【岩手県】岩手県のNIEアドバイザーの山下さんがまわしよみ新聞を実施してくれました!^^ 山下さん、ありがとうございます~!m(_ _)m
——————————————-
岩手でNIEアドバイザーしています。先月『まわしよみ新聞のすゝめ』を購入して、ようやく授業に取り入れることができました!現代文Bで「人はなぜ働かなくてはならないのか」(小浜逸郎)を学んだ後、「働く」をテーマに切り抜いてみました。楽しかったです!ありがとうございました。また違うテーマでやってみます!
【宮城県】河北新報白石販売所谷津新聞店さんが「夏休み 子育て応援セミナー!」でまわしよみ新聞を実施します!^^ ご興味ある方はぜひともよろしくお願いします~m(_ _)m
新聞販売店さんでのまわしよみ新聞ムーブメントが徐々に広まってます。新聞販売店さんは全国で1万7000店舗。従業員数は30万人を超えるとか。なにより地域密着で普段から読者と顔を合わせているという関係性の強みがあります。いろいろと可能性を感じてますが・・・。
—————————————————-
■白石まちづくり2 夏休み『子育て応援セミナー!』のご案内
http://blog.livedoor.jp/shiromati/
三連休も最後の日になりましたが子供さんたちはすでに夏休みに入っております。お子さんのやる気も学力もアップする方法をお伝えします!!ということで7月30日(木)13:00~15:00まで壽丸屋敷(白石市中町48-5)で夏休み『子育て応援セミナー!』が開催されます。
同時開催『まわしよみ新聞』ワークショップもありますよ~!長い夏休みの思い出に壽丸屋敷で『まわしよみ新聞』作ってみませんか?お申込みは0120-27-1220(河北新報白石販売所谷津新聞店)にお願い致します。
【福岡県】福岡市立青少年センターのくうきプロジェクト・ワンコイン実験シアター参加作品「8月15日を劇にする」(主催:無倣舎)で、まわしよみ新聞が実施されます!まわしよみ新聞は「原案」やそうで、そこから「参加型」の「劇づくり」をするようです。8/15ですから終戦記念日の新聞。それでまわしよみ新聞を作って、さらに演劇化する・・・どんな感じになるかわかりませんが、これはおもろそうな企画ですな^^ ご興味ある方はぜひともご参加してください!m(_ _)m
———————————————————————–
■くうきプロジェクト・ワンコイン実験シアター参加作品「8月15日を劇にする」
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_main_id=53337
■期間:2015/08/15(土) ~ 2015/08/15(土)
■会場:福岡市立青年センター
■出演:竹内元一、山下キスコ
■演出:五味伸之
■料金:500円 ※要予約
■サイト:
http://muhosha-yume.jugem.jp/
※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2015年8月15日(土)15:00〜18:00
説明 ★新聞を使った参加型★
1) みんなで新聞を読む
2) 気になった記事を切り抜く
3) 記事を集めて新しい新聞をつくる
4) 新しい新聞を発表する
【くうきプロジェクト・ワンコイン実験シアター参加作品】
実験内容:語り合うことの出来る劇づくり
実験方法:その日の新聞を使った参加型
■主催:無倣舎
■まわしよみ新聞原案:むつさとし(観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者)
■その他の注意事項など
【お問い合わせ・ご予約】
muhosha.info@gmail.com
070-5531-8798(いきもんずでざいん)
本日は榊淀川区長さんと横山新聞舗の横山さんとまわしよみ新聞企画について懇談。今年の4月からひょんなことで逍遙舎という拠点を持つことになりましたが、逍遙舎は淀川区にあります。これもなにかのご縁なんでしょう。地元を盛り上げたいと思います!w
【兵庫県】神戸新聞北兵庫販売センターさんのサイトで「但馬初!まわしよみ新聞@豊岡劇場」のレポートが上がってます!^^ 「金魚にユリアと名付けている人を知っている」という謎のコメントが気になりましたが・・・ww ありがとうございます!m(_ _)m
————————————————
■第一回 まわし読み新聞 | 神戸新聞北兵庫販売センター
http://kobe-kitahyogo.co.jp/torikumi/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%9B%9E%E3%80%80%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%81%97%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%80/
7月16日に豊岡劇場2Fで、第一回まわし読み新聞が開催されました。多数のご参加、ありがとうございました。参加いただいた方から、是非次回も参加したいというお声を頂きました。あっという間の2時間でした。次回は、7月30日(木)13時~です。