アーカイブ

2013 年 8 月 13 日 のアーカイブ

8/13ツイート

2013 年 8 月 13 日 Comments off

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いつのまにか、こういう法律ができていて、いつのまにか、日本文化の核となるものが破壊されていく。結局、その理由は金儲けという拝金主義で。反抗しますけどね。「物語」にすることでしか、ぼくには勝負できませんが・・・。

posted at 12:31:40

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

なんでこのタイミングなんやろか?とは疑問に思ってましたが、その前提条件として平成11年の墓地埋葬法の改悪ってのがあったんですな。

posted at 12:31:27

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「大阪七墓巡り」に数えられる梅田墓、太子墓(鳶田墓)も、ともに2000年代後半になって立て続けに、この地上から消滅しました。

posted at 12:31:18

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

死者を死者たらしめることで、生者は生者たりえるわけで、それを疎かにする集団は、恐ろしく不安定かつ無責任で、危険なヒステリー集団でしかありません。死に方がわからないのに、生き方がわかるはずないやないか?ということです。

posted at 12:31:08

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

民俗学や人類学は、生者が死者をちゃんと鎮魂し、供養するということが、そのコミュニティの絶対条件であることを教えてくれます。これをやらないコミュニティはコミュニティとは断じていえない。

posted at 12:30:59

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

なんでこんなことが起こっているのか?哀しいかな。ここには古い墓を撤去して新しい墓地として売り出そう…というビジネスの論理が働いています。

posted at 12:30:51

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

じつは平成11年の「墓地埋葬法」によって、そうした墓にはある日いきなり「この墓の関係者は■年●月▲日までに名乗りでてください。名乗り出ない場合は無縁墓に改葬します」という張り紙が1枚貼られ、その日が来ると無情にも墓石は破壊され、無縁墓として改葬されるという事態が起こってます。

posted at 12:30:44

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自分の父母や祖父母の墓まではわかりますが、3代前、5代前、10代前のご先祖さまになると、もはやどこに墓があるのかすらわからないという人は多いでしょう。

posted at 12:30:33

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■『無縁墳墓ついての研究-無縁改葬公告の研究』より(茨城キリスト教大学文学部文化交流学科・森謙二氏) www.icc.ac.jp/univ/morizemi/…

posted at 12:30:04

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「現在、墓地・墳墓、その承継のあり方が大きく変貌しようとしている。平成 11 年 5 月に「墓地、埋葬等に関する法律」の施行規則が改正され、官報によって無縁墳墓の改葬が公告されるようになって、墓地の実際の使用者の権利が守られないまま無縁改葬の簡素化が始まった」

posted at 12:29:55

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

@kishiikyoukai 祇園さんのスサノヲは牛頭さんですから牛はやっぱり疫病退散なわけですが、スサノヲと菅公もともに「ふるさとを追われた流れ者」で、これは怨霊化しますね。そこで滅ぼされても怨霊化しないんですが(せいぜい残念さま)「流される」と怨霊化するのはおもろいですな。

posted at 11:22:06

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

@kishiikyoukai こういう風に考えないと、日本全国に2000社ほども菅公信仰の天神さまがある理論が説明できないわけで。まさかすべての土地に菅公がやってきたわけがなく。いまでは東北、北海道にも天神さまはいるらしいですからww

posted at 10:04:27

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

@kishiikyoukai ははぁ。なるほど。ぼくも天神信仰は気候系と疫病系とあるなあと思ってまして。晴れてくれとか雨乞いとかする天への信仰場所に菅公信仰が重なったのと、牛はクサを食べるので、クサ=腐る=疫病退治という信仰場所に菅公が重なったのと2系統あると思ってます。

posted at 10:01:52

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

@kishiikyoukai この食事(緩和)の時にこそ、思わずポロリとすごい本音や、百戦錬磨の住職も驚くようなドラマが誕生するらしいんですな。この話は色々と考えさせられましたねえ。エトスとエトスのあいだにこそ、隠された人間のなにか?が立ち昇ってくる。

posted at 09:56:25

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

@kishiikyoukai 緊張と緩和理論w 葬食に秋田住職にご参加いただいて面白い話を聞きました。告別式という儀式が終わって次は御遺体を火葬して骨を拾うという儀式となりますが、大体、そのあいだで食事になる。儀式(緊張)と食事(緩和)と儀式(緊張)なんですな。

posted at 09:51:36

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

@kishiikyoukai 8月15日に七墓巡って七墓パフォーマンスを観るのはあまりにタイトすぎていつか死人がでる!と言われて反省して七夜連続パフォーマンスに切り替えたら、参加者は参加を調整できますが、ぼくだけが全参加で死ぬほど忙しくて大変だという事実に気づきました。

posted at 09:46:59

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

@kishiikyoukai なるほどww ぼくは七墓忙しすぎて夏祭り全然いけてませんww

posted at 09:43:58

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

@kishiikyoukai おおww 了解です!岸井さんの友人、知人のみなさんは、一度は盆は大阪・釜ヶ崎って感じになってきましたねww ありがとうございますm(_ _)m

posted at 02:09:55



カテゴリー: 雑感 タグ:

墓地埋葬法の改悪

2013 年 8 月 13 日 Comments off

「現在、墓地・墳墓、その承継のあり方が大きく変貌しようとしている。平成 11 年 5 月に「墓地、埋葬等に関する法律」の施行規則が改正され、官報によって無縁墳墓の改葬が公告されるようになって、墓地の実際の使用者の権利が守られないまま無縁改葬の簡素化が始まった」

■『無縁墳墓ついての研究-無縁改葬公告の研究』より(茨城キリスト教大学文学部文化交流学科・森謙二氏)
http://www.icc.ac.jp/univ/morizemi/Date/PDF/Muen-1.pdf

—————————————————-

自分の父母や祖父母の墓まではわかりますが、3代前、5代前、10代前のご先祖さまになると、もはやどこに墓があるのかすらわからないという人は多いでしょう。じつは平成11年の「墓地埋葬法」によって、そうした墓にはある日いきなり「この墓の関係者は■年●月▲日までに名乗りでてください。名乗り出ない場合は無縁墓に改葬します」という張り紙が1枚貼られ、その日が来ると無情にも墓石は破壊され、無縁墓として改葬されるという事態が起こってます。なんでこんなことが起こっているのか?哀しいかな。ここには古い墓を撤去して新しい墓地として売り出そう…というビジネスの論理が働いています。

民俗学や人類学は、生者が死者をちゃんと鎮魂し、供養するということが、そのコミュニティの絶対条件であることを教えてくれます。これをやらないコミュニティはコミュニティとは断じていえない。死者を死者たらしめることで、生者は生者たりえるわけで、それを疎かにする集団は、恐ろしく不安定かつ無責任で、危険なヒステリー集団でしかありません。死に方がわからないのに、生き方がわかるはずないやないか?ということです。

「大阪七墓巡り」に数えられる梅田墓、太子墓(鳶田墓)も、ともに2000年代後半になって立て続けに、この地上から消滅しました。なんでこのタイミングなんやろか?とは疑問に思ってましたが、その前提条件として平成11年の墓地埋葬法の改悪ってのがあったんですな。いつのまにか、こういう法律ができていて、いつのまにか、日本文化の核となるものが破壊されていく。結局、その理由は金儲けという拝金主義で。反抗しますけどね。「物語」にすることでしか、ぼくには勝負できませんが・・・。

■8/15(木)8時よりJR福島駅より【大阪七墓巡り2013~真田山・陸軍墓地で玉音放送を聴き、釜ヶ崎夏祭りの慰霊祭で祈る~】
http://www.facebook.com/events/172394669609419


カテゴリー: 雑感 タグ:

知る人ぞ知るの大阪・淡路にある高射砲住宅

2013 年 8 月 13 日 Comments off

知る人ぞ知るの大阪・淡路にある高射砲住宅。元兵士が高射砲台に住み着いて家になってるというマニアにとっては最高の夢物件ww

第一級の戦争遺跡。これはなるべく残して置いて欲しいですな。

1175283_541725242565308_842374627_n


カテゴリー: 雑感 タグ: