アーカイブ
-
台灣・台北當代藝術中心(Taipei Contemporary Art Center)にて実施した「逆棲」トークイベント交流会にて
台灣・台北當代藝術中心(Taipei Contemporary Art Center)にて実施した「逆棲」トークイベント交流会にて。大阪、香港、高雄のアジア三都市のアーティスト、クリエイターたち。一過性の、打ち上げ花火の […]
コメントは受け付けていません。2013年 9月 16日 | Filed under 雑感 -
好台灣シャツ
台灣・蘭庭旅店にて。思わず買ってしまった「好台灣シャツ」。大阪弁でいうと「好きやねん台灣」ですww Check
コメントは受け付けていません。2013年 9月 16日 | Filed under 雑感 -
台灣・龍山寺。18世紀半ばの寺院です。台北最大の寺院とか。
台灣・龍山寺。18世紀半ばの寺院です。台北最大の寺院とか。 Check
コメントは受け付けていません。2013年 9月 16日 | Filed under 雑感 -
龍山寺へ
龍山寺にて。本尊は観世音菩薩さまですが、道教、儒教、台灣古来の民俗信仰なんかも習合していて、関帝、媽祖、孔子など100以上の神仏がいはるとか。まさに神仏の総合デパート、神仏百貨店ですww Check
コメントは受け付けていません。2013年 9月 16日 | Filed under 雑感 -
龍山寺にて
上海や杭州、釜山の寺院にいったときも思いましたが、アジアの寺院にいくと老人、お年寄りのみならず、やたらと若い女の子が多い。また熱心に拝むんですな。老いも若きも。民衆宗教とはそういうものかと思いますが。 Check
コメントは受け付けていません。2013年 9月 16日 | Filed under 雑感 -
台灣・龍山寺式御神籤。大吉でしたww
台灣・龍山寺式御神籤。大吉でしたww Check
コメントは受け付けていません。2013年 9月 16日 | Filed under 雑感 -
台灣・台北當代藝術中心(Taipei Contemporary Art Center)にて実施した「逆棲」トークイベント交流会にて
台灣・台北當代藝術中心(Taipei Contemporary Art Center)にて実施した「逆棲」トークイベント交流会にて。大阪、香港、高雄のアジア三都市のアーティスト、クリエイターたち。一過性の、打ち上げ花火の […]
コメントは受け付けていません。2013年 9月 16日 | Filed under 雑感 -
台湾・鳳甲美術館「逆棲」レセプションパーティーにて
「逆棲」レセプションパーティーにて。高雄で活動中のアーティストの作品です。高雄は非人間的な超資本主義の影響で一気に工場化して、公害問題が酷く、信じられないような毒々しい色をしている汚染川があるそうで、その汚染川そっくりの […]
コメントは受け付けていません。2013年 9月 16日 | Filed under 雑感 -
台北刑務所配置図
台北刑務所配置図。これが「華北社區」になりました。「刑務所がまちになった」というのは、なかなか、おもろい事例ですな。 ちなみに大阪でいうと扇町公園が刑務所跡ですww Check
コメントは受け付けていません。2013年 9月 16日 | Filed under 雑感