アーカイブ

投稿者のアーカイブ

【静岡県】浜松の「表現未満、実験室」さんの「積ん読本どくしょ会」で直観讀みブックマーカー!ありがとうございます〜!^ ^

2017 年 1 月 27 日 Comments off

【静岡県】浜松の「表現未満、実験室」さんの「積ん読本どくしょ会」で直観讀みブックマーカー!ありがとうございます〜!^ ^

■直観讀みブックマーカーの遊び方
サイト:http://wp.me/pxlkK-1cV
画像:https://goo.gl/wreCjU


カテゴリー: 雑感 タグ:

高木さんの劇札体験記。ありがとうございます〜!^ ^

2017 年 1 月 27 日 Comments off

高木さんの劇札体験記。ありがとうございます〜!^ ^

オリジナルのストーリーが作りやすい演劇フライヤーとか、難しいフライヤーとかもあって、しかし難しいのは難しいで、作り甲斐があるというか、オモロかったですなw

遊ぶ人の妄想力が試されますが、フライヤー+劇札遊びをしながら「これ、おもろそうやから観劇いってみよう」という方が出てくれたら(今回、早速、そういう参加者がでました!)嬉しいなあw

劇札はオープンソース。誰でも勝手に自由に無料でダウンロードして使用OK!です。ぜひいろんなところで劇札遊ぶをやってみてください〜!m(_ _)m

■作劇のヒントやワークショップに!「劇札」PDF&JPEGダウンロード先
goo.gl/TlTZ1X

■「劇札」facebookページ

https://www.facebook.com/gekifuda/

■劇札(PDFバージョン)ダウンロード先
①「劇札」取扱説明書ダウンロード(goo.gl/XPjjgg)
②「劇札」vol.1ダウンロード(goo.gl/9EXTSx)
③「劇札」vol.2ダウンロード(goo.gl/iGNhNc)
④「劇札」vol.3ダウンロード(goo.gl/0lO4jk)
⑤「劇札」白札ダウンロード(goo.gl/QN0MWv)


カテゴリー: 雑感 タグ:

松田さんによる劇札体験記。ありがとうございます!^^ さすが松田さんで、もうすでに新しい劇札遊びを考案してくれましたw カラダの動き、ポージングを取り入れて、さらにイマジネーションを膨らましていこう!というもので、面白そうです!

2017 年 1 月 27 日 Comments off

松田さんによる劇札体験記。ありがとうございます!^^ さすが松田さんで、もうすでに新しい劇札遊びを考案してくれましたw カラダの動き、ポージングを取り入れて、さらにイマジネーションを膨らましていこう!というもので、面白そうです!

劇札は、いろんな使い方をしてもらえたら嬉しいなと思ってます。みなさんもぜひとも!m(_ _)m 

■作劇のヒントやワークショップに!「劇札」PDF&JPEGダウンロード先
goo.gl/TlTZ1X

■「劇札」facebookページ

https://www.facebook.com/gekifuda/

■劇札(PDFバージョン)ダウンロード先
①「劇札」取扱説明書ダウンロード(goo.gl/XPjjgg)
②「劇札」vol.1ダウンロード(goo.gl/9EXTSx)
③「劇札」vol.2ダウンロード(goo.gl/iGNhNc)
④「劇札」vol.3ダウンロード(goo.gl/0lO4jk)
⑤「劇札」白札ダウンロード(goo.gl/QN0MWv)


カテゴリー: 雑感 タグ:

まどらす。美味。

2017 年 1 月 27 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

今日の講義は「大阪の新聞文化」について。このレジュメは我ながらようできてるんで好きw

2017 年 1 月 27 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

【福岡県】恒例の津屋崎まわしよみ新聞!^ ^ 盛り上がってますなあ〜。凄い!

2017 年 1 月 27 日 Comments off
カテゴリー: 雑感 タグ:

落語まち歩きも25回目。あ。まったく落語の話しなかったww 「書割泥棒」(絵)とか「御神酒徳利」(占い)とか「始末の極意」(ケチ)の話をしようかな?と思ってたんですが、なんとなく「まち」の話のみ。

2017 年 1 月 27 日 Comments off

ひろつさんの投稿より写真をシェアm(_ _)m ありがとうございます!^ ^

落語まち歩きも25回目。あ。まったく落語の話しなかったww 「書割泥棒」(絵)とか「御神酒徳利」(占い)とか「始末の極意」(ケチ)の話をしようかな?と思ってたんですが、なんとなく「まち」の話のみ。

西梅田駅から駅前第1ビルから駅前第2ビル、ディアモール入ってマルビルへ。ステーションビルいって、最後はまた西梅田駅へ。闇市、梅田厚生館、マネキンパレード、県事務所、マヅラ、司馬遼太郎、狐塚、稲荷山通、渡辺一族、吉本一族、梅田村事件、徳兵衛大明神、吉本晴彦、大日本ドケチ教、マルビル緑化運動、魔女の家、タロットブーム、アレクサンドリア木星王、アリバイ横丁、梅田すてん所、「世界にはばたく大阪」銘板、トリックアート、剣重和宗、梅田バーチャルコリドーなどなど。

大阪はおもろい。ごちゃごちゃしとる。話題に事欠けへん。人間が生きとる。蠢いとる。


カテゴリー: 雑感 タグ:

今日は應典院コモンズフェスタ2017企画で、満月動物園さんの『加害者家族』の新書朗読とトーク。久しぶりに應典院で山口節(福島弁バージョンw)を聞きましたw

2017 年 1 月 27 日 Comments off

今日は應典院コモンズフェスタ2017企画で、満月動物園さんの『加害者家族』の新書朗読とトーク。久しぶりに應典院で山口節(福島弁バージョンw)を聞きましたw

加害者の中の被害者性。被害者の中の加害者性。人間存在が内包する「業」について考える。

朗読とトークが終わり、本堂を出てから眺めた上町台地。西方極楽浄土を目指して渡海した者たちの夢のあと。


カテゴリー: 雑感 タグ:

このあいだの應典院コモンズフェスタの「劇札」企画に参加してくれた松田さんが、早速、劇札ワークショップをやってくれました!^ ^ 偶然でてきた劇札のシチュエーションを膨らましてポーズや寸劇を展開する…というもののようですが、好評やったようです。

2017 年 1 月 27 日 Comments off

このあいだの應典院コモンズフェスタの「劇札」企画に参加してくれた松田さんが、早速、劇札ワークショップをやってくれました!^ ^ 偶然でてきた劇札のシチュエーションを膨らましてポーズや寸劇を展開する…というもののようですが、好評やったようです。

ぼくはアタマデッカチな人間で「劇札+ストーリー」といったコトバの遊びはすぐ構築できるなあと思ったんですが、松田さんのように「劇札+カラダ」「劇札+動き」のようなワークショップは進行できる自信がありませんσ(^_^;) それだけに松田さんの劇札遊び、劇札利用法が嬉しい!w ほんまにありがとうございます〜!^ ^ またいろんなところで劇札使ってみてください〜!m(_ _)m


カテゴリー: 雑感 タグ:

【北海道】北海道新聞の本間さんよりシェア!m(_ _)m 北海道新聞さんでまわしよみ新聞のことが取り上げられました!

2017 年 1 月 27 日 Comments off

【北海道】北海道新聞の本間さんよりシェア!m(_ _)m 北海道新聞さんでまわしよみ新聞のことが取り上げられました!

北海道新聞社さん、本間さんのおかげで、ライオンズクラブ、学童クラブ、図書館研修など、いろんなところでまわしよみ新聞がやられてます。老若男女問わずで嬉しいな〜^ ^ 北海道まわしよみ新聞は熱いw ほんまにありがとうございます〜!m(_ _)m

——————————————–

おかげさまで北海道新聞社は創業130周年を迎えます。よろしければぜひ、道新を教育や仕事に活用してください。1月20日付の北海道新聞朝刊別刷15ページに掲載されている「新入社員向け研修」「まわしよみ新聞」「スクラップ教室」は、その一例です。すべての講座が一般の社会人、主婦、高齢者、中・高生、大学生、専門学校生に対応できます。最近では恵庭ライオンズクラブ、恵庭市の柏学童クラブ、江別市図書館司書研修会でまわしよみ新聞を実施しています。本日の午後からは帯広三条高校の一年生全員とまわしよみ新聞を実施する予定です。

講師派遣のお申し込みは、記事の右下にあるように、
①企業向け研修とまわしよみ新聞はマーケティングセンター☎︎011-210-6017
②道新出前講座はNIE推進センター☎︎011-210-5571
までお願いします。


カテゴリー: 雑感 タグ: