アーカイブ

2017 年 1 月 27 日 のアーカイブ

大阪天満宮を巡る。初天神。 梅はまだか。

2017 年 1 月 27 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【福岡県】ほんやカフェにじいろさんのまわしよみ新聞!^ ^ ありがとうございます〜!m(_ _)m

2017 年 1 月 27 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

舟木遺跡

2017 年 1 月 27 日 Comments off

ついに出てきましたな。2015年に淡路島アートセンターのみなさんと育波から五斗長までのまち歩きツアーを企画して、そのさいにリサーチで、現地の郷土研究家、教育委員会の方、五斗長垣内遺跡関係者から、いろんな話を聞いてましたが「絶対に舟木遺跡にはなにかある!」と共通認識でした。この舟木遺跡は太陽信仰の聖地で、レイライン上にあって、ドルメンの宝庫で、いまだに女人禁制(!?)という場所です。ぼくも現地界隈を歩いて「ここは凄いな…」と直観した場所でした。ゲニウス・ロキ(地霊)の力に恐れ慄いたエリアです。

現地調査の続報を待ちたいと思います。

——————————————–

■「近畿最大級の鉄器生産集落か 兵庫 淡路の遺跡」
弥生時代の集落があったとされる兵庫県淡路市の遺跡から、大規模な建物や炉の跡、それに多数の鉄の破片が見つかりました。調査した市の教育委員会は、近畿地方で最大級の鉄器を生産する集落だった可能性があるとして注目しています。

弥生時代後期の集落があったとされる兵庫県淡路市の「舟木遺跡」で、市の教育委員会が発掘調査を行ったところ、直径が10メートルを超える大型の竪穴式の建物など4棟の跡が見つかり、このうち1棟には炉の跡と見られる土が焼けた部分が4か所あるのが確認されました。

また建物の跡や周辺では鉄の破片が57点見つかり、鉄器を作る際に出る破片や針のような工具が多く含まれていたということで、市教育委員会は、鉄器や、それを使った製品の大規模な工房だった可能性があるとしています。

淡路島では、ほかの遺跡でも鉄器を生産したと見られる跡が見つかっていますが、市教育委員会によりますと、舟木遺跡は、より長い期間作っていたと見られ、近畿地方で最大級の鉄器を生産する集落だった可能性があるということです。

淡路市教育委員会の伊藤宏幸次長は「卑弥呼の時代にも鉄器を生産していた可能性があり、この遺跡がどういう役割を果たしていたのか興味深い。武器以外のものを作っていたと見られ、さらに調査したい」と話しています。

見つかった鉄の破片などは、来月5日、市内の北淡震災記念公園で一般公開されるということです。


カテゴリー: 雑感 タグ:

明日です!部首カプセルで創作漢字を作ります!w 参加者募集中!ぜひとも!^ ^

2017 年 1 月 27 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【静岡県】「浜松の鼠先輩」と言われるとか言われないとかの「クリエイティブサポートレッツのノドン」こと山森達也氏が、「表現未満、」実験室の「エロスのヴぁ」で官能小説で直観讀みブックマーカーする「直観讀み官能小説マーカー」をやってくれました。ほ、ほんまにやりやがった…w

2017 年 1 月 27 日 Comments off

【静岡県】「浜松の鼠先輩」と言われるとか言われないとかの「クリエイティブサポートレッツのノドン」こと山森達也氏が、「表現未満、」実験室の「エロスのヴぁ」で官能小説で直観讀みブックマーカーする「直観讀み官能小説マーカー」をやってくれました。ほ、ほんまにやりやがった…w

官能小説を直観讀みして、偶然でてきたエロな一文を、拡大解釈して、エロ妄想をさらに膨らませる…という、じつに奥深い、奥ゆかしい直観讀みブックマーカーが出来上がったようです。

エロの道は険しい。官能小説家の大御所・宇能鴻一郎大先生は、「嫐」という漢字一文字でエレクトしてオーガズムに達したそうですが、その神域まで達することができれば、「表現未満、」実験室の生きた伝説となることでしょう。

「直観讀み官能小説マーカー」で、さらなる精進を重ねてほしいと思います。

—————————————————–

■「表現未満、」実験室:エロスのヴぁ第二回のご報告

http://miman.hamazo.tv/e7261250.html

最後に直観讀み官能小説マーカー(スペシャルサンクス陸奥賢)をやりました。ホントにやりました。参加者個人が偶然出会った官能小説の一説に悶える良い時間となりました。


カテゴリー: 雑感 タグ:

谷町、上町、中寺町などを巡る。 高津宮で高安さんと会うw

2017 年 1 月 27 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【東京都】「関東でまわしよみ新聞やってるとこありませんか?」とお問い合わせを頂きました。東京新聞さんがまわしよみ新聞の出前講座などをやってはります。ご興味ある方はお問い合わせしてみてくださいm(_ _)m

2017 年 1 月 27 日 Comments off

【東京都】「関東でまわしよみ新聞やってるとこありませんか?」とお問い合わせを頂きました。東京新聞さんがまわしよみ新聞の出前講座などをやってはります。ご興味ある方はお問い合わせしてみてくださいm(_ _)m

——————————————-

http://www.tokyo-np.co.jp/article/education/

新聞を活用して社会人としての力を高め、仕事にも役立てもらおうと、東京新聞では企業や自治体、大学などへの「出前講座」を実施しています。NIB(Newspaper in Business=ビジネスに新聞を)の取り組みです。

新聞を読むことによって得られる力には、主に「雑談力」「発想力」「分析力」「人生経験力」「共感力」「広報力」があります。これら「6つの力」につながる新聞の読み方、活用法などを編集局のデスク、記者が出向いて解説します。講義だけでなく、気になる記事をグループごとに切り抜きまとめる「まわしよみ新聞」などのワークショップにも取り組んでいます。

新入社員、職員や若手、中堅向けまで、ご要望に応じる「オーダーメードの研修」が東京新聞「出前講座」の特長です。お申し込み、お問い合わせは出前講座・NIB担当・榎本哲也(03-6910-2200)へ。


カテゴリー: 雑感 タグ:

【福岡県】福岡市総合図書館で「第2回まわしよみ新聞」が実施されました!^^ 進行は吉田くん。おおきにです!ありがとうございました~!m(_ _)m

2017 年 1 月 27 日 Comments off

【福岡県】福岡市総合図書館で「第2回まわしよみ新聞」が実施されました!^^ 進行は吉田くん。おおきにです!ありがとうございました~!m(_ _)m

—————————————————

■2017年1月25日:第2回まわし読み新聞in福岡市総合図書館を開催しました

http://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/news/detail/707

1月21日(土)第2回まわし読み新聞in福岡市総合図書館を開催しました。10時30分から12時エントランスホールで、まわし読み新聞ファシリテーター吉田様の司会のもと8名の方にご参加いただきました。2グループに別れて各自興味がある新聞記事を切り抜き、オリジナル新聞を作成、発表会を行いました


カテゴリー: 雑感 タグ:

毎月恒例の落語まち歩き。第26回目!今回は「米澤彦八」がテーマらしいので生玉さん界隈を巡ろうかと思います。ご興味ある方はぜひとも!m(_ _)m

2017 年 1 月 27 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

「劇札は当事者研究スゴロク的な使い方ができるのでは?」と米田量さんに指摘される。なるほど…。このふたつは、確かに、親和性あります。

2017 年 1 月 27 日 Comments off

「劇札は当事者研究スゴロク的な使い方ができるのでは?」と米田量さんに指摘される。なるほど…。このふたつは、確かに、親和性あります。

劇札に当事者研究的要素をぶち込むと、これまた、いろいろと新しい展開、おもろい遊びができそうですなw

■当事者研究スゴロク
https://www.facebook.com/toujisyakenkyuu.sugoroku/
■劇札

https://www.facebook.com/gekifuda/


カテゴリー: 雑感 タグ: