アーカイブ
-
8/31ツイート
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■大阪・梅田の会員制図書館「Biz Library」さんが9/6に「まわしよみ新聞」を実施します!梅田界隈の方はぜひともご参加してください!^ […]
コメントは受け付けていません。2013年 8月 31日 | Filed under 雑感 -
■「クリエイティブ・ツーリズム大阪」プロジェクト
9/29のクリツー大阪のためにロケハン。今回は十三界隈を行こうと思ってますw みなさん、予定あけといてください!^^ ■「クリエイティブ・ツーリズム大阪」プロジェクト https://www.facebook.com/1 […]
コメントは受け付けていません。2013年 8月 31日 | Filed under 雑感 -
8/30ツイート
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■@C_h_i_y 靖子は堺のおばちゃんやから!ww posted at 17:35:58 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ […]
コメントは受け付けていません。2013年 8月 30日 | Filed under 雑感 -
タスク
いま、おれ、どんなけの数の企画を同時進行なんやろか・・・?と思って箇条書きにしたら、こんな感じでした。 ①毎月 「クリエイティブ・ツーリズム大阪」 ②毎月 「古地図片手にJR環状線まち歩き」 ③9/2 東大阪市にてツアー […]
コメントは受け付けていません。2013年 8月 30日 | Filed under 雑感 -
8/29ツイート
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■国の特別史跡「百済寺跡」。大阪・枚方に亡命してきた百済の国王一族たちの大伽藍。彼らは当時最先端の技術者集団で陸奥国の金山を発掘し、そのおかげ […]
コメントは受け付けていません。2013年 8月 29日 | Filed under 雑感 -
8/28ツイート
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■@kishiikyoukai そう思いますな。壁内だから別に不毛でもええんでしょうなあ。身内のケンカみたいなもんで。やがて1000年もすれば […]
コメントは受け付けていません。2013年 8月 28日 | Filed under 雑感 -
大阪モダン寺シリーズ。旭区の龍樹院さん
大阪モダン寺シリーズ。旭区の龍樹院さん。イエ寺タイプですな。中が気になりますw Check
コメントは受け付けていません。2013年 8月 28日 | Filed under 雑感 -
8/27ツイート
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■まわしよみ新聞 ~オールフリー&オープンソースで「いつでも、どこでも、だれでもできる」が合言葉!「コモンズ・デザイン」(共的空間設計)によ […]
コメントは受け付けていません。2013年 8月 27日 | Filed under 雑感 -
「まわしよみ新聞」というのは「逍遙的なワークショップ」です
基本的に「まわしよみ新聞」というのは「逍遙的なワークショップ」です。世の中には「目的論的なワークショップ」というのが非常に多いんですが、まわしよみ新聞はそうではなくて、「無意味に」「無目的に」「なにげなく」「なんとなく」 […]
コメントは受け付けていません。2013年 8月 27日 | Filed under 雑感 -
補陀落渡海船
昨日の大蓮寺さんでの「自然」合同供養会での講話で、プロジェクターをセッティング中。プロジェクターに写ってるのは「補陀落渡海船」です。 かつて和歌山の補陀落寺からは「厭離穢土、欣求浄土」で、南方にある観音浄土にいきたいと、 […]
コメントは受け付けていません。2013年 8月 26日 | Filed under 雑感