場を広げていった。
そして、長崎で大きなまち歩きイベントを成功させていた茶谷幸治さんの講演を聞いたことがきっかけとなり、茶谷プロデューサー、陸奥アシスタントプロデューサーという大阪あそ歩の名コンビが誕生することになる。
陸奥さんは大阪あそ歩について「大阪のまちを遊ぶ一つのステップ。『大阪のまちって面白い』と楽しむ人のムーブメントをつくりたい」とさらなる飛躍を目指す。
マップ集購入の問い合わせは、平日午後1時~同5時までの時間帯で、電話06(6282)5930、大阪あそ歩事務局へ。1冊780円(税別)。
事務局スタッフの多田衣里さんは「イラストと(コースの)見どころが盛りだくさんで、お得です」と話している。
○…「自分にとっては修業の場になった。まち歩きを大阪の文化にしたい」と、大阪あそ歩について熱心に語る陸奥さん。大阪に関する知識の蓄積はもちろんだが、何よりも、大阪のまちを愛する個性豊かなガイドさんたちとの出会いやまち歩きに参加した人たちとの触れ合いが、人と人とをつないでいく陸奥さんの特質に、天職のようにぴったりはまったようだ。