好男子な講談師・旭堂南陽さんによる「まわしよみ新聞講談」をイラストレーターともちゃむがエッセイ漫画化したもの。完全版!


2/21に開催される「直観讀みブックマーカー」企画が、さばのゆ大学公式サイトでも告知されました!よろしくお願いしますm(_ _)m
■さばのゆ大学presents本との新しい出会い「直観讀みブックマーカー」を作ろう。
http://sabadai.com/#0221

3/10に開催される「まわしよみ新聞」企画が、さばのゆ大学公式サイトでも告知されました!よろしくお願いしますm(_ _)m
■さばのゆ大学presents新しいメディア「まわしよみ新聞」を作ろう。
http://sabadai.com/#0310


少女漫画家の一ノ瀬かおるさんが発起人となって、べてるの家の向谷地宣明さんと應典院の山口洋典さんと観光家の陸奥賢の4名で「仏教と当事者研究プロジェクト(仮)」を発足させることになりました!一体なにをするのか?なにが起こるのか?は全く未知数ですが、これだけの素晴らしい役者(ぼくは除くw)がそろえば何かが起こるだろう?という楽観的かつ希望的観測で、まずはプロジェクト開始の序章として「公開打ち合わせ」を行います。どなたでもご興味ある方はぜひともご参加してください〜!( ´ ▽ ` )ノ
————————–
■2/16(日)14時14分(開場14時)から「仏教と当事者研究プロジェクト(仮)」公開打ち合わせ!(向谷地宣明@べてるの家×山口洋典@應典院×一ノ瀬かおる@少女漫画家×陸奥賢@観光家)
http://www.facebook.com/events/694184190626937/
■開催日時:14時14分(開場14時)~17時頃終了予定
■開催場所:應典院・気づきの広場(2F)
■定員:50名
■参加費:カンパ
※関係者参考サイト
■べてるの家
http://bethel-net.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/べてるの家
■山口洋典
http://nposchool.muse.bindsite.jp/index.html
■一ノ瀬かおる
http://kaorukoru.blog66.fc2.com/
■陸奥賢
http://mutsu-satoshi.com/

「あますい!」プロジェクト動き出しました。去年の夏ぐらいから準備して、ようやく陽の目を見ましたw 尼崎小売酒販組合さんと尼崎商工会議所さんからご依頼を受けて、NPOまちらぼも参画連携して実施するまち歩き+立ち飲みプロジェクトです。
大阪と神戸のあいだに挟まれていて、なんだか不思議なポジションにあるのが尼崎。中島らもさんやダウンタウンの故郷。ディープです。そしてオモロイww まずは3月中旬に4エリアでまち歩き+立ち飲みツアーを企画しています。情報はfacebookページを主体に上げていきます。ご興味ある方は、ぜひとも「いいね!」してください!m(_ _)m
■あますい!プロジェクトfacebookページ
https://www.facebook.com/amasui.pj

尼崎を粋なまち歩きと酔な立ち飲みで盛り上げる「あますい!」プロジェクト(主催:あますい!プロジェクト実行委員会=尼崎小売酒販組合、尼崎商工会議所、NPOまちらぼ)が発足しました!
■あますい!~尼崎を粋なまち歩きと酔な立ち飲みで盛り上げる~
http://www.facebook.com/amasui.pj
3月中旬には尼崎の4つのエリアを地元ガイドさんと観光家むつさとしのナビゲートでまち歩きします。まち歩きの最中や最後は地元ガイドさんオススメの尼崎名物の立ち飲み屋訪問も!関西きっての下町・尼崎ならではの粋なまち歩きと酔な立ち飲みのコラボレート企画。詳細情報が決まり次第、またご報告いたします!m(_ _)m
「さばのゆ温泉」さんからのご依頼で、3/10(月)19時より「さばのゆ温泉」(大阪市福島区福島2-9-10・2階)にて「まわしよみ新聞」を実施します!ご興味ある方はぜひともご参加してください~m(_ _)m
————————————
■3/10(月)19時から「さばのゆ温泉」で「まわしよみ新聞」実施!
https://www.facebook.com/events/612848328765102/
■まわし読み新聞とは
http://www.mawashiyomishinbun.info/
新聞を読んで、それぞれ「気になる!」「面白い!」記事を切り抜きます。なぜその記事を切り抜いたのかを参加者同士でおしゃべりし、最後は、記事を貼り合わせて新しい一枚の新聞をみんなで作ります!!
・プレゼン力、コミュニケーション能力がいつの間にかUPしてしまう♪
・様々な年代、職業の人と話すことができ、自分と違う価値観を楽しみ、新たな世界観が広がる♪
◆「他者」にアプローチする「いつでも、どこでも、だれでもできる」コモンズ・デザイン「まわしよみ新聞」。発案者の陸奥賢さんと「世界を作る手仕事感覚」味わえます♪ぜひお気軽にご参加くださいませ!!
◆日時 3月10日19時~21時
◆場所 さばのゆ温泉
◆参加費 1000円(ドリンク別)
◆まわしよみしたい新聞お持ちください。
(全国紙、地方紙、業界紙なんでもOKです。)
どうぞよろしくお願いいたします。
「まわしよみ新聞編集長養成講座」に参加してくれたフジワラさんが「まわしよみ新聞講談」に続いてまたまたエッセイ漫画化してくれましたシリーズ第2弾!!ww 相変わらずのクオリティさすがでございます!次回は怒濤の感動のクライマックス!!?
